はじめましての方はこちら

↓ ↓ ↓

高鳥由里子ってこんな人

 

もっと詳しく知りたくなってきた方は

↓ ↓ ↓

高鳥由里子の起業ストーリー

 

 

 

高鳥由里子インスタグラムはこちら>>>Instagram

 

 

 

会社員は素晴らしい

 

 

今思えば、

会社員って素晴らしかったんですよね。

 

 

仕事しても、仕事しなくても、

定額の給料を毎月いただく。

 

 

気の合う仲間と楽しいランチ。

 

仲良しチームと楽しいおしゃべり。

 

たまにはグチグチもいいながらストレス発散。

 

↑新橋での飲み会風景

 

当時は、自分の思う通りに

いかなくて、

 

そのストレスのほうが

多くなってしまい、

 

そんな環境に慣れてしまうと

自分の思う通りにいかないストレス

のほうが多くなってしまうんです。

 

 

1、会社員を否定しない、利用しちゃおう

 

会社員終わった!とか

いろいろ言われてますが

全然否定することないんです。

 

 

でも

社畜になってはいけません

 

会社を利用しちゃいましょう。

 

どういうことかというと、

 

会社に拘束される時間を

極力少なくする。

 

 

スキマ時間があったら

自分の副業の仕事にあててみる

ということ。

 

 

会社の時間が終わったあとに

がっちり副業する体力も気力もない方は、

まず、時間管理からはじめてみましょう。

 

 

2、パートをしながら副業

 

私の場合、スイス生活で、

会社員になれなかったので

パートで働いていました。

 

 

スイスでは雇用形態を

100%、80%、など選べるのですが

 

ポジションによって

私は、40~60%という契約でした。

 

 

スケジュールにすると

週に2日か3日の労働。

 

 

アパレル店舗で、

販売員として働いていました。

 

でも100%で働きたかった私は

就職活動をしても、

仕事が見つからない。

 

 

海外での就職活動、

本当に大変でした。あせる

 

そこで、思い立ったことは、

自分で自分を雇えばいいということ。

 

 

「起業」という選択を

考えるようになりました。

 

 

色々と起業のことを探していくうちに

場所はどこでも自由に働けるというスタイルに

とても興味をもつようになり、

 

現在所属しているコミュニティ、

プロジェクトFに参加することにしました。

 

ダイヤグリーンプロジェクトF

 

3、大切なのは〇〇〇

 

企業といってもさまざまなやり方がありますよね。

 

全力で起業もよし、

会社員続けながら副業もよし!

 

大切なのは

その人に何があっているかという点

です。

 

それぞれの性格も強みも違うので

一概には言えないと思うのです。

 

私の所属しているコミュニティは、

どちらかというと、

 

 

全力で起業!!的な雰囲気が強いですが、

それで結果を出している人もいれば、

会社員で副業をするために

起業のサポートをしている人もいます。

 

 

会社員の仕事に似たお仕事をすることで

自分の仕事として報酬をもらうっていう

働き方もあるんだなぁということを知りました。

 

 

大切なのは

自分にあっているスタイルを探すこと!

 

じゃあどうすれば出会えるの?

 

自分に合うスタイルを見つけるには、

 

実際やってみて行動してみて、

その時自分がどう感じるか!

を、経験するしかないんです。

 

あと一歩が踏み出せない?!という方、

不安ばかりが先にでてしまう方、

なぜ不安なのか。

 

それは、経験したこととのない

未知のものだからです。

 

 

その、一歩を踏み出せるかどうか

で、将来が大きく変わるんだなってことを

振り返ってみて、

とっても強く感じました。

 

 

会社員でこれを読んでくださっている方、

なにかお悩みがあったらぜひ教えて下さいね。

 

公式ラインは、下記のリンクから登録できます。

 

ぜひ、コメントやご意見をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

QRコードを読み取る、または画像をクリック