はじめましての方はこちら

↓ ↓ ↓

高鳥由里子ってこんな人

 

もっと詳しく知りたくなってきた方は

↓ ↓ ↓

高鳥由里子の起業ストーリー

 

 

 

高鳥由里子インスタグラムはこちら>>>Instagram

 

聞いてください!

事件が起きました。

 

 

発信されてる皆様にも

もしかしたら共感していただくことが

あるんじゃないかなとも思うので、

今日はブログに書こうと思います。

 

恥ずかしさが頂点を超えた日

 

 

実は昔からの親友に

私の発信活動が

 

 

バレてしまいました。あせる

 

 

久しぶりに LINE でやり取りをした

友達がいて電話をしたら、

 

 

ほんま君インスタグラム

頑張っているね〜

と言われドキッとしたのです。

 

補足:小学校から大学までほとんど女子校で過ごしていたのですが、

とてもたくましい性格をしているからなのか、

大学時代には旧姓のほんま+君付けで名前を呼ばれるほどに、

男らしく成長したという経緯がございます。笑

 

 

ちょっと待って!

 

誰にも教えてない

私のインスタのアカウントを

何で知ってるのって聞いたら、

ついこないだから見てるよと言うことで

 

 

私の発信活動が、

ついにバレてしまいました。

 

 

そして、その時の私の感情・・・

 

「はずい」ガーン

 

ただただ恥ずかしいだけで

みられていたんだ・・・

こんな感情だけしか

ありませんでした。

 

 

だけど、どうして

恥ずかしい感情が

生まれるかというと、

 

 

やはり、彼女も大手ブランドの

エキスパート。

 

もう皆さんがよ〜くご存知 

「C」 で始まる

ブランドに携わっている、

ブランディングのプロなのです。

 

 

私なんかよりも

全然、ブランディングに関しては

バリバリ最先端でやってきていて

 

 

日本の企業じゃできないような

大きな仕事をされている方なので

 

 

そんな方にブランドプロデューサーと

名乗っている自分を見られるのは

 

「超はずい」わけなのです。

 

 

でも、

「なんかいいよね〜」みたいな、

「こういうやり方っていいよね」みたいな

感じで、その会話は終わったんですけれども

 

 

まぁそこで私はブロックしようか

どうしようかを悩みましたが

やめました。

 

 

ここはあえて自分のはずい姿を

ちょっと見てもらおうかなと思って

 

あのそのままアンフォローはせずに

このまま私の活動を見てもらうこと

に至りました。

 

 

あなたの発信できない理由はなんですか?

皆さんも発信したくない

発信したいけどできない

 

 

そんな理由のうちの一つに

家族や知り合いに見られたくないっていう

そんな悩みありませんでしょうか。

 

 

私も最初はすごく嫌でした。

 

 

特に私は YouTube を

最初に始めていたので

 YouTube は顔も出しますし、

演技もしますしね。

 

 

その時は、すっぴんからメイクアップする

メイクアップ動画を出していたので

そんなはずい動画をですね

 

 

昔からの友達や元同僚にみられるのは

すごく恥ずかしい。

 

 

化粧品業界にいたもんで

そのメイクの云々とか言うそうな

動画を見られたくもないですし

 

 

今私が偉そうにブランドプロデュースとか

言っている姿も、大したことしてないじゃん!

みたいに思われるのが嫌だったんですよね。

 

 

まあ、会社は学校みたいなところで

一律で同じ教育やトレーニングを

受けたりするものなので

 

 

私が行ってきているって言うことは

特別なことではなくて、

 

 

同僚や先輩方、もしくは後輩も

同じような事をやっているので

 

 

同じことをやろうと思えば

彼らもできるわけなんですよね。

 

 

私が偉そうにブランドプロデュース

っていう活動しているところを見られるのは、

超はずいわけですね。

 

 

何言っちゃってるの?って言われるのが、

本当に目に見えてるからなんですけどね。

 

あの日があったから私は変わった

 

 

ある時から、

私の発信の向ける先が変わってから

発信が変わったんですね。

 

それどういうことかというと

私が発信している情報を聞いて

 

 

「救われる気持ちになりました」とか

「そんなことを知りませんでした」とか

 

 

「それを知ったことで集客率が

とても上がりました」とか

 

 

いま自分がやっているビジネスが飛躍的に伸びました

ゆりこさんのおかげです。

 

 

そんな風に私の発信や情報に対して、

ありがたいと思ってくださる方。

 

 

有益だって思ってくださる方が

反応し始めた時に

 

私の発信のスタイル、

目先が変わったんですね。

 

 

前までは、

バレたくない家族や

ばれたくない元同僚や友達に

目が向いていたから

やっぱり恥ずかしかったんですよね。

 

 

だけど、少しでも何かの

助けになるんだったらと思って

ありがとうって言われた人達に

追加の情報を発信し

 

 

お届けしたいって思ってからは、

恥ずかしいと思っていた家族や同僚、

友達の存在がどんどんどんどん

小さくなっていたんですね

 

 

なので小さくなった

彼らの存在は本当にあの2の次

3の次、今の段階では10の次になっています。

 

 

恥ずかしい思いよりも

一人でも多くの必要としている人たちに

届いてほしいと思って今発信を続けています。

 

 

最初にありがとうって

言われるまでが時間は

かかるんですけどね。

 

 

それまでは本当に

暗闇の中でパンチ打って、

誰かに当たるのを待ってる

っていう感じなんですけれども、

 

ひとつ、ふたつ反応が返ってきて

メッセージが返ってきたりすると

活力になります。

 

 

聞きましたっていう反応あったり

私はヨーロッパに住んでるので

ヨーロッパに住んでる方々からの

リアルタイムなメッセージ。

 

 

今日のラジオもすごく為になりましたとか

勇気づけられましたっていうコメントを頂くたびに

よし!また次に進もうと思えるんですね。

 

 

私の情報って、

結局、会社員でやってきた

当たり前のことを普通にお話ししてるだけ

なんですけれども、

 

 

それが個人の事業主さんにとって

有益になることがあるんだなあって思ってからは

 

 

そちらに目を向けて

発信するようにしています。

 

発信が怖いと思っている方は

まだ、そのバランスが取れていない。

 

 

または、必要だと思ってくれてる人に

出会えてない。

 

 

聞かれてるんだけれども

自分が気が付いてないか

どれかだと思うんですね。

 

 

なのでまだ反応がないっていう方は

きっと、届いていて

サイレンスリスナーさん

いるんだと思います。

 

自分でもそうだった

じゃないですか。

 

 

ソファーで寝転がって、

他人のインスタを見る時って

 

 

特に反応とかしないし

お友達じゃない限りいいねを

しなかったり。

 

 

本当にいいなと思った時には

反応するじゃないですか。

 

 

だからきっとね、反応するまでもないけれども

なんか気になってあなたのことを見てくれている

って言う人はきっといると思うので、

 

その人を想像しながら

コツコツ毎日発信を続けるっていうのが

 

すごく大事なんじゃないかなって

思いました。

 

ただですね、

今日の事件としては

 

はずい!!

 

それだけの出来事がありましたので

元ほんま君の気持ちとしてですね

このブログに残しておきたいと思います。

 

 

きっと、認知度が上がれば上がるほど

そういう子たちが増えると思うんですけれども

 

 

最後に言えるのは

みんな自分のことを、

 

 

結局は応援してくれてるピンクハート

 

っていう、

そんなあたたかい世界が

待ってるよっていうことも

付け加えておきたいなって思います。

 

ということで私と一緒に

ぜひみんなで発信活動頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

QRコードを読み取る、または画像をクリック