はじめましての方はこちら

↓ ↓ ↓

高鳥由里子ってこんな人

 

もっと詳しく知りたくなってきた方は

↓ ↓ ↓

高鳥由里子の起業ストーリー

 

 

 

 

高鳥由里子インスタグラムは

こちら>>>Instagram

 

 

 

本日は、セミナー後編です!

 

 

セミナーが開催された7月18日、

3連休の1番最終日で夜8時半という

ちょっと早めの時間帯だったんですけど、

 

 

それにも関わらず

約20名の方に集まっていただいて

自分自身が本当にびっくりしています。

 

 

おそらく、

皆さんご自身が興味があったトピックだったのかな…

と想像しておりますが、

「なぜ受けようと思ったのか?」

ってアンケートに書けば良かったですね。笑

 

 

アンケートを見返しながら、

次のセミナーは何をしようかな?

というふうに考えております。

 

 

 

 

私自身に対する戒めのようなセミナーでした。

 

 

セミナーをやってみて思ったことは、

やっぱり頭の中で考えていることと

それを実際に言葉で説明する

この難しさ…ですね。

 

 

実際に頭で考えているものと

口から出てくる言葉って本当に違っていて、

聞いていらっしゃる方が

いろんな職種の

幅広い年代の方々だったので、

 

 

本当にご自身の事のように

聞いていただくために、

いろんな例を出して

ご説明したかったんですけど、

 

 

そこがちょっとできてたかな、

準備不足だったかな、

っていうところは否めません。

 

 

でもね、

 

 

とある方に言われたんですけど、

今回のトピックが

2022年下期をどう闘うかカレンダーを作ろう!

 

 

突発的にいろんなプロモーションやプランを

考えて出すんじゃなくて、

ちゃんと前もって計画的にやろうね!

という事だったんですけれど、

 

 

そもそも企画した私が

「そのネタを突然思い立ってやってる

っていうのが笑えました」

と言われて、

「まさにその通りだな」

と思いました。笑

 

 

 

私もどちらかというと、

ギリギリガールですし、

突発的にやっちゃう猪タイプなんで、

本当に、計画性をもって行動する

というタイプとは真逆なんですよ。

 

 

真逆だからこそ、

カレンダーできちんと月度ごとに

ルールを決めてやっていきましょう

 

と自分に言い聞かせるかのようなセミナーを、

お送り出来たかな

という風に思います。

 

 

だからなんというか、

自分ができないからこそ

できるように頑張ろうね!

っていう自分への戒め?

という感じでしたね。

 

 

セミナーって言うと、

上から「こうあるべき!」

みたいな風になりがちですけど、

 

 

今回のセミナーは

全てにおいて自分はどうなの?

っていうことが全部に言える、

そんなセミナーになりました。

 

 

「アーカイブないんですか?」

って言われるんですけど、

今回はかなりギリギリの情報をお伝えして、

 

 

尚且つ私まだまだ現役で

大手メーカーさんとの業務提携もしておりますし、

あと有名起業家さんの内内事情等もね、

ちょっとお話させていただいちゃったので…

 

 

その辺は

セミナーに参加してくださった方のみぞ知る

っていう感じでしょうか?!

 

 

 

 

資料を見せながらの方が伝わりやすい

 

 

文字だけだとプレゼンってつまんない

じゃないですか?

 

 

だからなるべくイラストや写真、

あと実例・具体例は工夫して

お話したつもりでしたが、

伝わってるかな?

難しかったかな?どうだろう?

 

 

またぜひ、感想をお聞かせいただけたら嬉しいです。

 

 

 

突然のお声かけにも関わらず

多くの方にご参加いただいて

本当にありがとうございました。

 

 

今回、私が1番びっくりしているかもしれません。

反応が良かったし、

これだけリアルタイムで

本当に人が集まったことに

自分自身が驚いています。

 

 

実は、ライブプロモーションやったのが

去年のちょうど今日だったんですよね。

 

 

前回の公式LINEのメッセージの日付を見ると

7月18日で、ちょうど去年の今頃に、

インスタライブで3日間きちんとライブをやって

その時はクラブハウスでアフタートーク

みたいなこともやったりし

 

 

かなり能動的に活動をしていた時だったんですけど、

まだまだ自分の実績がなかったし、

本当に自分がその時できる情報を

全て出していたっていう感じでしたね。

 

 

1年経って久しぶりにセミナーをやってみましたけど、

やっぱりzoomで開催するセミナーは

 

インスタライブと違って

ちゃんと資料が使えるし、

きちんと伝えやすい。

 

 

私は会社員時代

パワーポイントを使う時間が長かったので、

やっぱり安心感がありますね。

 

 

インスタだと資料を準備しても、

縦長のこのレイアウトでどう見せるか

って、いつもすごく悩んでしまうんですけれど

 

 

そういう悩みもなく、

やはりzoomは意識が高い方が集まってくださるので

よりセミナーが内容の濃いものになって

私自身も本当に勉強になりました。

 

 

本当にありがとうございました。

 

 

また機会がありましたら、

ぜひぜひセミナーをやりたいと思いますので、

その時はまたお声かけさせてください。

 

 

 

きっと秋かな?

夏の陣は終わりましたので、

秋の陣で、カレンダーのセミナーを。

聞いてくださった方はお分かりいただいてると思いますが、

秋といえば、2023年のプランニング

考える月です!

 

 

 

「ギリギリガールが言うなよ!」

って感じなんですけれど…

これはどちらかというと会社員時代に仕込まれた、

もうロボットのような思考で、

秋には既に、

来年の1月から12月まで何をするかなぁ?

って、おぼろげながら考える

そんなタイミングにいつもあてております。

 

 

 

そんな風に未来の妄想を一緒に楽しみたい方、

カモン!ということで、

公式LINEにそんな話を載せておりますので、

よろしければぜひぜひ登録してみてください。

 

 

 

ということで、

今日も最後まで

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

ダウンダウンダウンダウン プレゼント受け取りは

こちらをクリック!!ダウンダウンダウン

 

 

QRコードを読み取る、または画像をクリック