3/7〜3/10、緊張前ダンドリー。 | リゲッタつくってる兄さん達の日記。

リゲッタつくってる兄さん達の日記。

僕たちは『楽しく歩く人をふやす』ために存在しています。





3/7、木曜日。


ここから数日はデスクワークしたかったので商談室とかに篭りきって作業してましたわよ。



ランチタイム。

最近自分の中で2度くらい温度が上がり気味。




ホルモンバックドロップで。



ホルモン丼を。



ご飯とホルモンか1:1という…。

具をいくら食べてもご飯が余りまくるってことがない!マヨネーズかけたい!また来ます。


↑ポスター貼ってくれてる!




夕方は海外な商談をズームでやったりしつつ、良き時間になったので退社する。



大林邸。



お父さんに挨拶させてもらって。



お母さんにも挨拶させてもらって。



エヴァラストロガノフの打ち合わせしてました。



その後は自転車乗って、





鶏食べてました。



あかん、実家片付けて試食会をできるようにせねば。








3/8、金曜日。



午前は池田泉州銀行さんと商談。

先日の関西みらい銀行さんに続いてホッと…。



ランチ→麒麟。

町中華を食べたくてカツ丼にしたけど、こちらはやっぱりちゃんぽんの満足感が一番…。(いや、中華カツ丼も美味しいよー)



夕方はデザイナーの清水さんとIMT後の打ち合わせをしたり、そんな感じで隙あらばデスクワーカーでした。



この日は遅くまでりっちゃん、かとちん、れんちゃん、よねちゃんが依頼しているディスプレイを進めてくれていたそうで。おおきに。必ずなんか返す。





3/9、土曜日。



ツキイチ考える会の日。

午前は館内ばきね。この1ヶ月で思いっきり進めたいのだが…、自分もまぁまぁタスク多いのよね…。ふと思い立つごとにいろんな人に声がけさせてもらいます。



昼。

唐揚げでアーチできとる。


体重は3キロ増えとる。




昼からはツキイチインソールの会。



↑いや、やっぱりちゃうかな…?と後日思っておりました。




夕方までもディスプレイをお願いしていたメンバーやお手伝いをしてくれるスタッフがいろいろ動いてくれてまして。



廊下の寄せ鍋の記録を最初から読んでたの。大事なことは忘れちゃいかんね。いろいろぶつかったりしたけど今の会社に必要なことを残してくれてるわ。

↑9年前から『どーすれば生野区が盛り上がるのかを考えていく』って中堅メンバーが上からの指示なしでやってくれてたのだから。民間企業の分際ですんばらしい。



そんな余韻に浸りながら帰宅して焼きそば。

実は我が家で一番美味しいのは焼きそばだと思う。





3/10、日曜日。



早くから会社に。

ディスプレイとかの最終確認。


ちょっと足したり、少し移動したりしましたが依頼したメンバーが良かったのだと思う。ほぼ何もせずに済み、おかげさまで同時並行で重要な仕事を進めることができました。ラヴュー。



ものづくり補助金の申請段取りと並行に進めて15時くらいに退社。



その後はご来社される人のYouTubeを観てたんだけど観なけりゃよかった…。すごい人なのでなんも考えずにアタックしよう。格好つけても同じだわ。




心が休まらん。