パーソナルカラー診断をして

青みの強い色がいちばん肌に透明感が出る!

ってわかったけど、

 

 

青みの強い色ってどう選べばいいの・・・?

 

 

と悩んでいる方は、

2色以上を比較してね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一色だけを見て、

「青みの強い色だわこれ!」

と判断するのには訓練が必要です。

 

 

でも、

2色以上あれば

「いちばん青み(クール感)を感じるのはこれだっ!」

と選ぶことができます!

 
 
 
image
 
 
 
この4色の中だったら、
青みが最も強いのは
いちばん右ね!
 
 
ちなみに、
 
黄みが強い → 黄み → 青み → 青みが強い
 
の順に並んでるよ♪
 
 
ね!
これならわかりやすいでしょ?
 
 
 
青みの強い色を選びたかったら、
2色以上で比較して
もっともクール感を感じる色を選んでね!
 
 
 
ブルーベースだけど、
「青み」と「強い青み」のどちらが似合うかわからない人は
パーソナルカラー診断にお越しくださいね♡
 
 
 


image

 

 

 

《人気記事》クローバーオータム(イエベ秋)はネイビーを着たらダメ?
クローバー似合う色を着なくても良い!
クローバーパーソナルカラー診断は4タイプと16タイプどっちがいいの?
クローバーカラー・骨格・顔タイプ、結局どれを優先して選べばいいの?
クローバーパーソナルカラーじゃない色が似合う理由

 

ダイヤモンド パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断®︎、その他サービス提供中!右矢印 ご提供中のサービス一覧
メールお問合せはお気軽にどうぞ♪右矢印公式LINEからお問合せお問合せフォーム
ハート SNSのフォロー大歓迎!  InstagramInstagram