MINE Smile Kitchen ~元気は笑顔の食事から~ -142ページ目

混ぜ混ぜなのに、炊飯器を使って、“中華ちまき”みたいな・・・『中華な混ぜごはん』

ゴールデンウィーク目前アップ


行楽シーズンにもピッタリのウマウマ混ぜご飯を紹介します音譜


何かと言うと・・・・・・・・・



じゃーーーんビックリ



その名も、『 具沢山の中華混ぜごはんナイフとフォーク 』 です!!


って、何て普通の名前だーーーっ(汗汗)


はい、単純といえば単純なんですが・・・


中華ちまきやおこわって、具沢山で ごはんに旨みがたっぷり染み込んでいて、何とも言えない美味しさがラブラブ!


・・・・でもでも、蒸し器を使ったり、ちょっと大変あせるなんて方も多かったり汗??


そんな中華ちまきの味わいを炊飯器で簡単・美味しく作れちゃいますニコニコ


混ぜご飯なのにちゃーーんとおこわ風の炊き込みの味わい~~ラブラブ!


このレシピは、周りでとっても人気が音譜

小学校の栄養士をしていた時にも、ちょっとアレンジして作ったりしてた人気レシピひらめき電球

この時期になると、特に食べたいラブラブって周りの声も多いので、1年のうちで一番作る頻度が高いかも(≡^∇^≡)


そうなんです!!を使うと、きらきら!!きらきら!!の甘みもたーーっぷり加わって、一味も二味も・・・とーーっても美味しくなるので、やっぱり、この時期のが私も一番好き好


ではでは そろそろレシピを紹介メモ



きらきら!!ウズウズ 具だくさんの中華混ぜごはん ウズウズきらきら!!

 もち米とうるち米をブレンドし、もっちりだけど重すぎない、食べ過ぎ注意な中華ごはん♪



≪材料≫4~6人分MINE Smile Kitchen ~元気は笑顔の食事から~


米・・・・・・・・・・・・・・・・2合
もち米・・・・・・・・・・・・・1合

水・・・・・・・・・・・・・・・・450ml

酒・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

醤油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

砂糖・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

ごま油・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

コショウ・・・・・・・・・・・・少々


(混ぜ具材)

焼き豚・・・・・・・・・・・・100g

タケノコ・・・・・・・・・・・・150g

人参・・・・・・・・・・・・・・中1本

干椎茸・・・・・・・・・・・・2枚(大きめ)MINE Smile Kitchen ~元気は笑顔の食事から~

チンゲン菜・・・・・・・・1株

長ねぎ・・・・・・・・・・・1本(100g程度)

にんにく・・・・・・・・・・1かけ(10g程度)
生姜・・・・・・・・・・・・・1かけ
醤油・・・・・・・・・・・・・・大さじ2強

みりん・・・・・・・・・・・・大さじ1

砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ2/3

紹興酒(なければ酒)・・大さじ1

コショウ・・・・・・・・・・・・少々

干椎茸の戻し汁・・・1カップ

ごま油・・・・・・・・・・・・・・大さじ2



≪作り方≫

1、米(うるち米)ともち米は、合せて研いで、ざるに上げ水気を切って、分量の水で浸水しておく。

  長ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りに、タケノコ、人参、焼き豚は1cm位の角切り、干しいたけ水で戻してから1cm位の角切り、チンゲン菜は茎は1cm位の角切りにし、葉は2cmくらいのざく切りにしておく。


2、米の浸水が済んだら、分量の調味料を加え、1で切った、長ねぎ、にんにく、生姜を一つまみずつ加え、軽く混ぜ、炊飯器で炊く。な


3、ご飯を炊いている間に、中華鍋に半分量のごま油を熱し、にんにく、生姜を加え香りが出てきたら、長ねぎの半量を加えて軽く炒め、タケノコ・人参・しいたけを加え、更に炒める。


4、焼き豚とチンゲン菜の茎も加え、紹興酒・砂糖・みりん・醤油を順に加え炒め合わせ、コショウを振り、干椎茸の戻し汁を加えて、野菜全体に味が染みるように中火で煮詰めながら、炒め煮していく。


5、汁気が無くなってきたら、残りの長ねぎとチンゲン菜の葉を加え、強火でさっと炒め、最後に残りのごま油を加え、中華鍋をあおりながら、混ぜ合わせ火を止める。


6、炊き上がった2のご飯に5の具材を加え、全体に具材が混ざるように合せ出来上がりドキドキ



 ちまき風に竹の葉で包んだり、おにぎりにしてまとめたり、お皿に盛り付けたり、盛り付け方や食べ方はあなた次第グッド! 




