最近はバイクも車もドラレコの装着率も上がってきましたね!
そんな私のS1000XRと嫁のあ~る君(R1250R)は既に取付け済み!9/11にUrbanG/Sにも取付けました。
S1000XRに取り付けたドラレコをPCで確認すると、WindowsMediaPlayerや映画&テレビのプログラムを起動し映像も音声もバッチリでした。
しかし、嫁のあ~る君とUrbanG/Sは映像だけで音声が聞こえません?やはり、安物買いの銭失いか?と思いつつ、まぁ!諭吉さん1枚少々と安いので、わざわざメーカーに問い合わせたりとかせず、映像さえ映れば、事故などのアクシデント時の証拠は残るかな!とそのままに!
で、腰が痛くてバイクに乗れないワタクシ😁何気に「ドラレコ 音声が聞こえない」と検索してみたら👀
映像は見えるけど音声が聞こえません!との記事が多いこと!多いこと!
このVLC メディアプレーヤーをダウンロードすると良いと書いてあったので、すぐダウンロード開始👍️
ダウンロードして開いて再生してみます🎵
嫁のあ~る君のドラレコを再生してみると、おー!音声が聞こえるではないか?更にUabanG/Sのドラレコも再生してみたところ👍️でした🎵
やはり、映像と音声は必須ですね!臨場感が違います🎵
何故?同じメーカーのドラレコなのに1つは問題なくWindowsMediaPlayerや映画&テレビのプログラムで音声が聞こえたのに、嫁のあ~る君とUabanG/Sのドラレコは音声が聞こえなかったのか?mp3何ちゃらかんとか言う音声ファイル形式が違うのかな?と良く分からないが、VLCメディアプレーヤーで音声が聞こえるようになったので良かったです👍️
では✋