
【栃木・静岡・長野 巡回情報更新】「ヨシタケシンスケ展かもしれない」新潟県立万代島美術館で2023年9月24日(日)まで開催中|絵本のある暮らし|月刊MOE 毎月3日発売 https://t.co/wgaesqr36v
— も ち (@miomchi) 2023年9月15日
地元巡回めっちゃ嬉し....🥲
去年の秋から楽しみにしてました。
会場までの途中


【栃木・静岡・長野 巡回情報更新】「ヨシタケシンスケ展かもしれない」新潟県立万代島美術館で2023年9月24日(日)まで開催中|絵本のある暮らし|月刊MOE 毎月3日発売 https://t.co/wgaesqr36v
— も ち (@miomchi) 2023年9月15日
地元巡回めっちゃ嬉し....🥲
去年の秋から楽しみにしてました。
会場までの途中

愚痴だけ書いてもしょうがないので今日はもう1本書くぞ~
人のキラキラ投稿は興味ないのですが、
人のセールで買ったものって生活感出てて好きです。
なので私の買ったものを赤裸々に紹介。
一応リンクアフィらしいですが、
今はセールしていないんで踏んでもなぁ...![]()
参考程度で
クッションファンデーションで有名なTIRTIRからコンシーラーパレット出たらしい
こういうパレット使ったことないから使ってみたい欲
23%OFFで個人輸入扱いなので今は韓国で出国検査されてます。(たぶん)
吸水ショーツ。GUの使ってたけどボロボロになったので。
ナプキン派なのですが激しい運動や仕事、普通に寝相悪いので、
たまに血がナプキンからOUTします。
ですが吸水ショーツはいてナプキンしたら...鬼に金棒過ぎて快適。洗えばすぐ落ちるし。
個人的にサニタリーショーツよりおすすめです。
ふるさと納税系。絶対買い回りで買った方がいい。値段が値段だからポイントガバガバもらえる。
ふるさとチョイスの方が限定品多いのでそっちものぞいたら面白い。
普通に日用品
旦那のタオルが160cmくらいあって(あふれ出る実家感デザイン)
洗うにも干すにも置くにも最悪すぎたので買いなおし。古いのはウエスへ。
こちらは前の記事のやつ。
先着特典はジャケット柄のマグネットがついてました。かわいい。
みんな大好き(クソデカ主語)アンカー。
これは充電器のコンセントにも差せるしモバイルバッテリーにもなるし高速充電にも対応してるし
安心できるメーカーだし、色がかわいい。(グリーンにした)
こんど5日ほどライブ兼旅行行くので、ミニマリストのパッキング見てたら発見。
これかわいいしかゆいところに手が届く大きさと収納。
やわらかい素材なのに自立するのよ。見た目よりいっぱい入るのよ。
一応ここがこのポーチの本家?っぽいですが、
アマゾンにそれより安い模造品が色々出てるので安さを求めるならそちらでもいいかも。知らんけど。
こちらも旅行シリーズ。楽しみなのバレバレすぎる。
九州をリュック一つで回るのである程度の装備は必要だよね(購入欲の正当化)
こんな感じ。
買い回りを10倍にするのも最初で最後にしたい。(願望)
こんばんは。
なにがなにやらわからないことが増えてしょうがない(白目)
終わらない....準備
手伝う気持ちはあるが任せると余計大変になる新郎
なぜか体調悪化する親族
急に変更になる当日の予定
仕事終わりパーソナルジムで切れるスタミナ
謎の手の切り傷
普通に忘れてたダブルブッキング
そして思い出す....
自分への誕生日プレゼント(1ヶ月先)にマジもんのガチャガチャ本体をポチッた😎👌 pic.twitter.com/9N0ok4eX1m
— も ち (@miomchi) November 25, 2018
_人人 人人人人_
— も ち (@miomchi) November 29, 2018
> ガチャが来た <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/miqmUPpB6v
ガチの業務用ガチャを買っていたことに...
なんか使お~(式数週間前に思いつくもんじゃない)

結婚式の序盤で流すparty!!/緑黄色社会のcd
ダンジョン飯で聞いてからこれしか思いつかないと思った
おもしろすぎてアニメ2クール終わったら原作爆速で買う。完結済なのもありがて。
うきうきするダンスナンバーすき
ただのぼやきのご清聴ありがとうございました。
内祝いやら探しにロハコを徘徊していた時に発見
(アフィじゃないよ)
訳あり....ムーンライトだと.....!?
どうやら市販では売ってないらしく、調べる限りロハコだけな様子
買お~~~

でかい。かんてんぱぱのスープ用寒天のようだ。
普通のムーンライトの3箱分。
もう枚数じゃなくてg表記になってる![]()
割れ防止の箱じゃなくて大袋なのもいいね。
もう多少割れてるからね、いいよいいよ
裏。
SDGsの取り組みも
菓子の粉がつきすぎてロスになるのもったいなさすぎですわ...

こちらがムーンライト。
分かりやすい訳アリ感。
2枚両方割れてるのもありますが、
ほとんどは1枚だけ割れてるだけのもの

こちらが分かりにくい訳アリ。
割れてすらいなくもはやどこが訳アリなのかわからない。
これで正規品として出荷できないのはもったいなさすぎる
お味は....おいし~い。
久しぶりに食べたけど美味しかった。
普段のムーンライトの値段を見てないので、お得か良く分からないんだけど、
せっかく食べるならこういう方がいいかも精神
ロハコは今はおなじみのデザインナプキンの先駆けのものを2019年に先行発売されてたり
少し先の面白いものを売っているので、たまに覗きたくなります。
こんばんは。
前回の切実な記録を見て下さりありがとうございます...。
頑張っています。
ちなみにイラストはスケッチブックを引っ張り出して描いてたのですが。
普通に出しっぱなしにしてて旦那に見られました
(恥)
最悪ですね![]()
その絵というか...他に描いてたものが...
見せる前提じゃないらくがきを
人に見られるってこんなに萎えるものか...
と思いました
あと腐女子でしたのでそういった未満絵をね...
描いていましたね...
『てっきり見せてあるものかと!上手だね!
』
じゃねぇんだわ....
もうこうなったら本性出して薄い本見せたろかな
(やけくそ)
あざっす🫶
見ての通り14年ほどやっているので
(過去の生々しい文章を遡れてみれるの怖すぎて草)(w多用時期)
覚えていないのですが、
多分アメーバピグを始めたついでじゃないかなぁ
文章力を高めるために頻回に更新しよ!
あとブログネタ書くと(昔は)プレゼント貰えるし!と思ったことは覚えてる
既に1000近い記事を書いてほったらかして、
まさか再開するとは思わなかったですけど
オタク人間のありさまをこれからも壁打ちしていきたいと思います。
かわいいね。