夫婦でバイク&ツーリング -5ページ目

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

早朝の出発時の気温は24℃で、湿度はそれほど高くない。湿度が高いと、車庫からバイクを出す時点で汗だくですからね!

岐阜県の山に入ると19℃と涼しいわ!

阿木川ダムを駆け抜けます。

恵那峡ワンダーランドを横目に、空は凄く青い☀

夏は山がイイですね!

田植えの時期を終え、稲の緑、青い空がイイね👍

バイク駐車場を探していたら「早朝は上の駐車場まで大丈夫ですよ」と、声を掛けられ、夕森公園にとうちゃこ〜 1台500円といつの間にか有料になってました。

5年前とは随分雰囲気が変わりましたね!

随分、キレイに整備されました👍

おっと、7月10日の短時間大雨で橋が流された🥵 嘘〜この日はディーラーのツーリングで福井、滋賀を汗だくになって走っていたはず❓️

この先、滝壺まで遊歩道がありましたが、跡形もなくなっていました。

竜神の滝の滝壺正面から見ると迫力がありますが、川に掛かる橋が流されてます。

竜神の滝に一番近い展望台へやってきました。

下に降りて、竜神の滝を見たかった。

普段でも、かなりの水量があるので、短時間大雨で橋が流されるって、どれだけの雨が降ったのか!想像出来ますね。

竜神神社で交通安全祈願。

竜神神社横から滝を望む!

一旦、駐車場に戻り、もみじ橋へ。

もみじ橋って言うからには、紅葉シーズンが見頃🍁だねと、川のせせらぎを聴きながらのんびり。

8時30分に夕森公園を出発!

スイスーイと空いてる広域農道を駆け抜けます。

おっと、道を間違えてR19に出てしまった。交通量が多くてキライ😏

R19を走らず来るはずだった中津川市落合にある「かわらや」さんへ。

テラス席や2階にも席があり、落ち着いた雰囲気の店内ですね。

そう、モーニングを食べに来ました。

俺は、ドリンクは「マンデリン」パンは「たまごサンド」😋

嫁は、「アイスコーヒー」ではなく「冷コー」でもなく「冷し珈琲」を注文です。氷が溶けても薄まらないのだ。
パンは名古屋人なら「おぐらトースト」これは、バターを塗ったパンに小倉あんを乗せたヤツです。これが旨いんだ😋

帰りも気持ちよく、広域農道をスイスーイ🏍️

だんだん気温も上昇中💦

そんな中、正午前に帰宅しました。

5年ぶりに訪れた夕森公園!短時間大雨で橋が流されていたのにはビックリ😅早期の橋の復旧を願っています。

では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

 

R1300GSAを購入し、ARROWのアルミサイレンサーに交換🏍️
先日の北海道ツーリングで錆が発生したか❓️

表面に黒いブツブツが出来て、洗っても取れない。海岸線を走ったから、塩分にやられたのか❓️いろいろ試してある程度はキレイになったけど、、、

そう、気になる、気に入らない事が解消されないと、悪い病気が始まるんです。
注文してイタリアから10日でやってきました。同じARROWのIndy Race EVO チタン サイレンサーに変えちゃいました。チタンは錆びにくいからね!

サイレンサーは純正と同じくストレート構造。最近はエンジン下に装着されたチャンバーで消音しており、音量はそれほど変わらないかなと思います。

純正と同じdbキラーに丸い穴が開いてますね!

こちらは純正のサイレンサー。同じ構造でしょ!

Indy Race EVO アルミニウムサイレンサー、Carby エンドキャップ付きから

Indy Race EVO チタン サイレンサーへ。
スリップオンなので、交換は至って簡単👍

ジェントルな音質を期待してます。

では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

 

お世話になった先輩が定年退職。そんなわけで、お礼に焼肉を食べに行ってきました。


お疲れ様でした〜

このサラダ、何人前あるのやら。でも、サラダ好きなので完食😋

チャンジャは、コリコリとした食感が特徴で、お酒のおつまみにサイコー😋

特選5種盛りの2人前。

特選厚切りタンです。

先付けのハンバーグ。

よく焼いてくださいと言うから、よく焼いたら小さくなっちゃった。厚切りのタンも美味しいぞ😋

ハンバーグ焼いて生卵の黄身を着けたらばかウマ😋


特選5種盛りのお肉もいただきます。


ここのホルモンもイケます。

せんまいもイケます。ホルモン、せんまい共に味噌味😋

若い頃とは違い、食べられなくなりました。

今度は、私の定年退職時に食べましょう😋

では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

 

