
いよいよ、パワーコマンダーの取り付けです。
今、付いているDIM SPORTのサブコンを取り外す。今思うと苦労して取り付けたことを思い出す。
やはり、1度DIM SPORTで取り付けを経験していることから意外とスムーズに出来た。
が、唯一苦労したのがO2センサーの取り外しと取り付けだった。
工具が入るスペースが無く、仕方なくフロントのエキパイを取り外しO2センサーを取り外す事が出来た。
取り付け後、スロットルポジションを設定し、デフォルトのM920-001(ノーマルマフラーのデータ)のデーダを送信しエンジン始動!お~いい感じだ。
ライディングウェアーに着替えてエンジン始動後から約1時間後に自走してみたら???
エンジンの回転が・・・アイドリングも重々しく電気系がおかしい感じで、回転が重い。
同調も確認したがばっちり左右の負圧は合っている。
今日は時間も遅くなったので明日プラグ関係を見てみるか?