きっかけは浅沼さん | みさきのミニ盆栽遊び

みさきのミニ盆栽遊び

           &癒しの山野草

今日の某鉢職人のお仕事は
外縁段足八角鉢です
この形は結構人気になって
今や雲足長方の次に作る数が
多いかもしれないです

 
上の写真は幅10cmで
この形では一番小さい鉢です
お客様の注文により
サイズは徐々に増えまして
今は幅10cmから19cmまで
5つのサイズ展開になりました
 
足をつけるところです
足を置いて印を打ってるところ

 
その後一旦足をどかして
強く接着する為に傷をつけ
ノタを塗って足を本接着します
(この工程他の事やってる間に出来てた)
 
はみ出たノタを取ります

 
 
外側も取ります

 
 
キレイになったら最後にもう一度
足の輪郭抑えます

 
 
最後は落款押しです

 
この八角鉢を作ったきっかけは
浅沼さんからこういう形作って
という注文でした
懐かしいですね
浅沼さんは盆栽も鉢合わせも
センス抜群でした
 
在りし日の浅沼さんと親方
カメラ目線じゃないけど
笑ってるから

 
大雅さんが浅沼さんはほんとに
盆栽が好きだったと
言ってましたよ
 
今もあちらで親方と一緒に
好きな盆栽やってるのかな
 
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村