【発達障害】やっぱりすごいよ定型発達 | 1歳から発達ゆっくりキッズのおうちトレ&メンタルケア

1歳から発達ゆっくりキッズのおうちトレ&メンタルケア

2022年8月生まれの息子を子育て中。
ワーママの私と息子たっちゃんのメンタルケアをしながら、1歳半健診で要観察になったたっちゃんの保育園と療育、楽しいおうちトレーニングでの成長を促す記録(^^)

こんばんは飛び出すハート




\ 最近のアメトピ掲載記事 /

読んでいただきありがとうございますニコニコ




雨が降ったり傘カンカン照りになったり太陽
おばさん体がついていかんパー


そんな中でも、室内遊具施設へ
遊びに行きました気づき


たまに行く施設なんですが、
そこはたっちゃんがガチでテンション上がる場所。
普通によくある施設だと思うのですが、
多分ハイハイでよじ登るゾーンがあることで喜んでいるのかな?と思いますニコニコ


ハイハイの時期が長くあったたっちゃんは
ハイハイのスピードがめちゃくちゃ早くて
支援センターに行っても周りのパパママから
「早っ!」と素で驚かれたこと多々。


暴れ馬ここにあり!な様子は歩く前から見られていたのかも。笑


さて。
その施設では感動体験が待っていましたキラキラ


4歳のお姉ちゃんがたっちゃんに
「こっちだよー!」とか
「こうやって進んでおいで!」とか
声をたくさんかけながら一緒に遊んでくれたり


進むのに邪魔になる上からぶら下がった遊具を手で押さえてたっちゃんをサポートしてくれたり


優しく付き添ってくれましたラブ
ありがとう!最高に優しい小さな先輩!


すごくお姉ちゃんの様子だったので、てっきり下に弟が妹がいるのかな?なんて思っていたら


その子のママから
「上にお兄ちゃんがいて、自分もお姉ちゃんになりたいって小さい子に構っちゃうんです泣き笑い」とお話が聞けましたキラキラ


私から見たら立派な立派なお姉ちゃんだよ!拍手


そしてたっちゃんも
笑顔で、お姉ちゃんの優しいアドバイス通り
後を追いかけて一緒に遊んでいましたあんぐり気づき


言われたことを理解して一緒に遊ぶ


実はめちゃくちゃハードル高いんです。


お姉ちゃんに興味を持って
お姉ちゃんの行動を真似して
お姉ちゃんの言葉を理解して
そして自分が動く


たっちゃん、凄いじゃん…とウルウルしてしまいましたえーん


だってね、以前たっちゃんは同じような経験をしているんです。


今回とは違うお姉ちゃんがたっちゃんに興味を持ってくれて
一緒に遊ぼうとしてくれてたのに
その時のたっちゃんはお姉ちゃんを
ガン無視。顔も見ない。
を貫き通したんです悲しい


その時、そのお姉ちゃんに
つまんない子!
もう一緒に遊ばないから!
絶対こっちに来ないでよ!
と言われてしまったんですえーん


たっちゃんはその言葉もスルーなんだけど、
私としては
ひぃぃいいいいいガーン
たっちゃんが無視してごめんねお願いでも許して、たっちゃんは1人が好きなの…
とモヤモヤしたことがあってもやもや


やっぱり凄いな定型発達女子…
もう大人じゃん…すげぇ…

なんて思っていましたネガティブ


コミュニケーションが取れる取れないは
大人になればいろんな人がいると理解できるけど、子どもには理解が難しいこともある。


今回のお姉ちゃん、前回会ったお姉ちゃん、
女子のコミュニケーション力の高さに感心してしまいました拍手


世の中にはいろんなタイプの人がいることを、子どもは経験を通して、そして親や周りの人から教えてもらって知っていき、理解していくと思いますが、


定型発達の子どもはその中で、偏見を持たないことも大事だけど。

私のような障害児の親はそういった定型発達の子どもに障害者との交流で恐怖体験を与えないことも大事だなと、ふと思いました。


初めて見る、会う、知らない者に恐怖心があるのは当たり前のこと。


障害があるから理解して欲しい
その一方通行だと差別や偏見はなくならないし


障害があってもなくても、のびのびと人との交流を楽しみながら子どもが成長していくこと、を大切に大人として考えていきたいと


小さな先輩たちに感謝しながら思いました飛び出すハート


それにしても普段交流のない定型発達の子。
やっぱり羨望の眼差しと驚きの気持ちがドバドバ溢れてしまいます笑い泣きラブラブ


今週もお疲れ様です飛び出すハート


お読みいただきありがとうございましたうさぎのぬいぐるみ