前回、雨のため延期になった「我々スタッフが休みの日にツーリングに行くけど一緒に行く?」に参加してきました~  


何度も言ってますが、このツーリングはお客様のための企画ではなく、「我々スタッフがツーリングに行くけど良かったら一緒に行きませんか?」というツーリングなのです。

だから「俺はお客だぞ!」と、お客様は神様的な事を思う方には向かないツーリングです 笑


当日は、朝から気温は28℃とクソ暑い中、尾張一宮パーキングエリアに集合。マジで朝から暑いよ💦

米原Jctから北陸自動車道を走り

木之本I.Cで降りて、鯖を使ったサンドが有名なSaba*Cafe サバカフェへ。

参加台数はスタッフ関係者を含め、いつもより少な目。この暑さじゃね!仕方がない。

お店は休業日でしたが、変◯バイク軍団が来るということで、特別に貸切営業してくれました 感謝お願い

お昼はノンアルコールで我慢なのだ😁

2年ぶりのサバサンドいただきます😋

やっぱりサバサンド旨いな😋 でも、食べ応えありあり!俺の場合はハーフサイズで良い感じ!お腹いっぱいで、ベルトがはち切れそう 笑

Saba*Cafe サバカフェ後は、鯖街道を駆け抜けます。


琵琶湖大橋は、たしか2輪は80円。ETC🆗👍


晴れた琵琶湖大橋 景色がとてもキレイ👍

ここを右折すれば、ラ コリーナ近江八幡まで、もう少し。


ラ コリーナ近江八幡に到着💕💕

建物内に入ると涼しいわ!

早々におばあちゃんに頼まれたクラブハリエのバームサンドやらをゲットです。

暑いので、中庭を散策する人いない。

ラコ コーラはサッパリ。濃厚なグリーンティーで、深部体温を下げます。

バームクーヘンの製造工程をちょいと見学。

さぁ~帰るよーと、オンボード見ると💦

復路も名神高速道路でしたが、そこは「我々スタッフがツーリングに行くけど良かったら一緒に行きませんか?」のツーリング。それぞれ都合の良い道を帰ることになり、ここで解散となりました。
我々としては、一宮Jct付近はいつも渋滞。暑い中、渋滞すり抜けは危険で疲れるので、少しクネクネ道の永源寺から三重県いなべ市へ駆け抜ける事にしました。

随分、良い道になってましたね!

東海環状自動車道 大安インターから帰りますが、暑さに慣れたのか❓️身体が楽になりましたね。

東名阪道を名古屋方面に!無事に帰宅しました。

いやぁ~帰宅後はシャワーを浴びて生ビールはサイコーでした。
今回のツーリングは、猛暑日となり、暑い暑いツーリングとなりましたが、美味しいサバサンド、ラ コリーナでクラブハリエのバームサンドやらのお土産をGet出来ましたチョキ

暑い中、みなさん、お疲れさまでした✨ 
 
では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村
 

愛知の今週末の天気は非常にいいみたい。でも、気温は凄いね!体温並み、いや、体温以上だな💦

今日は、久し振りにKさんと3人でツーリングです。

早朝の山の中は、まだ、24℃と涼しく快適快適👍

恵那から白川へ

黒川東白川トンネルへ向かう道は、狭いのー

黒川東白川トンネル内は、超涼しいが、路面が濡れているので、バイクは泥々🥵


7時30分過ぎに到着〜 どこに❓️早いでしょ!

今日は、東白川村にある「CROCE season2」にやってきました。
ここは8時からモーニング営業。岐阜も愛知もモーニング文化は凄いですからね👍だから、ライダーも続々とやって来ますが、なぜか?100%野郎だらけ 笑 女性ライダーは嫁だけ! 
入り口で並んでると、我々を通り越して前に行こうとする人がいて横入り❓️おっと、ここで働くスタッフさんでした。スタッフさんより早く来る客って迷惑かな😁

モーニングメニューはQRコードを読んで、スマホからの注文となります。

俺とKさんは、スペシャルプレート 【サイコ口食パン】に、HOTふわとろウィンナーコーヒーとアイスコーヒー☕️

嫁は、スペシャルプレート 【ベーグル】+アイスコーヒー。ベーグルは「カレー」と「オレンジ+クリームチーズ」だったかな❓️

景色の良いテラス席もありますが、この季節は暑いからね!エアコンの効いた店内の席にしました。

ベーグルの種類は豊富。少しだけ買って帰ります。

川沿いの快適な道!交通量も少なくイイね👍

道を間違えて、遠ヶ根峠から中津川方面は険しい。

お昼近くになると、気温はグングン上昇中。走っていても暑い💦道の駅 そばの郷 らっせぃみさとで水分補給。

外にあるお店で、かき氷にソフトクリームを乗せても350円と安いわ! 深部体温が下がる〜

道の駅で、晩酌用に地酒を購入😋

お昼には自宅に戻り、黒川東白川トンネルで汚くなったバイクを洗って、モーニングツーリングは終わりました。もうねぇ〜昼間は無理ですよ!涼しい早朝走って昼に戻る。これがイイね👍

汗だくの身体!シャワーを浴びて、ディーラーへ。
夏のツーリング前にオイル交換するため、R1300GSAのオイルフィルターとガスケット、Oリングを買ってきました。小さなフィルターのろ紙の面積を多くするため❓️クネクネと面白いが、値段はバカ高🥵

朝、モーニング食べすぎて、お昼ごはんを食べてないから、早めの晩ごはん😋
夜は、北海道ツーリングで買ってきた「いくらの醤油漬け」

お召し上がり方として、この「いくら」に大根おろしを添えてお酒のおつまみに!と、早速、やってみました。

凄く優しい味のいくらです。俺の場合、ちょいと醤油を足したら👍

本まぐろのお刺身はスーパーね!

たまらん!

本まぐろといくらのどんぶり😋

さぁ~明日から仕事頑張れます\(^o^)/


では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村