


ハワイアンハンバーガーを買って、スタジアム内へって、可愛い尾根遺産がいたから買ったでしょ😅当たり✌









では✋
ハワイアンハンバーガーを買って、スタジアム内へって、可愛い尾根遺産がいたから買ったでしょ😅当たり✌
では✋
では✋
ゴールデウィーク前半は能登半島ツーリング、昨日は飛騨高山ツーリングとR1300GSAばかりでUrbanG/Sはほったらかし。
そろそろ、UrbanG/Sのエンジンオイルの交換時期です。
前回は37.306kmで交換し、今の走行距離は40.262kmなので、3.000kmも走ってません😅
UrbanG/Sのオイル交換はとても楽々なんです。そう楽々オイルチェンジャーを取り付けています。
専用のホースをドレンボルトに差し込むと手を汚さずオイルを排出出来ます\(^o^)/
いつも使用するエンジンオイルは日本サン石油株式会社のチューンドカーに対応する「ES-TECH」で、ノンポリマーが強靭な油膜を形成することで、高回転時でも安定した油圧を確保し、ビッグトルクを支えるBRLLです。ですが、今回は家に余っていたモービル1を入れます。いつ買ったオイル?
では✋
昨年までは入口で1台500円を支払っていましたが誰も居ません❓️
下の写真はこれまでの領収書です。
料金を精算します。おいおい、バイク1台800円は高すぎるよ!これじゃー高くてバイカーは来ないわな!次回から我々も考えてしまうわ!もう少し安い駐車場探そっと!
再びせせらぎ街道走り、道の駅 パスカル清見手前を左折して国道257号線へ。
国道257号線は新しくトンネルが完成し走りやすくなりました\(^o^)/
道の駅 美濃白川で、大好きな白川茶のソフトクリーム😋と行きたいところですが、二人ともお腹いっぱいでパスしました。
この後はただただ帰るだけ!ツーリングプランを利用し恵那インターチェンジから16時過ぎに無事に帰宅しました。しかし、右車線をずぅ~と走る車の多いこと!多いこと!
ゴールデンウィークということもあり、高山市内や古い町並みは混雑していましたが、道中は普段の土日より交通量が少なかったので気持ちよく走ることが出来ました。
夜はおばちゃん、嫁の好きな街中華で夕食😋
ゴールデンウィークも残り僅か。のんびり過ごします。
では✋
では✋