


「どうします?」
「とりあえず抜いてください」と私。
先生がすぐにスマホでどこで地震が起きたのか
調べてくれたけど本当に怖かった。
それがトラウマでこの10年、肩こりがひどくても
行けなくなってしまいました。
お皿に移す時に生クリームを押さえてしまって
ますますわかりにくくなりました。
10年経っても悲しみが言えない方々も多いのに
能天気な私でごめんなさい。
TVであまり宣伝するもんだから
ついTOHOへ足を運んでしまいました。
『花束みたいな恋をした』
ごく普通の大学生が終電を逃したことをきっかけで知り合い、
共通の趣味を持っていたり
偶然一緒の持ち物を所持していたりで
急速に近づき交際に至ると言う映画です。
就活がうまく行かず、卒業後もフリーターながらも
毎日素晴らしい時間を重ねていた二人だが・・・・。
まだ上映中なのでここまでです。
私が書きたかったのは
映画の中に『炭焼きハンバーグのさわやか』が
2度も登場してびっくりしたことです。
牛肉100%の中身の赤いハンバーグです
作者の坂本裕二さんは
浜松か、静岡か、御殿場かわからないけれど
どこかで召し上がった記憶が鮮烈に残っていて
是非ここを登場させたかったのでしょうね。
「俺はこのために静岡に住みたいよ」ってセリフもありました。
以前はほとんど月1で通っていましたが
最近はコロナの影響もあって、ぐっと回数が減りました。
早く行かないと待たされます
10時前にお腹すきました。
今朝のZIP!に瑛人さんが出ていらっしゃいました。
昨年はず~っと忙しくしておられて
紅白の後はしっかりお休みされて様でした。
瑛人さんは自分が体験したことしか歌に出来ないと仰って
新曲の『ハッピーになれよ!』を披露してくれました。
ご自分のつらい過去なのに
ハッピーになれよって励ましてくれる・・・、
これは当時のご自分に向けてのエールなんでしょうかね?
両親の離婚とその後、父親に会いに行った時のエピソードを
淡々と歌って聞かせる彼に
なんか胸が熱くなる思いでした。
番組の中でも正直で明るい人柄が感じ取れて
とても魅力的で、好感を持ち
ました。
瑛人さんと言えば
『香水』の爆発的なヒットで数々の賞を手にされましたね。
多くの芸能人の方々がカバーされたことも有名ですが
私が1番だと感じたのは
鈴木福君の『香水』です。
ちょっと舌っ足らずの福ちゃん独特の声での『香水』は
まだ大人になれない背伸びした少年の恋の経験のようで
応援したい気持ちになりました。
張り付いたけど
再生できないみたいです。
You Tube で聞いてみてくださいませ。
お菓子作りが得意な彼女の贈り物は