もう先々週のことになりますが、6月19日~21日まで関西出張でした🚄

 

 三ノ宮、姫路、尼崎、加古川、川西など、仕事の殆どは兵庫県でしたが、延泊して21日は京都に宿泊📅

 

 京都駅周辺は外国人がいっぱいでウンザリなので、1駅東京寄りの山科に宿泊しました🏨

 

 ここは外国人だけでなく、日本人の観光客っぽい人もあまりいなくて、そんなに賑やかじゃなかったです😌

 

 22日(土)に最初に訪れたのは隋心院🌺

 

 世界三大美女の一人と謳われる小野小町ゆかりのお寺です👩

 

 その絶世の美女(?)小野小町が化粧をしたという井戸💄

 

 

 昔の人は大変だったのね😲

 

 さて、本堂内を見学👀

 

 ここで、ミスに気がつきました😕

 

 御朱印帳を持ってきていない😨

 

 もともと延泊することだけ決めて、土曜日に何をするか決めてなかったこともありましたが、それにしても痛恨のミス😢

 

 随心院で買い求めました👛

 

 

 

 表紙は小野小町😲

 

 ご朱印はこれ🖌

 

 

 

 美人かどうか、よくわかりませんが……

 

 続いて向かったのは、随心院から歩いて行ける醍醐寺🏃

 

 ちょっと遠かったです😕

 

 遠かった上に、境内が広く、遠くにある山門を見て、やめようかと思いました😅

 

 遠かった山門にようやく到着😌

 

 

 今年で創建1150年らしい📅

 

 国宝の金堂はこれ👇

 

 

 ほとんど人がいなくて何よりでした😊

 

 ご朱印を貰いに行ったお堂から見たお庭は、こんな感じ

 

 

 ご朱印はこちら📒

 

 

 ご朱印の数はまだほとんどないけど、脈絡がないのは変なので、真言宗のお寺からしか貰っていません(一部、真言律宗もあるけど、たぶん仲間だろうから)

 

 お寺によっては、宗派が違うと貰えない所もあるみたい😕

 

 醍醐寺の散策が終わって、ロッカーに入れた荷物を取りに再び山科駅へ🚃

 

 まだ帰りの新幹線には時間があるし、京都駅に早く着きすぎても人だかりでウンザリするので、調べたら山科駅近くでご朱印が貰える真言宗のお寺を発見📲

 

 駅から徒歩10分と書かれていた安祥寺へ🏃

 

 しかし、到着して愕然としました😨

 

 今日は休みで拝観できないという札が😲

 

 お寺に休みなんてあるんかい😠

 

 しかも、土曜日やないかい😠

 

 徒歩10分とはいえ、暑かったし、坂道を登って行く場所だったのに、これが無駄足になって怒り心頭😡

 

 サービス産業やろ(笑)

 

 ということで、お寺さんは2つしか巡れなかったけど、心が洗われたような気がしたけど、気のせいかな?😅

 

 

 5月20日~24日は仕事で、ついでに延泊して25日まで北海道に行ってました✈

 

 訪れた都市は千歳、苫小牧、室蘭、札幌、函館🚃

 

 最初の2泊は千歳駅前、次の2泊は湯の川温泉、最後の1泊は函館駅前🏨

 

 仕事で湯の川温泉❓

 

 そう訝る方もいるでしょうね😅

 

 催し物があった函館アリーナまで歩いて数分の場所にあるので、湯の川温泉に泊まったまです♨

 

 決して、サボりではありません🆖

 

 最初に泊った千歳駅のホテルからは、新千歳空港離発着の飛行機が見えました👀

 

 

 

 東室蘭駅は駅は立派だけど、寂れた街😕

 

 地域おこしのためにお土産を買いました👛

 

 

 千歳から函館は飛行機で移動🛫

 

 同じ県内(道内)で飛行機で移動するのは初めて😲

 

 千歳から函館まで電車だと3時間半ぐらいかかるけど、飛行機なら僅か35分🕑

 

 しかも早割で買えば電車より安い💴

 

 ただ、プロペラ機だったので、ちょっと怖かったです😨

 

