1ねん
いつのまにママブロってのができてたの?
参加してみたけど、何がちがうのか?( ・ิϖ・ิ)
でも、1年前の記事とか見れていいねー。
ちょうど1年前に自宅へ戻ってきたってのに気づいた!w
あのころは家族3人での生活が不安でしょうがなかったけど
いまでは家族3人でいることが当たり前になってて
時の流れを感じる・・。
いまとなっては
私も旦那も
みにりぼんがいない生活は考えられない。
話は変わってw
昨日、またもや胃腸炎になってしまいまして。・゚・(ノε`)・゚・。
今回は軽かったからよかったけど
それでもつらかったー。
体調崩すと健康のありがたみがわかるね。
そして、みにりぼんを保育園に預けられたので
本当に助かりましたー。
仕事じゃないのに預けるのはやっぱり申し訳なくて
保育士さんに事情を話したら
「家でゆっくりしてね!」と言ってもらえて
涙がでそうだった。
いつも相談にものってもらえるので
近くにいるお母さんのような感じ:*:・(*´ω`pq゛
保育園のおかげで
その日は静養できました。
まだ胃がちょっと痛いけど
また明日から仕事だー。
日曜日なので両親にみにりぼんを預けるけど
大丈夫かな。。w
てあそび
今日の休みは久々に寝まくったー!( ・ิϖ・ิ)
昨日の夜21時過ぎにみにりぼんと一緒に寝てしまい、
気付いたら3時半ww
4時過ぎまで家の事してまた寝てw
7時半に起きて
またまた
9時半~11時半くらいまで寝てた・・・・笑
旦那がちょっとだけみにりぼんを見てくれてw
みにりぼんも10時くらいから一緒に寝てました( ´∀`)♪
仕事復帰してから
こんだけ寝たのは初めてかもww
それくらいここ最近は疲れておりました(◍•﹏•)
しかし、
そんな疲れもふっとぶような出来事が!
「いとまき」
「おおきなくりのきのしたで」
「グーチョキパーでなにつくろう」
が流れると
ちゃんと手遊びしているみにりぼん!
旦那と「すごい!!保育園すごい!!」と感動し合ったw
ちょっと前に
手をグーパーグーパーしてるのは気づいてたけど
いとまきの手をぐるぐるするところや、
おおきなくりのきのしたでの頭に手をやるところとか・・
やってたので
そんなことも出来るようになったのかー!!。・゚・(ノε`)・゚・。
自宅で一緒に手遊びとかできてなかったのに
保育園でやったことを覚えてるんだろうね。
そのあとも
しつこくもう1回やって!やって!とリクエストしたのでしたw
本当に保育園の存在は大きい!
みにりぼんはご飯の時に
いただきますと手を合わせるんだけど
それも保育園でやってくれてるので
特に私が教えたわけでもなく・・ww
(でも、ごちそうさまでしたはなかなかしてくれないww)
ありがたやー!
さて、明日からまた頑張ろう!:*:・(*´ω`pq゛
おつかれモードと皆勤賞
あー。やっと明日休みだー。・゚・(ノε`)・゚・。
木曜日も休みだったけど
会社の同期、同僚に続けて赤ちゃんが産まれたので
みんなで会いにいってきた!!
赤ちゃんはほんとずっと見ていても飽きない!
みにりぼんにもこんな時期あったなーと
既になつかしかったなあ(。≖ˇ3ˇ≖。)
ひとりはわが家から割と近くなんだけど
もうひとりは北九州に引っ越しちゃったので
車で片道3時間近くかけて行ってきた!!
7人で遊びにいったんだけど
1人をのぞいて、みんなほぼペーパーwww
運転を1人任せという無謀な旅で
帰りはみんな疲れ果て
車の中でほぼ無言www
でも、こんな大勢でわいわいおでかけは
久しぶりだったので、楽しかった~♡
でもやっぱり疲れましたー。歳だね・・w
次の日の仕事がだるいだるい!www
しかも帰りが1時間半くらい遅くなってしまい、
みにりぼんがグズって、旦那がw大変そうでした。
そしておでかけの前日には
東京に住んでる兄が実家に帰ってきたついでに
みにりぼんにも会いに来てくれて、
会うのは半年ぶりくらいだったから
きっと泣くだろうなーと思ってたけど
なんとまあ。
兄になつくなつく!!
