みにせん日記帳 -12ページ目
こんばんは。
みにせんです。
今日は毎年恒例の
人間ドック
受診してきました。
備忘録です。
興味無い方はスルーでね。
(興味ある人いねーよな?w)
で、
結果は
ご期待通りの
超リバウンド
「太り過ぎ」
ヤバい!
「明らかに太り過ぎ」
が、完全に復活か!?
比較データ抜粋
(去年→今年)
体重
81.0kg→86.3kg
激太り!
体脂肪率
30.0%→31.3%

中性脂肪
116mg/dl→158mg/dl
赤字転落
っていうか
復活
HDLコレステロール
39mg/dl→34mg/dl
悪化
LDLコレステロール
160mg/dl→158mg/dl
ちょい改善
って言っても
ほぼ誤差の範囲
基準より高値
血糖
108mg/dl→106mg/dl
数値改善したけど
誤差の範囲か?
尿酸値
7.2mg/dl→6.8mg/dl
ここは改善
腹部超音波検査
所見なし→
軽度脂肪肝、肝嚢胞
え?え?え?
って感じで・・・
医師の所見、
「体重増えたなぁ・・
仕事楽になったんか?」
はい、
10月転勤で
以前よりかなり
楽にはなりましたよ。
まぁ、検診の前日が
24時間勤務ってことで
疲れも出たってことで

あと2kg
体重落とせば
数字少しは改善
するかな?
とのことでした。
はい、
頑張ります!


あと、怖い所見は
便潜血+
言われました。
年齢的に
大腸癌を疑うか?
とのことでしたが、
2回の検便のうちの
1回(24時間勤務明けの方)
だけだったので
多分
切れ痔
が原因かと・・・
様子見します。

去年以前のデータ

今回の検診は
ちょっとゴタついて
時間が押してたので、
最後の医師所見までに
食事を済まさされました。
なので、
検査服から
着替えさせてもらえず
携帯不携帯
よって
検診飯の写真なし!
ですが、
メニューが・・・

去年と同じ(笑)
内容も去年と同じ食事でした。
デザートと野草茶の種類だけ
違ったよ!
おいしゅうございました!
近況~

くーたんは
元気ですよ~
今日は天候がイマイチで
ログハウスは
雲の中でした。

霧のように
真っ白け!
ジメジメ~
天気の良かった
先週は、
ログハウスも少しずつ
DIY補修に
取り掛かりましたよ~
以前のオーナーが
残してくれてあった
ログ・デッキ用
塗料「キシラデコール」
裏口扉と、
その横少し
試し塗り~

塗ったら茶色い(笑)
もともとは
こんなに濃い茶色やったのね
(#110 オリーブ色)
劣化させすぎやろ
ここ数年
全く手入れされてなかったのね。

扉、塗り一回目~
扉2回目、
右横丸太の部分まで
1回目の塗り塗り~

で、こんな感じ。
壁の部分、
1回塗りでもここまで
復活!
キシラデコールは
2回以上の塗り重ねが必要なので
少しずつ塗り重ねながら
範囲広げて
補修していきたいと思います。
壁塗り終わったら
デッキの修理とか
やること一杯!
楽しみです
無理しないように
少しずつ
仕上げていきたいと思います!
これで、終わる頃には
体重が激減
してるはず・・・

こんばんは
みにせんです。
突然ですが
みなさん
ベストエフォート型って
聞いたことあります?
そ!
ネット契約等で
「光回線1Gbps!」
(ベストエフォート型で理論値です)
とか書いてるやつね。
ベストエフォートってのは
理論上の最高速
ってことで、
その親回線を
シェアする回線数、
利用者数、
利用者がどれだけ
帯域を使ってるか
でそんなに回線速度
早く出ないってことなんですよ。
実はモバイル回線の
リストラ敢行し、
ポケットwi-fiを
解約しました。
その代わり
メインで使ってるau携帯
プランを使い放題MAX
に変更~
最近PCもiPadも
持ち歩かなくなったので
ポケットwi-fi要らないかなって
思いまして・・・
(これで約2000円節約)
しかーし!
思わぬ落とし穴が・・・・

それは
回線の速度。
auの4G回線だと

(iPhoneSE2)
え?
たった2.3M??
何度か場所も変えて
測り直しましたが
だいたいこんなもん。
まぁ動画も見れますし
不自由はないんですが
きもち
モッサリ感が・・・
ポケットwi-fiは
30~40M出てました
でもね、
仕事等の通話用サブ機の
楽天モバイルは

(Rakuten Hand 5G)
同じく4G回線で
110M!
めっちゃ早い!
エリアがもっと広がって
山間部でも圏外エリアが
少なくなったら
楽天モバイルがメインだな。
でもそうなったら
利用者増えて
やっぱり速度低下
するんだろうね
で、
固定回線ですが
これが・・・
フッフッフ
山の上に住んでると
近くに住んでる人が
少ない=回線シェアが
少ない!
ってことで、
爆速!
超快適です。
山の家1

山の家2(ログハウス)

どちらも地元CATV会社の
光回線なんですが

光1Gコースで
1G以上出てる(笑)
で、
地上波のみですが
光テレビ付きで
月額5000円以下
これって
かなり良いですよね?

