お好み焼き食べたい!
で、ほぼ長芋で作った生地で。
あぁ、うめぇい♪
ただねぇ、あったから、少〜し「たこ焼き」粉を入れたりダジ入れたりしたら、たこ焼き味になりましたww
小僧にはたこ焼き味とゆー事で不評でしたが
私は美味い!やっぱり芋生だわね。
ちなみに、お好み焼きソースは普通ので
マヨネーズは脂質カットの
↓を使用。風味があれば十分な私にはかなり有能調味料!
ひな祭りのチラシ寿司。
私が海老食べたかったのだか、一尾も食べられなかったとゆーお母さんアルアルww
相変わらず粉物。
ある日の夕飯は、肉まんと水餃子でどちらも皮から手作り〜。
アンは、肉まんと餃子と併用しつつ、餃子には野菜をプラスして。
水餃子は、〆には茹で汁に餃子の残りタレ入れてスープに。
箸休めは、セロリとイカの塩炒め。
う〜ん、ナイス中華です♪
パンもねー。
自分で作って、わぁどれから食べよう♪
とか独り言して幸せな人だわねw
台湾パイナップルの季節ですぅ。
芯も柔らかくて美味しい♪
クッキー形の猫で試しに抜いてみた、きゃわわ〜。
先日、しぞーか。帰っていちご狩りの後に店で食べた、しぞーか。おでんを小僧が美味い美味い言うので、しぞーか人による、しぞーかおでん。
モツ入れなかったら品が良いわね。
盛り付けてから、味噌だれぶちかけて魚粉も。
まぁ、いわゆる土方系よね。
小僧はかなり気に入ったみたい。
業務スーパーのバンズ、買ってみたら美味かった!
小僧用のバーガー。
ポテイトは、たまには変わり映えでさつまいもスティック。
パテは、冷蔵庫にある肉でその時々に適当に。
ちなみに、私は鶏胸肉に
豆腐やセージ効かせたオリジナルパテ作ったりしてます。
焼きビビンバ。
うめぇい♪
牛肉は脂のない牛肉ブロックをフープロして使ってます。脂オフでヘルシー&うめぇい!
が、小僧には不評でした。
普通にキムチは食べるが、火を入れるとお好きじゃないらしい……。