アクアパーク品川 | SOUL OF MINERVA

SOUL OF MINERVA

タイトルのわりにはゆる~いページ

イスタンブールの旧市街でテロがありましたね
この手のニュースを見ると、やっぱりあっち方面危ないよね……

と、遠い日本から出来事を情報としてだけ聞くと毎度思う人が多いのではないでしょうか?

まぁ、私も子持ちになってからは比較的そう思う一人になってきました
今回はイスタンブールとあって、ちょっと身近度が高いです

テロだなんだニュースでやってますが、ベリー関係の人はあまりお構い無しにエジプトへも行く人も多くて、現地に行った人が現地人から聞いた話しとかだと

テロよりもむしろ、日本の原発のほうが怖い……と


トルコ、エジプトあたりだとテロがあることは日常の1つと言うか、一部なのかな?

と、言う話しを昨日のクラスで世間話的に話していたのですが

とある生徒さんが、テロは日本人にとっての地震みたいなものでは?

そー言われるとそーかも?と思いましたが
今朝また一人ふと、地震は天災でテロは人災でしょう。と。

原発に関しては、天災が引き金の人災?

人災と天災ってなんだかえらい違うような気もしたんですが、どちらも「死」というものが身近な存在ということに変わりはないんですよね


たまたま産まれた国で、たまたま戦争してたり関わってたり、前線の地域に住む人たちにとっては

今の日本人にとっての地震みたいな、身近な死の一つってことかしらん

そーなると、近いところでは太平洋戦争の時、空襲と言うのもある意味、日常の一つだったってことかぁ


タランティーノの「パルプフィクション」は何処にいても誰にでも「死」が身近な存在だという事が題材の映画だったのを思い出しましたが……


結局、巡り巡って感覚の問題だってこと?



さて、アクアパーク品川
前置きにしては相当長すぎました……

アクアパークって名前になってますが、品川駅にある水族館のこと

久しぶり(と言っても半年ぶりくらいだけど)に行ったら、リニューアルしてました。しかも値上がりしてるし……
小僧に連れてけ、連れてけせがまれまして。

{DE467EBF-C524-4D26-BF2D-86BE70005804}
イルカショーは、相変わらずエンターテイメント性高くて楽しかったです

{52FD5855-A9E5-4C92-B7D4-9B015F65AD92}
新しく加わった生き物も多いようで、サメは前は居なかったような気がします~

{0A881FE6-B988-423B-BC69-DD807C783689}
カピバラも居たんですが……
暗い屋内に、太陽代わりのライトが一箇所?

スペースはある程度広めにとってましたが、こんな日が当たらない場所で一生を過ごすの?だとしたらかわいそう……

食・住は保証されてますが、私はサバイバルでも外の世界がいいなぁと思ってしまいました

{34F3907D-2932-4780-A5B4-B09C770CA510}
アザラシ?
眠そうにじっとしていましたが、こちらは一時的に展示としてここに居るだけだとは思いますが、狭くてかわいそ

{5DC9790B-6124-4F52-ABA5-641A12C20E62}
途中、小僧お腹痛いとか言い出したので
フライデイズに行って休憩しようとしたら寝ちゃったので……1日に一回は解禁の糖質

トルティーヤチップス食べながら、独りウォッカソーダ飲んだ(笑)

ここの水族館、ウチから近くて良いですが、全体的にはリニューアル前のほうがよかったです~