ヨナちゃんショーが豪華すぎる
放送して欲しい~✨
日本では見られないだろうけど。
豪華すぎですよ。
パパシゼにヴァネシプに、なんと、レアなスイハンまで出ちゃうんですよ!
しかもネイサン、ネメシス再来ですよ。
昌磨くん出るし。
シーズンオフも気になることいっぱい
徒然なるままに
気になることを自由にかいてみようと思います。
☆ゴゴレフくんのラファ移籍
率直に言って楽しみすぎます。
バーケルコーチが引き連れてという訳ではなく、ゴゴレフくんが単独で移籍するようなので、完全にゴゴレフくん側が決めたことなんでしょうね。
本人のコメント聞いてないので憶測になってしまうけれど、トップスケーターになるための、また将来のオリンピック金メダルへ向けての本気を感じます(北京かそれ以降かは不明)。
すでに練習では全種クワド降りてると言われているみたいだし、これからの男子でトップに行くには多種クワドは必須。
ネイサンがいることも大きいだろうし(今は大学でなかなかラファの元には来れてないだろうけど)、自分にめをかけてもらえそうなところも大きいのかなと。
ラファの元でジャンプが安定する選手が多いし、逸材のゴゴレフくんがどう育っていくのか、ますますたのしみでたまりません。
オーサー秘蔵っ子だったろうし、カナダ出身の期待の星だから、オーサーコーチもショックだとは思うけど、今後のゴゴレフくんが楽しみです。
カナダの呪いを破るのはゴゴレフくんなのか。
☆昌磨くんの新プロと合宿先
コラントッテのトークショー発言で気になることがたくさん。
合宿先はコメントから察するに、もしやラファのところなのかなぁと思いました。
まさかエテリさんとこはないと思うし、クリケットもなさそうだし、強い選手がいるところでジャンプの安定考えるならラファが思い浮かびました。
コリヤダくんも来るのかな。
新プロは曲決まっているけどまだ言っちゃダメみたいですね。
発表後、困ってた理由を分かって貰えると思うというようなコメントから、持ち越し?もしくは過去プロ、リバイバル??
エキシの競技プロリメイク?
もしくは有名選手の代名詞的なプロと同じ曲なのか、名曲か?もしくは誰かと被る??
前は荒川さんとのトークで恐縮してそうな雰囲気で新プロについて語っていたときはやはりトゥーランドットでしたし、有名選手の有名プロとか?
気ーにーなーるー。
という訳で想像つかないけど、妄想してみました。
しかしワールドの結果を受けて、今シーズンはジャンプ安定を目標にしているみたいなので、トークショー動画見ると、持ち越しか過去プロの可能性が高そうかなぁ。
持ち越しなら月光なんだろうか。
でも天国への階段の完成形も見たい。
それかSPを冬持ってきて(国別で滑ってたし、五輪で銀とった時のプロだし滑りやすそうだし)、フリーは月光継続?
もしくは冬をフリーバージョンにする?
どちらかはさすがに新プロだろうなぁ。
なんだか有名選手の曲ってことはなさそうな気がしてきたけど、せっかくなので有名選手の曲で選ぶとしたらの妄想してみます。
ポエタ→といえばランビみたいなイメージですよね。来シーズン新葉ちゃんが滑るみたいで楽しみ。かなクリのポエタも大好きだ。
ないとは思うけどもしポエタならすごく楽しみ。
トスカ→プルのトリノ金メダル曲。
でも=プルのイメージが強すぎる曲でもないので違うかなぁ。
予想当たり外れ関係なく、個人的に以前から滑ってほしい曲なので(すごくハマりそうだから)、トスカだったら嬉しいな。
ボレロ→多分違うと思うけど、トービル&ディーンの名曲ですよね。すごい難しい曲。
エデンの東→=まっちー?でもエデンは色んな選手が滑っていて、かつどの選手も上げてくれる曲だと思うので(いいプログラムが多いし)、エデンなら意外だけど見てみたい。
ロクサーヌかピアソラ系(ブエノスアイレスの冬とか?)→高橋くんイメージですが、他にもたくさんの選手が滑っている曲。
昌磨くんにぴったりです。すでにピアソラはロコがありますが、基本的にピアソラは昌磨くんにハマる曲が多いと思いますし見てみたい。
ピアソラならリベルタンゴも見たいなぁ。
ピアソラじゃないけど、ロクサーヌもハマりそう。
eyeとかも似合いそうだけど、さすがにないだろうな。これこそ高橋くんのイメージがすごくあるし。
仮面の男→ヤグディン。うん。さすがにないだろうな。
エクソジェネシス→いい曲だけど美穂子先生は昌磨くんには選択しなさそう。ヴィンスも昨シーズン滑っていたし。
自分の中ではアボットのイメージ。大好きなプログラム。
アランフェス→ソルトレイクの本田さん。あ、これは似合いそうだしありそうな気も。ってか見たい。これも以前から滑ってほしかった曲。
カルメン→有名曲。色んな選手が使ってるけど似合いそうだし見たいな。
ラフマニノフ→その中でも真央ちゃんイメージの強い、ソチフリーの曲とか。これは意外とありそうかも?