 翼の近くの席だったのでプロペラが回っているのがよく見えて、ずっと止まるなよ、回り続けていろよと、祈っていました😅

 

 着いて少し時間があったので、函館アリーナ近くをぶらぶらしていたら、どこにでもあるような公園があって、5月22日にもなっているのに、藤の花が満開でした📅

 

 

 湯の川温泉で泊ったのは温泉旅館と言っていいと思うけど、出張に来ていて朝風呂に入れて幸せでした😊

 

 スーツに着替えずに、浴衣と丹前で朝ごはんが食べられるのも温泉旅館ならでは😊

 

 僅か徒歩数分といえ、仕事に行くのが億劫になりました😁

 

 仕事は24日の昼過ぎに終了🕑

 

 市電に乗って今夜の宿の函館駅前まで移動🚃

 

 函館に泊るのは2回目だけど、前回は夜遅く着いて、朝早く出発という寝に来ただけだったので、街を見るのは初めて👀

 

 結構、賑やかな街だということを初めて知りました😅

 

 25日の土曜日は、ホテルをチェックアウトして荷物をコインロッカーに預け、まずは有名な朝市へ🐟🦀

 

 中国人が多かったです😠

 

 朝市を冷やかして、特急北斗で大沼公園へ🚊

 

 静かで、景色の美しい、いい所でした😊

 

 

 

 

 遠くに見えるのは駒ヶ岳⛰

 

 駅前で自転車を借りて(1日乗り放題で1,000円)、大沼を1周🚴

 

 近くにあったお寺を覗いたら、ツツジがきれいに咲いていました🌼

 

 僕の技術では、きれいさが伝わらないけど😅

 

 

 函館駅前じゃなくて、ここに泊った方が良かったかも😨

 

 大沼公園を後にして、函館駅へ🚊

 

 やっぱり、定番の一つ、函館山には行かなきゃいけないだろうなと思って、バスで移動🚍

 

 市電はICカードが使えるのに、バスは使えなくて不便😕

 

 夜景じゃなくても、眺めが良くて、行った甲斐がありました😌

 

 

 

 湯の川温泉も含めて函館には3泊したけど、仕事じゃなくての3泊ならゆっくり見られたんだろうけど、大沼公園に行ったこともあって、赤レンガ倉庫や五稜郭には行けませんでした😨

 

 室蘭には何度か行ったことがあるけど、洞爺湖も登別も地球岬も近くなのに、今まで洞爺湖に1泊したことがあるだけ😢

 

 千歳に泊るんじゃなくて、1時間もかからない支笏湖に泊りたいところなのに仕事の時間を考えたら無理😢

 

 北海道には、ほぼ毎年、今までに両手に余るほど仕事で行ってるけど、仕事とはいえ、北海道は楽しいです😊

 

 湯の川温泉での朝ごはん、札幌で食べたお寿司に満足しました🍣

 

 

 5月10日の金曜日、今年もお世話になった先生のお墓参りに鎌倉霊園に行ってきました🌼

 

 ここの墓地はとにかく広いし、山の斜面を切り開いて作ったと思われるので、まるで棚田を登って行くような感じで結構大変😅

 

 霊園内を循環バスが走ってるぐらいだから🚐

 

 GWも終わり、紫陽花の季節にはまだ早いので、鎌倉駅前は空いているのかと思ったら、そ

れがとんでもない😲

 

 中国人を中心とした外国人と修学旅行だか校外学習だかの生徒たちでいっぱい😕

 

 鎌倉霊園には鎌倉駅前からバスで行くんだけけど、途中、竹のお寺で有名な報国寺を通る

ので、バスにも結構な人が乗っていました😕

 

 案の定、報国寺でほとんどの人が降りて、終点の鎌倉霊園まで行く人は疎ら🚍

 

 霊園からの帰りも、報国寺からたくさんの人が乗車してきました😕

 

 お墓参りが終わって鎌倉駅まで戻り、せっかく来たのにもったいないので、お寺の散策へ行くことに😊

 

 昨年は北鎌倉の明月院に行ったので、今年は江ノ電に乗ってどこかに行こうと決断🚃

 

 江ノ電は外国人で満員😕

 