~MINEポイント~
きらきら!!お米を炊く時の調味料は、炊く直前に加えましょうひらめき電球先に入れてしまうと、米がしっかり水を吸ってくれなくて、ちょっと芯が残ったようなご飯になる事がありますよ!!


きらきら!!お米を炊く時に調味料を軽く加えておくことで、色むらのない綺麗アオキラな混ぜご飯に仕上がりますひらめき電球これは、普通に混ぜご飯を作る時にも使えるニコニコ


きらきら!!具材を炒め煮する時は、ちょーーと水分が残るくらいに仕上げてねひらめき電球仕上げに入れる長ねぎが程よく水分を吸ってくれますが、このちょいと残る水分が、ごはんと混ぜた時におこわっぽいしっとりとした美味しさに繋がります!!


きらきら!!焼き豚がなかったらとんかつ用の厚切り豚肉を角切りにして、しょうゆと酒で下味を付けて加えてもOKひらめき電球ただし、加熱すると肉が縮むので、他の材料よりも一回り大きめの角切りに合格


きらきら!!紹興酒を入れると、ちょっと本格的な味わいになるけど、もちろんお酒でも大丈夫ひらめき電球具材では、他に干し海老(シャーミー)など入れても本格的!!但し、旨みも塩分もちょっと増えるので味付けは少し控えると丁度良いよニコニコ



ポイントもめっちゃ多くなってしまいましたが、しっぱい知らずで作れるはず音譜


是非、筍の美味しい時期に、試してみて下さいね(*゜▽゜ノノ゛☆

長々お付き合い、ありがとうございますぅにこ    

ペタしてね

作ってみたいかも!!って方、是非ぺタッと 宜しくお願いしますニコニコ

料理苦手さん、今日からアナタも料理好き♪♪

食べるの好きだけど、料理はちょっと・・・って人もいると思うけど(;´▽`A``


料理ってはまってしまうと、本当に楽しいニコニコ


料理の魅力アップと言えば・・・




1 料理に没頭し、いつの間にか、笑顔になっているドキドキ

2 頑張って作って、プチ達成感が得られるドキドキ

3 実際に出来上がったものを食すことが出来るドキドキ

4 同じ食材を使っても、味付けや調理の仕方によって、味は無限大ドキドキ

5 良い香りにつられて、人が集まってくるドキドキ


・・・・

ちょっと挙げるだけでも、ウキウキしちゃいます音譜




だけど、味がどうしても決まらないあせる

     上手に包めないあせる

     上手に焼き上がらないあせる

     包丁が・・・苦手であせる


などなど、色々問題あると思います。



そこでそこで



質問ですひらめき電球


学生の時に、好きな分野や得意分野として、≪理系≫ ≪文系≫なんて分かれたりしたと思うけど、


さてさて アナタはどっち!?



そう、まずは得意分野で攻めちゃいますグー


理系さんだったら・・・数字なんかが得意でしょう?!

材料の分量などを、割合などで考えちゃえば、良いんです!


例えば、○○グラムの魚に○○gの塩を振って・・・なんて言うと、ふむふむ、塩○○%だ!!なんて風に

(*^ー^)ノ


続いて

文系さんだったら・・・読んだり好きですよね!?やっぱり♪

作り方なんかを物語みたいに捉えちゃえば、良いんです!


