3/11〜3/14、鳥井さんとスパイスフェスと300社と壁打ち。 | リゲッタつくってる兄さん達の日記。

リゲッタつくってる兄さん達の日記。

僕たちは『楽しく歩く人をふやす』ために存在しています。




2023、12/26、


あれはインドの朝じゃった…。
日本から電話がかかってきて、


「鳥井会頭が御社に見学に行きたいと…」


「かっ…、怪盗…?」


そんなインド、そんな謎の朝でした。









というわけで、

3/11、月曜日。


なんか5時に起きた。

ビクともしやがらん。



早め会社。

社に入り電気つけたり、暖房入れたり。



ここに引っ越してきて10年ちょいで、

玄関の鍵とか初めて使った。




お招きの準備をいろいろ準備してました。

いやー、そわそわする。


会社メンバーも普段より少し綺麗めの服装で早めに来てくれたりする。みんなでそわそわする。




8時過ぎ、サントリーホールディングス代表取締役副会長であり、大阪商工会議所の会頭の鳥井信吾さんが会社訪問に来てくださりました。

全力で会社やリゲッタ、生野区の説明をしてました。汗かいてました。



目線を下げていろんな質問をしてくだる方で、

事業承継の話は興味深く聞いてくださってました。


「今のことを書いて出版すればいい。」と鳥井さんが言ってくださって。そう、まだまだデザインをしたいんだけど、出版は自分の人生で死ぬまでにやりたいこと。やりたいことがいっぱいだ。



秘書室の皆さんと。りょうさんと久保さんと。


本当にありがとうございました。






緊張から解放されて…、



ホルモン食べたい!


ホルモンのつけ麺食べたい!


ってバックドロップに行き。

残念ながらつけ麺はなかったので唐揚げ丼を頼む。

鶏の唐揚げ丼がでてきた。→ホルモンの唐揚げ丼の時は「ホルモンの!」と伝えないといけないルールを学ぶ。また来ます。




この後は週間エコノミストさんの取材を受けたりして万博のことを学んだり。いろいろあるのだなぁ。




17時からはメンバーとSWOT分析をする時間。

3年に一回のことなんだけど、6年くらい前のやつを見ると顔から火が出る。「これ、強みちゃうで風土やん」「どうやって測るねん」みたいな感じで。あの時からこういう思考を持ちたかったな…と思ったりしますがまぁ仕方ない、これからだ。





この日は鳥井さんに来ていただけたって記念すべき日ですが、読売新聞さんの夕刊にも大きく取り上げてもらえました。

德重総一朗とは初の写真だろうか。(この写真いいな)旦那は若菜のルームブーツ持っとる。



そんなわけでございましてこの日は豪快に酒をくらいました。






3/12、火曜日。



この日は夜に試食会がある。


なので昼抜きに…、




食べてしまった…。アレン、すまん。



補助金関連の文書をひたすら進めたのち、桃谷商店街へ。

おわぁ!中村さんが大きい!




皆さん、知ってました?

生野区にスタバあるんですよ。(僕は初めて知りました)と、ここで友安製作所の皆さんとデンケンのまこっちゃんと特別ゲストの北尾化粧品部の久我くんと合流して。




この日は生野区のうまいお店を三軒はしごします。


多国籍カレー(スパイス)フェス。立派な仕事です。そしてここからはただのグルメリポートになります…。




まず一軒目。



煮込みほくほく。




二人は飲むらしい。

いいの?三軒回るんだよ。(若いからええか)




スージー区長も隙間を見つけて挨拶に来てくださって。



店主さんが準備してくれます。



豆腐とすじ肉。→バカうまい。



いろいろ店主さんに質問したり、



いろいろ食べさせてもらったり。

ホタルイカの卵とじだったかな。



コブクロ。



んあーーーー。



いやー、うまかった。

こんな取材なら2ヶ月に一回くらい開催してもらいたい。



今度来る時は桃谷温泉でひとっ風呂浴びてから煮込みほくほくに来てじっくり飲みたい。





ノンアルコールで凌ぎ、次はこちらへ。

武田さんの投稿を見てから来たかったんですよ。



↑なんか日本じゃないみたい。

海外だと入りたいのに入る勇気がない。でも日本ならば安心して入れる。



先日の万博メニュー試食会でもお世話になったグルングさん。(まこっちゃんの大学の後輩らしい)




↓こういうメニュー、とてもそそります。




モモきてエクスタシーのまこっちゃん。

ネパール料理だそうです。



食べよ。→うまい。



カレー。



ギーかけます。



ジューッて鳴ります。



美味しくいただきました。ほんまにこういう料理が大好きなんだけど、ビビりだから海外では精神面でお腹が痛くなる。だが日本なら余裕。楽しんで食べられる。


↑こんな感じで取材させてもらってる途中でもネパールの方々が30人くらい来店されていたと思う。ビックリ大繁盛店。ランチは空いているそうなのでまた来よう。




隣は地元の香辛料が売ってまして。

クミンとかスパイスがいっぱい売ってて。


いろんな物が置いてあり楽しかったです。

プラちゃん、知ってんのかな。また教えてあげよう。





そして少し歩いて鶴橋方面。

長屋…?



