水を買うのに、自動販売機に1000円を入れたんですよ
で、レッスン終わって駅に向かう途中
あ!?自動販売機からお釣り取り忘れた!
と、思い出したわけですが
約900円くらいだし、もう無いだろ〜
と、思いそのまま帰ったわけですが、小銭ほどこんなに悔しい事はない……
かなり悔しくてしばらくもんもんとしてましたが、まぁしょうがないですよね
今度は翌週の水曜日、ベリーのスタジオでまたまたお釣りをもらい忘れた?!
こちらは、所属スタジオで受付もちゃんと居るので、電話したら次回に貰えると〜
翌週の木曜せんげん台クラス、ぜったいお釣りは無いとは思うけどクラブのスタッフに一応聞いてみたら
なんと!?お釣りが届けられていた!
おお〜!お釣り忘れが立て続けだった上に、ぜったい無いと思ってただけに喜びはひとしお!
スタッフは、日本すげぇ〜!
となってたんですが、私的には日頃の行いイイ〜!
なわけでしたが、日頃の行いイイに同調してくれる人はおりませんでした
ウソでもいいから、そうだね〜と言ってくれ(笑)
先日の日曜には、水族館に保育園のお友達とお出かけしまして
ほんの、10m離れた売店へ
小銭が無いので小僧に1000円持たせちゃんとポケットに入れときな!と見送ったら、5分後……
無くした!と戻ってきました
なんで、この距離この短時間で無くすのか教えておくれよ
すげぇショック!ショックすぎ……
さすがにここでは、1000円が戻ることはありませんでした
立ち直るまでに時間かかった〜
なんだか総合的には日頃の行いが良いんだか悪いんだかわからない感じでしたが
本格的に暑くなってきてボォ〜っとしてるんでしょうかね……
テレビ番組「ダーウィンがきた」を見ながら一時停止したりしながら
ぶちハイエナ、番組キャラのヒゲじい、草原
翌日もまた描こうよ!と言われたのですが
絵って、集中して描くのですげぇ疲れるので毎日は無理だ〜
サインとか入れて画伯ふう(笑)