高鳥由里子インスタグラムはこちら>>>Instagram
こんにちは!
今回は、衝撃の私の過去を
激白しちゃいます。
こんなところでも配信していました
実は3年前にYouTubeチャンネルを
オープンさせて、
美容チャンネルをやっていました。
YouTubeの登録者数は、
500人ぐらい。
メイクだけの番組を
やってきていたんですけれど、
ここからちょっと方向転換
しようかなと思っています。
メイクチャンネルから、
配信内容を変えて
「40過ぎてからでも
自分らしさをうまく仕事にいかして
自分ブランドをつくるっていう方法」
というテーマで、
お伝えできたらいいかなと思っています。
なので、 YouTube の読者登録してくださってる方は
メイクが好きな方が多いはずなので
そういう人にとっては、
ビジネスのトーク??
と驚かれるかもしれませんね。
しかしテスト運行なので、
もしダメだったら、
メイクチャンネルに戻りますし、
修正しながら配信していこうと思います。
あいりさんとの出会い
ここからは、
私が「なぜ、YouTube を始めたのか」
というお話をします。
時は、2016年頃。
当時、私もどこかで発信したいなと
思っていたんですけれども、
スイスに来てから、やっと
YouTubeの存在を知りました。
その頃は、
YouTubeでよく日本のニュースを
見ていました。
当時は、仕事もしていない、
友達もいない状態でしたので、
本当に孤独だったんです。
旦那さんが仕事で外に出てる間は
ずっと家に引きこもり状態・・・
ちょうどスイスにきた時も、
スイスの冬で、朝は真っ暗で
9時ぐらいにならないと、
明るくならないんですよ。
夕方はもう16時ぐらいに
暗くなるので、
ほんとに気持ちも
落ち込んでいました。
だけど、そんな時期に
YouTubeで日本のテレビを少し見ることで
日本と繋がっていたかったんですよね。
日本の唯一の
娯楽みたいな感じでした。
あとは、友達の
Facebook を見たりしてたら
あいりさんていうユーチューバーに出会いました。
40代でも笑顔を作れるメイク動画をやって
その時、彼女のビフォーアフターの
動画があったのですが、
それが超衝撃的だったんです。
それまで20、30代の子が
美容系YouTuberみたいな感じでやっていた
全盛期だった時に、
あいりさんが、
頬の下にある大きなシミも隠さず
ビフォー&アフターの動画を
配信しているのが、
衝撃的だったんですよ。
こんな人もいるんだ〜
と思ってポチっと見たら?
結構面白かったんです。
最初の頃は
単に下地から
メイクアップマスカラつけて
まゆも作って
髪の毛を整えて
出来上がり〜!みたいな
本当に純粋なメイクを
見せていく動画だったんです。
けれども、徐々に、
彼女らしさが出てきて
面白おかしく、シミも気にせずに
動画配信している彼女の姿に感動したんです。
当時私は、メイクで仕事がしたい!
と、ずっと思っていたので
化粧品がらみで何かできないかなと
思ってたんですね。
でも、メイクの技術よりも
スキンケアの方が好きだったし
自分が化粧品業界で
スキンケア開発の方が長かったんで
何かそこで役に立てる
情報配信ができないかなと思い
40代の美容チャンネルを、
あいりさんをモデリングにして始めたのです。
https://www.youtube.com/watch?v=8pkaIanZ_Gg
![]()
![]()
![]()
ちなみにマイチャンネルはこちら
思い込みと勘違い
あいりさんが名古屋に住んでいるので
私はスイス在住なのですが、
その時は、なぜか
スイスに居てはいけないと
思ってたんですよね。
大きな間違いでした。
当時は、海外に住んでいると
視聴者の親しみやすさを
獲得できないんじゃないかと
思ったんですよね。
ただのビビリ・・・
どこから来るビビりなのか分からないですが、
動画はしゃべっている雰囲気とか
音声とかも届くけど、
写ってる部屋の背景とか
光の加減とかも、
すごく大事だと思うんですよ。
録画した後に
自分の後ろにコンセントが
映ってしまったことがあって、
日本のコンセントじゃない!と思い
それを1回トリミングして画像をカットして
再編集してからアップしたりとかして
今考えたら謎の行為なんですけどね・・・
なんか、海外にいる私っていうの
出してはいけないと思っていた
時期がありました。
ブログを読んでくれている皆さんにも
ぜひ私のYouTubeをみてもらいたいんですけれど、
私の部屋が写っている動画では、
日本にないヒーターも映っているし、
窓もなんだか違うんですよね。
だから
やっぱりバレてしまうんです。
「ゆりさんって、海外に住んでいますか?」
と、コメントいただいたこともありました・・・![]()
でも、こうしてカメラの前に
向かって話すことで
少しずつ自分を
開示することが
できてきたんですよね。
最終的には、
私はスイス在住です
と言えるよになりました。
ヨーロッパを旅行した
旅先の動画をアップすることで
徐々に海外在住のゆり
を出していくことができたんですね。
こうして、しゃべる練習をしていくと
やっと、カメラの前で
自分のことを話せるようになってきた
というのが私の経緯です。
こんなの恥ずかしい
次の難関がやってきました。
スイスのコロナ状況というタイトルで
動画をアップしたら、
スイス在住の知り合いに
私が YouTube をやっていることが
バレてしまって
それはそれで
恥ずかしかったわけですよ。
私は本当に美容で通じる
心許している視聴者さんと
つながっていたかったのに
そこに、スイス在住の知り合いに
みられている・・・
別にいいんですよ。
普通の私生活を知っている方に
「え、ゆりちゃん YouTube やってる?」
と聞かれたのが、すごく恥ずかしくて
そこから、活動が止まっていました。
YouTubeは一旦停止状態でしたが、
今度はプラットフォームを変えて
最近はインスタ、
そして直近では
ポッドキャストで活動しています。
YouTube の発信は、
途絶えてしまいましたが、
せっかく500人の
フォロワーさんがいるのだから、
美容チャンネルから始めたYouTubeも
ビジネス系の内容に変えて
これからは、
お届けしていけたらいいなと思っています。
時には、メイク
時には、ビジネスの話。
ちょっとずつ、両方の話を混ぜながら
裏の話と私のブランドプロデュースという
お仕事の内容も知っていただきつつ
進化してる私の姿を
動画でもお伝えしていきたいと思っています。
ということで、
今日はYouTubeの
甘酸っぱいお話でした。
ブログを読んでくれている皆さんも
ぜひ、YouTubeに遊びに来てくださいね。
QRコードを読み取る、または画像をクリック




