いつの頃からか❓UabanG/Sはエンジンの調子が徐々に悪くなってきました。
燃調が薄い感じで、エンジンは硬質な回りかた!パワーも無く低いギヤの時も高いギヤの時もフルスロットル時はノッキングのカリカリ音はヤバイよ!ヤバイよ🥵 バルタイもエアクリーナー、スパークプラグも点検時にバッチリなはず!
A/Fセンサーやスパークプラグを交換しましたが、あまり変化は無い😅
ガソリン添加剤(インジェクションクリーナー)を投入してフル加速したらマフラーから白煙がボンと出た😅と後ろを走っていた嫁が言っていた。もしかして、インジェクターの詰まりが取れたのか?その後は加速も良くなりノッキングのカリカリ音も小さくなったが本調子じゃない感じ!
もしかしてインジェクションの動作不良、詰まりが原因か❓と外してみる。
インジェクター挿入穴は真っ黒け🥵

インジェクターなんて外して見たことがないので、良否が分からない😅

ガソリンを噴射する先端部を見ても❓こちらも良否が分からない😅

中古のインジェクターを取り付け実走したら、排気音は図太く、スロットルレスポンス、加速共に元に戻っちゃったわ😅メッチャパワフルでスムーズに回ります👍
まさかのインジェクターが原因だったなんて(´;ω;`)ウッ…
お世話になっているディーラーに相談すると「外したインジェクターを洗浄 して良い状態に戻し(電磁弁が壊れてないと仮定)、中古と洗浄したイ ンジェクターを付け替え て比べて判断してみてはいかがでしょうか❓」との提案があり、インジェクターの洗浄と機能検査をお願いする事にしました。
さて、洗浄後のインジェクターは元に戻るのか❓検証します👍
では✋