(最初は泣いてたけどw)
自分のマグ(麦茶)を
兄に「飲め!」と言わんばかりに差し出してたw
話はちょっと変わって、
実はみにりぼん、、、
なんとなんと!!今月は(まだ30日が残ってるけどw)
1日も休まず、保育園へいきましたー!!♬♩♫♪☻(●´∀`●)☻♪♫♩♬
体調を崩したりはあったけど
(今もはなたれ中・・w)
休むほどではなかったので
乗り切ってくれました!!
また冬になると、体調を崩しやすいだろうから
安心とはいえなけど・・。
今月は本当によく頑張ってくれたー!!涙
おでかけ
9/22は阿蘇へいこう!と話してたものの
3連休中だから渋滞に巻き込まれ、1時間内で着くところが
2時間くらいかかるかも・・という話になって
却下!
車で1時間の所に(ここも遠いねw)
みにりぼん、
うれしそうにボールを追っかけて歩くw
悪用されることはないだろうが、
旦那の顔にスタンプw
私とみにりぼんのショットをお願いしたのに
撮ったのをあとでみると
私のお尻がメインだったり・・・
どこみてんのよ!!
私とみにりぼんの写真が少ないのよね。・゚・(ノε`)・゚・。
うちの旦那はびっくりするくらい
カメラに興味なしなので・・・(ふうw)
今日は夕方涼しくなってから
と~~~ちゃ~~~ん!
カップルの待ち合わせみたいだわw
私が生理前なもんでw
それも影響してか?この2連休は
グズりがとにかくひどくてへとへとでした・・・(◍•﹏•)
突然、怒りスイッチがはいるみにりぼん。
私がみにりぼんがかわいくてかわいくて仕方ない!
とか言ってると、
グズり爆弾を落とされます・・・・・泣w
ふく。
寝かしつける時にうっかり一緒に寝てしまい
先ほど目が覚めたww
今日買った服たち。
はぐから
「汚れても大丈夫そうな服だね」と
あたりまえじゃーww
保育園で着ていると、やっぱり汚れやすい。
なので、なるべく財布にやさしくw
肌にもやさしく、何度も洗濯できるものを選びます。
来年も着れるように!
と大きめのサイズで買った夏物も
汚れと洗濯のしすぎでくたくたになってます・・。
今年だけで終わりそう・・・涙
さて、みにりぼん
久々にここ数日は下痢をしていて
さらに保育園へ迎えに行くと
1回もおしっこしてないんです!
様子見て病院へ連れてってあげてください。と先生から報告を受けて
えええええええええええええ!!
と思ったら
帰ってからすぐにおしっこしてましたw
下痢も気になってたので
夕方、小児科へ連れて行ったけど
脱水症状起こしてないし、軽い下痢症状だけだったので
整腸剤と便を固まりやすくするお薬をもらってきた。
しかし、病院に着いて出るまで
大泣きでしたwww
病院が大嫌いなみにりぼん。
看護師さんを見るとギャー!
先生をみるとギャアアアアアア!!!
すさまじいww
毎回「す、、すみません・・」と謝る私。
成長とともに泣かなくなるかなw
ついでに、
今朝は登園して私と別れる時に大泣きだったw
慣らし保育中か?ってなくらい泣いていた・・。
今まで朝は
別の教室で3歳~0歳まで一緒に見ていて
9時前頃に自分たちの教室へ行っていた様で
別の教室に預けて、
みにりぼんの教室へ荷物などをお気にいく感じだったんだけど。
教室へ行くのが早くなったらしく
登園する時間にちょうどぶち当たってしまうw
どうも、自分の教室でバイバイするのが
嫌みたいで、その時に大泣きするようになってしまった・・。
そして、0歳児クラスも人数が増えたので
担任の先生も増えて、
看護師さんもいるんだけど
連絡ノートに先生が今日の様子を書いてくれるんだけど
誰!?って思う人が多くてw
今日は朝、預ける時に
知らない先生ばっかりだったwww
顔と名前が一致しない!
知ってる先生がいないと私も不安になるので
みにりぼんもさぞかし不安だっただろうな。
もう1つの対策として
これは少し早めに家を出るしかないかなw
よし!そろそろ寝よう!!(´・ω・`)ノ
明日、仕事に行ったら
旦那も私も2連休!
どこ行こうかなー(✦థ ェ థ)