7月13-14日は久々にハルちゃんと旅行に行ってきました

親方さんの呼びかけで「加子母愛犬村」に大集合するよ~!
とたこまめさんからお誘いいただいたんだけど、
一人で行くには長距離だよな~と思って、
春湖さんに声かけたら、ちょうど行くのか聞こうと思ってたとの事!
せっかくなんで1泊旅行しようよ!なんて計画を立て(立ててもらったが正)
加子母から約30分の距離にある下呂温泉で宿泊し、
翌日は飛騨高山~白川郷、というプランで決定。
とにかく加子母はブヨが多いから気をつけてね!
とジャムパパさんからアドバイスをいただき、
用意したアイテムが


防虫スプレーをみょうばん水&ハッカ油で自作。
そして業務用の虫よけ線香。
朝8時に出発し、12時には到着予定だったのに、
連休って事もあり、事故渋滞にハマって到着したのが14時。
もう皆さん食事も終わって休憩タイムに入っておられました。

しかも、到着して早々スゴイ雨が降って来ちゃって、
私たちの為に鶏ちゃん焼きを再度焼いていただき、
雨宿り兼食事タイム。(写真なしw)
食べてる間もどんどん本格的に降ってくる雨。。。
すいかやメロンなどもいただき、そのまま宿へ退散することにww
当然、業務用の虫よけ線香なんて出番がなかったし。
滞在時間約1時間30分。撮った写真が↓だけ。。。

んぱ君&ずんちゃんです(笑)
車で移動中もなかなかの雨。

本日のお宿「わん泊亭」にチェックインしたけど、退屈なピンズ。


なんとかちょっと雨が止んだ隙に、お散歩へ行く事が出来ましたが、
この後もまた雨が降って来て、初めて土砂降りの露天風呂を経験しました


翌日、こんなに明るいのに外は雨。

「晴れてほしいなぁ」

という思いが通じたのか、飛騨高山に着いたら快晴でした


すごい人ゴミで暑くなってきたので、早々に休憩タイム。
いい感じのテラス席でワンコが同席しているお店を発見したので、
こちらで氷をいただきました。

こんなにいいお天気


古い街並みで記念写真を試みるも、いつものごとくダメダメ写真。

リードをくくりつけて、この微妙な距離でパチリ


お店が並んだアーケードに「何このお菓子?」という看板に魅かれ、
春湖さんと1個づつ購入して立ち食いw 美味しかった


で、食べてる間にまたまた雲行きが怪しくなり、雨。
駐車場までもうちょっとなのに~

止みそうにないので、ピンズとカメラを濡れないように抱えて車までダッシュ。
とりあえず、次の目的地白川郷までダメ元で移動。
途中「10以上のトンネルが続きます」の看板を横目に
トンネル抜けたら雨・晴れの繰り返しで、到着直後は雨

しかし向こうが明るい?って事で食べ損ねてた昼食をいただく事に。

ここでの気温は22度でいい感じの気候だったので、ピンズを車に置いて昼食タイム。
もちろん飛騨牛でございます。

すると、すっかり晴れてきたので、食後はピンズを外に出せました。




帰りは虹も見れたし、

一応予定通り観光コースまわれたし、加子母以外は結果オーライな旅でした。
春湖さん、いつもありがとうございます

よかったら「ぽち」お願いします

