最近感じる悩み「言い間違い」 | 半世紀ちょい生きてきた

半世紀ちょい生きてきた

誹謗中傷は精神衛生に悪いのでご勘弁を。
「自分の気持ちに正直に」をモットーに、思いついたこと、好きなこと、子どものこと、病気のこと、これまでの人生についてなど、硬軟織り交ぜて徒然と書いています。

先日、顔と名前が覚えられないという話を書いた。




顔だけでなく、画像で覚えられない感じかもしれない?!

(書けば少しは覚えられる気がする)



「見て覚えられない」と根本は同じかもしれないけど、言葉が怪しいことがある。


いまでも「とうろもこし🌽」と言ってしまうことがある。


長男が小さい頃「おくすり」を「おしゅくり」と言っていたが、それはたぶん私のせいだ。

「くすり」ならわかるが「お」を付けた途端にバグる。

今でも「おすくり」と言ってしまうw




発達障害についての本を一時期たくさん読んでいたのだけど、読み書き障害の「ディスレクシア」を、

ずっと「ディスクレシア」だと思い込んでいて、そう書いたり、発言していたりしていて、

指摘していただいたのは感謝なんだけど、本当に恥ずかしかった。


覚えようとして「クレシア、クレシア、クレシア…」と唱えていると、

何故か「クラシエ」の薬が頭に浮かんできて、やっぱりバグる。


ん?レクシアが正しいんだっけ???




前にも書いたけどアニサキスを「アニキサス🔪」と思い込んでいたり、



ヨーグルトを食べながら、プレーンとプルーンがわからなくなったりする。

(ブルーベリーヨーグルトを食べながら更にバグる)




名前はもっとやばい。



酒井美紀と坂井真紀と水野真紀と水野美紀…を判別するにはもうずっと前から完全に諦めている。



高橋克実と高橋克典…いまだに「オッサンのほう?金太郎のほう?」と聞く必要あり。



稲垣潤一と稲川淳二…これは今は流石に、字を見れば理解できるが、

「歌と怪談では声を変えている」と思い込んでいた。

中学の時に友達が「稲垣潤一が好き」だと言った時に「変わった趣味だね」と言って怒らせてしまった。



津田健次郎については「朝ドラエールの木枯さん(野田洋次郎)」とごっちゃになっている。

実は津田健次郎さんを殆ど分かっていない私は、石丸謙二郎とも間違えている。




他にも間違いはたくさんあるんだけど、その間違いすら思い出せない。

今日はここまで。

思い出したらまた追記しますw

最近感じる悩み

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する