これも見てみたいなあ。
鐘→これも真央ちゃんイメージなのと、さすがにアレンジ違いで高橋くんが昨シーズン滑ってるからないか?合いそうだけども。
旧ロミジュリ(ディカプバージョンの方)=結弦くん伝説のニースワールドの強いイメージ。
うん。これはさすがに絶対になさそう。
オシャレなジャズや、フラメンコや濃いタンゴ、ドラマチックな曲…
うーん、見たい曲はたくさん。
☆イリソロ結成?
某掲示板でそんな情報見て、俄然テンション上がっています。
確定情報かは定かではないけれど、もし実現したら…。
この前、イリニフとリプが日本でフィギュア教室している写真を見たんですよ。
それを見たときに、「ああ、やっぱり二人とももう引退して違う道を進んでいるんだな…」と実感して寂しい気持ちと、まだどこかに残っていたイリニフ復帰への淡い期待が消えたんです。
ジガンシン引退から時間もたっているし、もうないだろうなと。
でもソロビエフもボブロワ引退したし、もしかしたら本当に?と期待してしまいます。
二人がカップル組んだ時の想像はつかないけど、本当なら現役でまた見てみたい。
二人とも引退にはもったいないと思うので。
えええええぇ。ショック…
ワールドのアイスダンスの神試合に魅せられ、やっと落ち着いて今さらエキシ見てるんですけど。
いやー、ワールド、アイスダンスすごかったですね!!
見所、感動所ありすぎて書ききれないんですけど…
現行採点を超えたパパシゼの別次元の演技に魅せられ。
シゼロンのディープエッジでカーブ描かれると、なんであんなに気持ちいいんだろう。
そしてなんであんなにエッジ倒しているのにガブリエラちゃん抱えられるんだろう…疑問。
ついにポテンシャルとユニゾンとタイミングの全てを噛み合うポイントを見つけたシニカツの神演技に射ぬかれ(かつ、Jスポ解説者さんがおっしゃっていたように、カツラは技術をコントロールしきれてなかったけどそれをコントロールできるようになったって、ホントドンピシャだと思います)。
チョックさんのいつもながらのあの艶やかで美しく強い美女目力と、ベイツさんの美女センサー発動、おもわず二度見振り付けにやられ。
ウィーポの全く新しいタンゴロマンチカ、ひたすら大人中の大人の極上プロに魅了され、ハベドノの素晴らしい演技にやられ、パイポーの今年も素晴らしい独創的な美しい芸術プロに魅せられ…
他にもたくさんワクワク&感動し。
ワンリウがぐんとのびたことも楽しいびっくりでしたし、チームココフリー進出ギリギリならずが残念でしたが演技はすごくよかったし、ステブキも!
いやー、なんとも見応えのある幸せな大会だったのでしょうか。
アイスダンス、全然詳しくないからこそ?
単純に、わーすごい!とプログラムに浸っております。
それぞれのカップルにまた違う個性があるのでプログラムも色々違って楽しい。
そんな満喫しまくったアイスダンスのあと、国別だ~!そのまえにSOI生観戦してきた~!
めっちゃよかった、とくに後半G圧巻の連続、色々すごかった、そしてさっとんの小雀に捧ぐ~は神プロ、ベストポジションで見られて幸せ、おーライサ美女と婚約おめでとう!ジョニーもお祝いコメしてるらしいのほっこり。
そして満開の桜の美しさに試みたされておりましたらよ。
きたー!
残念なお知らせきたー!
今度はみうりゅうペア解散…
マジか…
今回の解散はきっと木原くんの脳震盪からの回復が芳しくないことが影響しているのだろうと思いますし、苦渋の決断だったんだろうなと思います…
木原くん、相当きつかったんでしょうか。
脳震盪は怖いというと心配です。
どうか後遺症を残さず復帰できますように
海羽ちゃんは新しいパートナーを探しているんでしょうか。
こちらも応援しています。
皆さんそれぞれ色んな事情があって解散していく。
やはりダンスやペアは二人でする分、色々難しいですね…
ダンスもかなクリ解散、りかある解散…
また国内ではなかなか相手を見つけるのも大変…
日本のカップル競技は色んな問題がたくさんあるので、選手の皆さんは大変だろうな。