例えば、あまり仕上がり画像を見ずに、作り方をじっくり理解して、作っていく。推理小説じゃないけど、仕上がるまで、最終が分からない!なんて風に(*゜▽゜ノノ゛☆


そうすると、ちょっと興味が膨らんで、膨らんでしまえば、きっとどんどん楽しくなっちゃうラブラブナイフとフォーク


っと、何だか長くなってしまったので、詳しい例題は また次回にひひ


料理苦手の理系さんのニコニコ調理のコツ

料理苦手の文系さんのニコニコ調理のコツ   をお楽しみににこ



最後までお読み頂き ありがとうございます。

ペタしてね

良かったら、ペタってして下さ~い(#⌒∇⌒#)ゞ

旬(春)を楽しむ♪

ちょっと空いてしまって・・・チョイとまじめなお話?!



4月に真冬日があったりと、天候も不安定・・・


でも、しっかり自然にはが広がっているチューリップ赤

寒くたって、綺麗に咲いて皆を楽しませる桜だったり、つくしだったり、ちょっと道端の草木に目をやるだけでも、ちゃんと自然は季節を育んでいるニコニコ


今は一年中、スーパーで季節に関係なくありとあらゆる食材を手に入れることが出来るし、最近では『旬』なんて言われる食材も全国各地から届くので、もう?!なんて思うこともあるから、なかなか『旬』を意識するのは難しいかもしれないけれど・・・



やっぱり その時期のものは、やっぱりその時期に合わせて育つだけあり、その時に大切な栄養がいーーーっぱいアップ詰まっている。


そして、季節も、体いっぱいで感じることが出来るドキドキ


春だったら、冬の寒い季節を春に芽を出し実るために、頑張って栄養を蓄えている!!そんな強さがあると思いながら楽しみだけでも、なんかだ元気になってしまいますひらめき電球


そんな訳で、私も しっかり『旬』を味わってパワーアップです好


やっぱり この時期と言えば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




た・け・の・こ   『筍』  です。


筍って 『竹』に『旬』と書きますが、竹の成長のスピードが早いことからも来ているとか!!

収穫しないと、10日程度(1旬)で、竹に成長してしまうとか!!


それだもの、本当にこの時期しか食べられませんね。


幸いに、沢山の掘り立ての筍を頂き、旬のものは、まずそのままの素材を楽しみたいとばかりに

さささっと調理ナイフとフォーク


MINE Smile Kitchen ~元気は笑顔の食事から~
まずは、ほんの1~2時間前に掘り立てと、掘り立てなので、掘り立てならではの食べ方!!


焼きタケノコ音譜


軽く塩を揉み込んで、うぶ毛を除き、更に塩を振って、グリルで焼きて中身を蒸し焼き状態にナイフとフォーク


焼くことで、燻したような香ばしい香りがタケノコにうつり、そのままでもちょっとわさび醤油でも、本当に美味ですラブラブ


ちょっと柔らかい皮まで頂けちゃいますラブラブ!






MINE Smile Kitchen ~元気は笑顔の食事から~
続いて・・・・


こちらも茹でずに、そのままスライスして、だしをとるために使った昆布を細かく刻んで、一緒にささっと炒めた


タケノコと昆布のあっさり胡麻炒めナイフとフォーク


ちょっとエコクッキング!!

だしを取った昆布は、丁度柔らかいので、刻んで使えば、旨みも加わり、美味しさアップで一石二鳥アップ


フライパンにほんの少々のごま油を入れて、昆布、タケノコを入れ酒、塩、鍋肌から、風味付けの醤油をささっと入れるだけの楽チン調理ビックリマーク






MINE Smile Kitchen ~元気は笑顔の食事から~
ラストは、定番


たけのこご飯ナイフとフォーク


もちろん、掘り立てならでは、そのまま使用音譜


だけど、ポイントは、甘みと風味を生かすのに、さっと下煮しちゃいますニコニコ


こうすることで、たけのこにも、味がなじみ、その煮汁をささっと冷まして、ご飯を炊くのに利用することで、たけのこの旨みがご飯全体に染み渡りますドキドキ



たけのこご飯に限らず、これは使えるので、 

こちらは 炊き込みごはんの炊き方ポイントとして、また ゆっくりお話しまーーす!!


食物繊維も豊富なタケノコで、 快腸(笑)

気分も春を満喫で、パワー全開です!!


是非是非、 旬を食べて、笑顔になっちゃいましょうニコニコ


ペタしてね

筍、食べたよ~って方も そうでない方も、是非是非 ペタってしてみて下さいね