8月8日(日)から2泊3日のツーリングを予定していましたが、台風9号・10号が来日。
日程を8月10日(火)からに変更しました。
そんな訳で8月10日(火)の朝です。夏は涼しい北に避難します。
緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が発出のコロナ禍でと心の葛藤がありましたが、、、
R153を北上していると、あららっ!雨・雨・雨(>_<) 道の駅 信州平谷でカッパーマンに変身です。
飯田市を通過し、最近、良く来ている道の駅 田切の里に到着です。
今回もてんこ盛りのソフトクリームを期待していたら、前回よりも低い(^_^;
こちらが前回の写真です。高さはあるが横幅が無い?見た目は違うが量は同じぐらいか?どうしようも無い事を考えるワタクシ😏
しかし、これで250円と安い\(^o^)/ 今や350円以上のソフトクリームが多いけど、250円ぐらいの価格が妥当だと思いますよ(^_^)v
美味しいソフトクリームを堪能し、これから高遠⇒杖突峠⇒茅野市を駆け抜けます。
天気は青空が見えてきました。高遠辺りでカッパを脱ぎます💧
コロナ禍の影響でしょうか?道路は空いてて快適です。
私:お昼はどうする?
嫁:信州ならお蕎麦かな?
茅野市⇒原村を駆け抜けやって来たのは「手打ちそば ゆう和」へ ペンション?
「季節限定品」に、ん?右の「たてしな」は数量限定と「限定」の文字に弱いワタクシ😏
珍しくノンアルコールビール👍 暑いですからね🍻 クゥー旨い😋
嫁はざるそばが食べたいと数量限定の「たてしな」海苔がないからもりそばか!
野菜に鴨肉、きんぴらゴボウ、玉子焼きと意外とボリューミー。
お蕎麦本来の味をと水の中に入ったお蕎麦が出てきました。味は???蕎麦つゆにつけた方が美味しいかな!
私は季節限定の「サラダそば」
八ヶ岳周辺は高原野菜の生産が盛んで、下にある冷たいお蕎麦が見えないぐらい新鮮な高原野菜がたっぷり乗ってます👍
やっとお蕎麦に到達しました。夏はさっぱり冷たい蕎麦が食べたくなります。
どちらもボリューミーでお腹ポンポコリン。美味しゅうございました😋
お店を出発して少し上り坂の交差点で右折する時「キャー」ゴロン(;゚ロ゚) 原因は1速に入れたと思っていたら、どうやら2速発進してしまいエンスト! ツインは意外とプスッとエンストしやすいから、私のS1000XRのようなインライン4ならエンストせず発進出来たかもね!
ダメージは張り出したシリンダーのお陰で大きな傷はカバーのみ。この辺はボクサーツインの良いところ?
途中、嫁が甘い物が食べたいとCafeに寄りたかったけど、2店共に定休日(;゚ロ゚) 火曜日とか水曜日は定休日が多いから仕方が無い(>_<)
たまたま寄った道の駅 ヘルシーテラス佐久南。新しい道の駅でしょうか?
見てはイケないキッチンカー! クレープの文字を見るなり猛ダッシュ!
バナナとチョコ好きなら「チョコバナナ」 幸せそうに食べる嫁でした。
そろそろ行きますか!とエンジンを掛けたら雨が、、、西の空は真っ黒ですが、進む東の空は晴れている。少し濡れたけど雨雲から脱出成功👍
1日目の宿泊は軽井沢にあるKさん夫妻のリゾマでお泊まりです。Kさん達は前日から旅行してますが、台風の影響でバイクを諦め、今回は車です。
夜は予約しておいた「盛盛亭」へ車に乗って向かいます。お店近くで我々2人を降ろして明日の朝ごはんの買い出しに出掛けたKさん夫婦!
歩いて店に着くと人が溢れ駐車場も満車で滅茶苦茶混んでます。みなさん。密になってますよ!
古民家 盛盛亭に入り「18時半に予約した〇〇です」と店員さんに伝えると、向こう側の建物になりますって?
予約された方はこちらの建物の2階のようです。こっちが元祖盛盛亭でしょうか?
予約時間の18時半前ですが、嫁がお店に入って私は駐車場の確保で1人でKさん夫婦を待ってます。
別荘とか持っていそうな関東ナンバーの高級外車が続々と出入りしています。
そんな中、駐車場の確保で立っているワタクシ😏
私:いかにも連絡を取り合っているようにスマホをいじってます。
ヤバイ!ベンツに睨まれた。とラインで連絡します。
嫁:お店予約してあるからと詫びてください。
私:メッチャ!駐車場を探してる他の車の視線を感じて、
まさに蛇に睨まれた蛙状態のワタクシ!
Kさんに「早く」とラインを送る。
Kさん:頑張ってください。後1分
私:今度はレクサスや!空いているのか!と怖い顔されました。
運転手には「予約していまして、連れが後1分で着ます」と丁重にご説明
レクサスも駐車場が空くまで近くで待っている。
私:3分経過しても来ないKさん。後1分って蕎麦屋の出前か!と思いつつ、
心の中では「早く・早く」と5分ぐらいしたら来た~\(^o^)/遅いよー
Kさん:騙されたー!ショッピングセンターがすぐ近くって聞いて行ったら遠いし、
初めて行った店で買いたい物がどこにあるのか!わかんないし、
道は渋滞してるし、、、
さぁー中に入りましょう! 店内はソーシャルディスタンスは保たれて安心しました。
先ずは乾杯しましょ!
今日のお目当てはコレコレ⇑ プレミアム信州牛ハンバーグ👍
嫁とKさんはごはんやみそ汁が付いたハンバーグ定食を注文し、私とK子ちゃんはサラダをたっぷり食べたいとサラダ単品とハンバーグ単品。男どもは250g、女性陣は200g
モリモリサラダとマジモリモリ!野菜好きなK子ちゃんは1人で完食👍
私は玉ねぎと半熟卵のサラダ! 半熟卵の黄身と絡めて食べると旨い😋
おつまみのホタテバターはバターでこってりしていると思いきや、バター控えめであっさりした味付けが印象的でした。
来ましたープレミアム信州牛ハンバーグ250g 中から肉汁ジュワーッと溢れてきます。混んでる理由が分かりました😋
他にはお隣さんが食べていたジャンボエビフライも美味しいそうだったな!
ワインはフルボトルを追加しましたが飲みきれずにお持ち帰り。
部屋で飲んだけど、、、いつものように記憶無し。朝気付いたら布団の中だった(^_^;
5〇歳 真夏の大冒険1日目は終りましたって、スケボーの史上最年少の13歳金メダリスト西矢 椛さんが演技を決めた瞬間、実況アナウンサーが「決まったー!13歳真夏の大冒険」の名実況をパクるなーと怒られそうです😏
では✋