ふく。 | りぼんのつれづれニッキ

ふく。

寝かしつける時にうっかり一緒に寝てしまい

先ほど目が覚めたww


今日買った服たち。

今のサイズは上が90で下が80。
りぼんのつれづれニッキ-2013-09-20-15-32-41_deco.jpg


はぐから

「汚れても大丈夫そうな服だね」と


あたりまえじゃーww


保育園で着ていると、やっぱり汚れやすい。


なので、なるべく財布にやさしくw

肌にもやさしく、何度も洗濯できるものを選びます。


来年も着れるように!

と大きめのサイズで買った夏物も

汚れと洗濯のしすぎでくたくたになってます・・。

今年だけで終わりそう・・・涙


さて、みにりぼん

久々にここ数日は下痢をしていて

さらに保育園へ迎えに行くと

1回もおしっこしてないんです!

様子見て病院へ連れてってあげてください。と先生から報告を受けて


えええええええええええええ!!

と思ったら

帰ってからすぐにおしっこしてましたw


下痢も気になってたので

夕方、小児科へ連れて行ったけど

脱水症状起こしてないし、軽い下痢症状だけだったので

整腸剤と便を固まりやすくするお薬をもらってきた。


しかし、病院に着いて出るまで

大泣きでしたwww


病院が大嫌いなみにりぼん。

看護師さんを見るとギャー!

先生をみるとギャアアアアアア!!!


すさまじいww


毎回「す、、すみません・・」と謝る私。


成長とともに泣かなくなるかなw


ついでに、

今朝は登園して私と別れる時に大泣きだったw

慣らし保育中か?ってなくらい泣いていた・・。


今まで朝は

別の教室で3歳~0歳まで一緒に見ていて

9時前頃に自分たちの教室へ行っていた様で

別の教室に預けて、

みにりぼんの教室へ荷物などをお気にいく感じだったんだけど。


教室へ行くのが早くなったらしく

登園する時間にちょうどぶち当たってしまうw


どうも、自分の教室でバイバイするのが

嫌みたいで、その時に大泣きするようになってしまった・・。


そして、0歳児クラスも人数が増えたので

担任の先生も増えて、

看護師さんもいるんだけど


連絡ノートに先生が今日の様子を書いてくれるんだけど

誰!?って思う人が多くてw


今日は朝、預ける時に

知らない先生ばっかりだったwww


顔と名前が一致しない!


知ってる先生がいないと私も不安になるので

みにりぼんもさぞかし不安だっただろうな。


もう1つの対策として

これは少し早めに家を出るしかないかなw


よし!そろそろ寝よう!!(´・ω・`)ノ


明日、仕事に行ったら

旦那も私も2連休!

どこ行こうかなー(✦థ ェ థ)