矯正治療しかしないことが
多いです。
それは、
専門性が高いから・・・
と矯正専門の先生方は、
答えると思います。
矯正専門の場合、
月に5人くらい新患がいれば、
結構潤っています。
矯正治療の期間が3年とします。
月一回の治療。
36カ月で患者さんがはけていきます。
36×5=180
保定治療なども考えると、
月々の患者様は
200人くらいです。
月20日の営業で
日に10人くらいです。
割と流行っている矯正歯科でも、
せいぜいそんなものです。
うちの歯科医院は
日に70人くらい来ます。
矯正だけやってたら、
結構暇だと思うんです。
一般治療やる時間あるでしょ。
って思うのですが、
やりません。
1つの理由に、
矯正治療程、患者様に感謝される治療はない。
というのが
あると思います。
手間の割に感謝されない根治。
矯正科の人間からすると、
とてもハードルが高いです。
矯正治療を経験すると、
患者様に喜ばれるという、歯科医師としての醍醐味を
存分に感じることができます。
そういう意味で、
歯科医師として矯正治療ができるというのは、
幸せなことだと思います。
フル矯正のススメ は 一般歯科医師向けの矯正治療のセミナーです。
