D3の体温:36,37↓
D4の体温:36,38↑
D5の体温:36,17↓(クロミッド1錠・ゴナピュール注用150単位1管)
D6の体温:36,26↑(クロミッド2錠・胃腸を壊す)
D7の体温:36,52↑(クロミッド1錠)
D8の体温:36,34↓
D9の体温:36,26↓(卵胞16,5mm・ゴナピュール注用150単位1管)
◆◆◆
先日、旦那さんに加え、私も胃腸を壊してしまいまして・・・
彼の症状に比べたら全然マシなんですけど、一応薄味の食事取ってます。
先生に旦那の飲んでいる薬(ムコスタ・タケプロン)は子作り的には影響ないみたい。
皆さんもお気をつけくださいねー(・ω・)b
ああ、グラコロ食べたいよーw
◆◆◆
前周期のラストの方で生理来たと勘違いしてクロミッド3日分服用しちゃったんですが。
ボス先生は心配しなくて大丈夫よーと言ってくれまして。
で、先生の判断でD5から残りの2日分飲みました。
タマゴのサイズは通常通りでなにより。
でも私の場合は質が良いのか心配・・・
私は「ルトラールが原因で次の排卵が早まる」っていう自説を先生に訴えたんですけどw
でも先生に却下されました。そんなキツイ薬でもないしねーみたいな。
AMHの再検査の結果も出た。
ただ単位が変わったとかで換算しなきゃいけないらしい。その資料は次回に!ってことでした。
私の素人換算では前よりちょっと良くなったくらい?(でもとっても悪い)だったかな。
次回は明後日のD11。出来れば旦那はAIHしたいみたいだけどどうだろう。
前回タマゴが大きくなりすぎたり消えたりしたから、先生はちょっと慎重になってると思う。
あと、AMHが低すぎるからAIHする意味ないよって事なのかしら(´□`。)
その辺も明後日聞いてきます(´∀`)