春だね!プチツーしてきました! | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

f:id:minmin2019:20200502062458j:plain今日もじいさん、ばあさんの朝ごはんの支度をして、8時過ぎに自宅を出発~

数日前は暖かかったのに、今日は少し風が冷たいですね~ 三寒四温ですね~春近しです。
 
走り出して数分?嫁が「トイレに行きたいなぁ~」とインカムで訴えてくる~
「はぁ~我慢しろ~」と言ったものの・・・
 
今度は、私が「寒さでお腹が痛くなってきた~」と訴えたら、「我慢しろ~」と😏

f:id:minmin2019:20200502062503j:plain途中にコンビニがなく、見つけた喫茶店に緊急ピットイン🅿入るやいなやトイレに駆け込む私😏私も嫁もセーフ✌

f:id:minmin2019:20200502062506j:plainそのまま出るわけにはいかず、モーニングを食べてしまいました。

f:id:minmin2019:20200502062732j:plainf:id:minmin2019:20200502062736j:plain足助からR420を駆け抜けますが、気温は5℃と寒いわ~ 

f:id:minmin2019:20200502062720j:plain岡崎設楽線35号をクネクネの特訓を兼ねて南下します!

f:id:minmin2019:20200502062724j:plainR301に合流し、少し走ったところで「道の駅 つくで手作り村」に到着~冬眠から目覚めたライダー達がいっぱいでした。 

f:id:minmin2019:20200502062728j:plain「道の駅 つくで手作り村」と言えば、モクモクと良い香りが漂う美河フランクフルトですね~ 今回はこの近くのお店でランチなので我慢・我慢です。

 

f:id:minmin2019:20200502062900j:plainしかし、予約した時間よりかなり早く到着してしまい、道の駅から高台に見える「亀山城跡」へ歩き時間を潰します! 

f:id:minmin2019:20200502062909j:plain本丸は影も形もありません。その他も影も形もありませんでした。

道の駅でウロウロして時間を潰していましたが、お店に向かうことにしました。
予約時間は11時30分でしたが、11時にお邪魔してしまいました。 

f:id:minmin2019:20200502062953j:plainf:id:minmin2019:20200502063008j:plain

そのお店は「自然酵母パン レザン(Raisin)」さんです。昨年もお邪魔しまして、美味しかったのを思い出し、またまたやって来ました。 

f:id:minmin2019:20200502063001j:plainパン屋さんですが、日曜日10枚限定のピザ マルゲリータを食べたくて、予約してきました! 限定にヨワイ私😏 

f:id:minmin2019:20200502063004j:plainf:id:minmin2019:20200502064027j:plain あんぱんをいただいちゃいます(^_^)v んまっ!

f:id:minmin2019:20200502063127j:plain寒いので、ホットコーヒーで暖まりマルゲリータが来ました~ 

f:id:minmin2019:20200502063115j:plainf:id:minmin2019:20200502063118j:plain地元産の食材に拘り石窯で焼き上げるピザは、とろ~りチーズにバジルが食欲をそそります👍 ワインが呑みた~い🍷 

f:id:minmin2019:20200502062956j:plainf:id:minmin2019:20200502063123j:plain様々な酵母を使ったパンがあり、5種類ほど買い込みトップケースへ 

f:id:minmin2019:20200502063257j:plain美味しいピザを食べ、R301を新城方面に駆け抜けます! 

f:id:minmin2019:20200502063300j:plain左手に見えてきたのは「道の駅 もっくる新城」 

f:id:minmin2019:20200502063303j:plainもうオープンして3年が経ちましたが、今頃初訪問にやって来ました(遅っ)

嫁は以前からお総菜バイキングが気になっていたようですが、さすがにピザを食べてお腹がいっぱい!次回の宿題ですね~と、また宿題になっちゃいましたわ(笑)
 

f:id:minmin2019:20200502063424j:plain早々に「道の駅 もっくる新城」を後にし、R151を北上し、JR飯田線東栄駅に来ました~ 

f:id:minmin2019:20200502063417j:plainf:id:minmin2019:20200502063420j:plain面白い駅なんですね!と、駅を見に来たわけではないんです。

f:id:minmin2019:20200502063427j:plain東栄駅内にある「ちゃちゃカフェ」さんに寄ってみたかったのです! 

f:id:minmin2019:20200502063431j:plain定外の朝のモーニングを食べ、ピザも食べたのでお腹がポンポコリン! 

f:id:minmin2019:20200502063413j:plainコーヒーだけいただきましたが、お値段が驚愕の250円👍 

f:id:minmin2019:20200502063621j:plainf:id:minmin2019:20200502063624j:plainR151~R473と駆け抜け、設楽町にある「関谷醸造 本社蔵」へ 

f:id:minmin2019:20200502064316j:plainf:id:minmin2019:20200502063627j:plain純米大吟醸の空が有名な造り酒屋さん。お酒の量り売りもやってました。

お店に入るとハガキを持ったお客さんばかり?どうやら人気のお酒は予約してハガキと引き替えに購入するようです。

f:id:minmin2019:20200502063616j:plain私は上記写真の2本を購入しました。飲み過ぎないよう少しずついただきます。 

f:id:minmin2019:20200502063745j:plain稲武にある「道の駅 どんぐりの里」を目指し「さぁ~特訓だぁ~」と走り出すと、対向車のライダーがスピードを落とせとスゴく大きなジェスチャーしている???

しばらく走るがこんな登りのコーナーが続くところで取り締まり?と思って、嫁が「こんな場所でやってないよね!私が先に走ろうか?」と私を追い抜こうとスロットルを開けた瞬間、ホンマにやっていましたわ(^_^;アブナイ~アブナイ~助かりました🙏
 
道の駅 どんぐりの里でトイレ休憩し、思い出した美味しい鶏肉のお店! 

f:id:minmin2019:20200502063741j:plainいつも混んでる「花の木」さんへ この日も駐車場は満車状態でしたね! 

f:id:minmin2019:20200502063738j:plain唐揚げや手羽先を買い込んで、晩酌のおつまみにします。

帰り道の一旦停止の交差点で、一旦停止して左折した先には腕を組んだ警察官が1人・・・私はキチンと一旦停止しましたが「嫁から足を付かずに左折しちゃった~」と、嫁やっちまったなぁ~と思っていたら止められずに済みました(^_^;

昨年もそうでしたが、3月の第2週から取り締まりが増えるようです(`へ´)フンッ。
今年も無事故・無検挙で駆け抜けましょう(^_^)v

では✋