こんなお店です。(この日は貸切で電気を消されてるらしい)




外から厨房が少し見えます。



で、中に入ると…、




わぁ、

めちゃええ空間。7〜8人くらいで貸切でコース食べたい間取り。



ご夫婦がこのお店の趣旨などを説明してくれます。



可愛いご夫婦。台湾人の奥さまと日本人で料理人の旦那さま。コースで数種類料理を出してくれるそうなので楽しみ。




一品め。

キクラゲと生姜とパイナップル。とても優しいお味。




台湾の地方料理で、【客家(ハッカ)料理】というらしいです。

初耳。

山奥で作られる料理なので保存食を使われる場合が多いそうな。奥さんの地元料理で日本で料理をされている旦那さんがその味を実現されたそうです。



切り干し大根の卵焼き。

これまた優しくて美味しい。



続いて鶏胸肉に金柑のソース。

初めて食べるソース。これまた美味しいし鶏の柔らかさが絶妙。



スルメとかお肉とか豆腐を炒めたお料理。



うまい。優しくて旨みが抜群に出てる。ご飯欲しくなる。




そして白菜のお漬物と豚骨のスープ。

塩みある白菜の漬物がスープの味付けにうまく寄り添ってました。



そして高菜と豚の角煮。

この時点でお腹がはち切れんばかりに。三軒目でこの量はこれ以上いくとやばい(笑)


それくらい満足させてもらえました。




メニュー。

ルーローもやしとか麻婆豆腐、黒酢酢豚…、全部食べたい。台湾ソーセージ食いてえ。



ランチは金土日だけやってるそうで、

必ず来よう。




↑そんな満足を提供したくれた台湾マダムさんでした。


多国籍カレー(スパイス)フェス。

めちゃくちゃ楽しくて美味しい食べ歩きでした。

記事、書きます!そしてまた来ます!ありがとうございました!





その後はほんと少し歩いて、

立ち飲みで有名なきよはらさんの離れに。



おお、中はこんな感じなのか。

よく知ってる人達が楽しそうに飲んでました。乗り遅れた感もなくスムーズに入らせてもらいいつも通り楽しませてもらってました。


おもろかった。





3/13、水曜日。



午前はひたすら文章仕事。


昼、

坦々麺と天津飯食べたった。





お昼からは試算会議。

期首からの11〜2月までは最高に弱いタイプですが、悪いなりに今年はほんの少しだけマシ。ただマシなだけなので良くもないのでがんばろー。




そうそう、前日から実家の三階で友達と楽しんでいた成誉。


その部屋の三階はラグビー部の時から伝統ある遊び部屋だ。なので遊ぶためには何を守るか宣言するべしって言ってたら、彼が決めた三箇条が送られてきた。

まぁ、俺らの時代よりは大丈夫だろう。

(1〜3が全部真逆!)


ちなみに我が家は返事が「ほー!」です。




そうそう、


有り難い賞を受賞できましたのでその報告もいただきました。






ちーち日吉が四年間JETROさんとやりとりしてくれていた成果でございます。有り難いニュースだ。







3/14、木曜日、



朝からMMCでございます。

人数少ないから油断してたら84分という強烈長めのチェックイン。非効率なんだけどこれができない会社さんとトラブルになってる最中なので時間効率ばかり考えていてもいけないねってリフレクがかかる空間でもあります。効率と非効率、どっちも大事だし時期によって比率が変わるのだろう。



お昼からも。

これからのことやこれまでのこと、それを振り返る下準備な話。ミーティングを進める上で頼もしいメンバーが頭をヒョコッと出してくれたので自分にとっては嬉しい時間でした。


MMCは近いうちに一旦解散します。

ネガティブなことではなく混ぜよう、混ぜよう。






夕方、梅田まで。



ローストビーフをいただきながら、

業界の大先輩との会食。


いい話をいっぱい聞けました。

壁打ちさせてもらえる先輩がいてるのは有り難い。

今日の話は大事にしておきます。

清水さん、高原さん、ありがとうございました。ごっつぁんです。





【読売新聞ヒット&ロングラン】の記事です。


↑どぞどぞ。