 降りる駅をみんなに知らせるために大きな声で「ハセ、ハセ」と叫んでいるヨーロッパ系の外国人🌎

 

 「着いたぞ、降りるぞ」(と言ってるように思った)とバカでかい声で叫んでいる中国人😠

 

 まさに、オーバーツーリズムです😠

 

 どうせコイツラは静かな寺院で境内を散策する、みたいな感覚は持ち合わせていないだろうと思っていたら、案の定、大部分の人間が長谷駅で下車🚃

 

 紫陽花の季節じゃないから、お目当ては長谷寺ではなく、おそらく高徳院❓

 

 鎌倉の大仏なんて見て楽しいかね😕

 

 ここで降りなかった人間が行くのは、おそらく江の島🏝

 

 僕が目的地としたのは、おそらく殆ど降りないだろうと思えた極楽寺駅🚃

 

 案の定、数人しか降りませんでした😊

 

 これなら空いているだろうと思って極楽寺へ🏃

 

 ここのお寺は駅から数分で行けて便利⌚

 

 お寺の名前が駅名になってるぐらいだから当然かな❓

 

 極楽寺は、鎌倉にある唯一の真言律宗のお寺だそうです👏

 

 

極楽寺山門

 


極楽寺本堂

 

 ご朱印もいただきました🖌

 

 

 これで極楽浄土に行けるかしらん❓

 

 

 4月17日から19日までの関西出張🚄

 

 19日の夕方に仕事が終わってJR奈良駅前のホテル日航に延泊🏨

 

 20日の土曜日に訪れたのが当尾の里🚍

 

 浄瑠璃寺と岩船寺に行ってきました😊

 

 浄瑠璃寺に行くのは初めてじゃないけど、春に訪れるのは初めて🌸

 

 堀 辰雄の『浄瑠璃寺の春』がどんな感じなのか味わってみたくて😊

 

 馬酔木も咲いてるだろうし🐎

 

 見ごろではなくて残念だったけど、浄瑠璃寺で馬酔木が咲いいるのを見ることができました😊

 

 

 浄瑠璃寺で馬酔木の花を見たいとずっと思っていたので感激です😊

  

 

 

 それから、前回訪れた時は九体の阿弥陀仏の内(九体すべて国宝)、修復中の阿弥陀様があってすべてを拝めなかったけど、修復が済んですべてとご対面ができました😊

 

 さらに、秘仏の吉祥天女像も拝むこともできました🙇

 

 

 はじめて納経帳も買い求めました📒

 九体寺の別名のとおり九体佛と書かれています🖌

 

 

 岩船寺には浄瑠璃寺からコミュニティバスですぐ🚍

 

 浄瑠璃寺より岩船寺の方が歴史は古く、今から1300年近く前に建立されたようです😲

 

 

 

 

 

 岩船寺の朱印はこれ🖌

 

 

 

 桜も咲いていました🌸

 

 

 オーバーツーリズムが叫ばれています😕

 

 確かに、京都駅にも奈良駅にも外国人がいっぱい😕

 

 でも、今回訪れた奈良駅~浄瑠璃寺~岩船寺~加茂駅のルートで見かけた外国人は、とても少なかったです😊

 

 それだけじゃなく、日本人も少なくて快適な旅でした😊

 

 東大寺や法隆寺のようなビッグネームを訪れていたとしたら、ウンザリするぐらい外国人がいたんでしょうね😕

 

 今度は紅葉の季節に訪れたいと思う当尾の里でした🚍

 

 

 4月17日~20日(水~金)まで関西にいました🚄

 

 19日までが出張で、延泊して20日はお寺さん巡り🙇

 

 19日のこと📅

 

 仕事が終わって次の目的地に向かって京阪電車の守口市駅まで歩いていた時🏃

 

 なんと、こんな自販機を発見👀

 

 

 東京で100円の自販機を見ることはあるけど(とは言っても100円は1つだけが多い)、50円というのを見たのは初めてでした😲

 

 しかも、ほぼ全品100円以下👛

 

 

 さすが大阪😅

 

 関西の人は驚くようなことではないんでしょうか❓

 

 僕にはビックリな自販機でした😲