はじめましての方はこちら

↓ ↓ ↓

高鳥由里子ってこんな人

 

もっと詳しく知りたくなってきた方は

↓ ↓ ↓

高鳥由里子の起業ストーリー

 

 

 

高鳥由里子インスタグラムはこちら>>>Instagram

 

今日は、

自分のビジョンの作り方をテーマにインスタライブやるよ!」

というテーマでお話をしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

テーマは「わたしビジョンの作り方」

 

シンガポールセミナーで得たことが衝撃的過ぎて…

学んだことを1つにまとめるためにも

 

 

今日、7月22日21時から

インスタライブを開催します!

 

 

どういう内容のライブかというと、ズバリ!!!

 

 

自分のビジョンの作り方について。

 

 

長くビジネスをしていくためには、

そしてブランディングのテーマである

選ばれる人になるには

 

 

ビジョンがすごく大事なんだなって

セミナーを通して、改めて感じたんですよね。

 

 

これは何かというと

どこに向かっている人なのかを言語化すること、

そしてそれを発信する、見せていくことが

ファンづくりにかかせないもの、ということです。

 

なので、インスタライブでは

 

・ビジョンって何ぞや

・なぜ必要なのか

・持っておくとどんな良いことが起こるのか

 

を発信したいな、まとめていきたいなと思っています。

 

 

 

 

このライブでシンガポール編には

いったん区切りをつけてまた新しいテーマに

進んでいこうと思っているので気になる方はお見逃しなく!

 

 

 

未来を見せていく重要性

 

私はブランディングのコンサルをする中で、

マイストーリーという部分を強調することが多いです。

 

 

 

 

その人が、会社が、ブランドがどういう軌跡をたどって今に至るのか

過去の歴史を紐解いていく作業がマストだと思っているから。

 

 

そして、ブランディングをしていくために

今後どういうことを目指していく会社なのか、という視点

これもすごく大切にしています。

 

 

今回のテーマである「ビジョン」は時系列で言うと、

今から将来に向けてこれから歩もうとしている道筋をいかに示せるか

 

 

お客さまの手を取り、

連れていく未来をみせていく

 

 

コンサルをしていく上ですごく大切な部分なんですよね。

 

 

 

人生は選択の連続、だからこそ

 

私たちは知らないうちに、商品を選んで購入していたり

ブランドに憧れたりしていると思いますが

 

 

選択をするということは、無意識であったとしても

連れていってくれるその先に、キラキラした夢のような世界がある

そこに憧れる気持ちがあるからこそ、なんです。

 

 

だからこそ、そのブランドについていこう、その会社についていこう、この商品素敵

という風に選択したり、購入したりしているのだと思います。

 

 

 

 

普段から選択の思考を1つ1つ分析しながら購入していなくても、

その瞬間、瞬間で自分なりの理由を持って判断して選んでいる。

 

 

そこには自分が思いもよらない

選択基準があることも。

 

 

それがブランディングのポイントだったりもする。

 

 

そのブランド、人、会社のことを頭の中で想像しているときに

ビジョンにどこかしら共感しているからこそ

やっぱり選択しているんじゃないかなと思います。

 

 

「選ばれる存在」と「ビジョン」の関係は

 

今回のシンガポールでは、自分の「ある」に視点を向けて

新たな課題にもチャレンジすることができました。

 

 

(詳しくはこちらから)

 

 

 

その中で、自分がブランディングしていく上で

大切な視点についても沢山の学びがありました。

 

 

最初にもお伝えしましたが、選ばれるためには

「ビジョン」をみせることがすごく大事。

 

 

人生は選択の連続だからこそ、自分はどうやって選んでいるかな?と

一度、じっくり考えてみていただけたらと思います。

 

 

そして自分が選ばれる立場になったときに、

 

 

何を基準に自分は選ばれているのか

を知っておくことも大切です。

 

 

今日のインスタライブでは、「選ばれる存在になるためのビジョン」

という切り口で進めていきたいと思います。

 

誰もがおぼろげながら頭の中で持っていることだったりするので

ワークをしていきながら言語化、明確化していけたらなと思います。

 

興味のある方がおられましたら、公式LINE に登録してもらうと

今から始まるよーという案内やリンクが届きますので

ぜひ今のうちから登録しておいてくださいね♫

 

 

 

 

 

 

 

QRコードを読み取る、または画像をクリック