3日過ぎましたが・・・
(仕事やったからねぇ)
わんちゃんの好きなところは?
▼本日限定!ブログスタンプ

全部好き!
今日は勤務明けで
ログハウスの方で
携帯いじりながら
ダラダラ・・・
寄り添ってくれる
愛犬くーたん
最高の癒やしです

ご無沙汰しておりました
みにせんです。
元気(?)に
生きております(笑)
前記事から約3ヶ月
人生のなかで
最も忙しいランキングに
上位入賞するほどの
バタバタです
(現在進行形)
ってことで、
いきなりですがネタで



はい、
もうこの年になると
老後の楽しみとか
以前からの夢を・・・
今更新築とか
絶対無理
なので、
夢に叶った
物件があれば・・・
そ!
出会いと
タイミング
ですかね?(笑)
ってことで、
今住んでる
好環境な山の家
(娘名義)
と同じ地内の極近くで
嫁かっぴが
夢の物件が売りに出てるのを
見つけました。

自己資金ゼロ、
フルローンで
衝動買い
あ、でも
今人気の国産
高級ミニバン(車)より
お安いです
今回の物件も
企業さんの元持ち物で、
中身をお金かけて捨てるくらいなら
そのまま丸ごと買いますっ!
ってことで、
(値引きしてもらってw)
設備什器
そのまま
譲って頂きました。
築36年、
古い物件で
かなり手直し手入れは
必要ですが、
DIY好きには堪りません(笑)



まぁ外観は
それなりで
手入れ必要ですが
自分でぼちぼち
直していきます。
(それも楽しみ)
でも中は手入れされていて
なかなか綺麗です。
(掃除は必要ですが)

2F吹き抜けからの
リビング


2F各部屋

洗面(笑)
玄関横に3箇所
トイレも合計3箇所

1F和室



厨房は
I型キッチンと
アイランド併設
元食品系の会社の
持ち物だったってのもあり
業務用の什器です
で、地下への階段降りたら・・

地下には
トイレと浴室


やばい、風呂が広すぎて
実用性ゼロ
ここは夏場のシャワーだけで
風呂は今の所を・・・
と、
ミニキッチン、
カウンター付きの
ラウンジ(笑)


業務用カラオケも
そのまま置いてくれてありました。
この機械、買い取り品だったらしく
そのまま通信契約だけして
使用できるようにしました
このカラオケ機械、買うと
軽自動車(新車)くらい
するそうです
1Fの広大なデッキ



あちこち腐ってて
下手に歩いたらヤバいですが
日当たり良くて最高~
DIY修理が楽しみです。
契約から、
ローンの申し込み、
企業物件だったので
用途変更登記等
バタバタ(笑)
引き渡し後に
いきなり水道管の漏れ発覚、
急遽修理してもらい・・
照明がほぼ白熱電球だったので
電気代怖くてLEDに交換
(約100個くらいあったよ)
今日は朝から電気工事
業者さんに入ってもらい
電力会社との契約も
正規終了。
あとは
ケーブルテレビ、
ネット、ガス・・・
お掃除もぼちぼち進めて
普通に住めるようになるまで
頑張ります!
今住んでるところ、
市内の自宅もそのままなので
しばらくは3拠点生活かな?
定年まであと3年
それ以降の再雇用含め
仕事頑張ります
ボケてる暇ないなぁ(笑)
一番良かった点は
くーたんが気に入って
くれたみたい・・なとこ。


すっかり馴染んで
くれてます
(寒い日は薪ストーブ最高)
おまけ
食品会社の持ち物だった
物件なので・・・・


一生使いきれないほどの
高級な食器、カトラリー等
大量に
(写真は一部です)
ありがたい事です。
ホシザキの業務用冷蔵庫は
コンプレッサー音が煩いので
止めてます(笑)
消費電力高そうで・・

あと、
3月の最後の寒波で・・
またまた次男が
凍結路面でスリップ、
ガードレールにキッス


4WD+スタッドレスでも
過信するとこうなります。
この修理代がなければ
新しい冷蔵庫と
テレビが買えたかも
ま、本人無事で
相手いなかったのが
不幸中の幸いですがね・・・

