日本銀行は30日から2日間にわたり金融政策を決める会合を開き、31日午後、金利を操作する政策を修正することを決めました。

今回の日銀の決定は、円安の進行、そして想定を上回る長期金利の上昇を受けたものです。

 

公表前に修正の観測があったことから、円相場など市場は比較的落ち着いた様子です。

日銀は7月の会合で、金利を操作する政策を修正し、長期金利について、1%を事実上の「上限」とし、これを超えないように国債を無制限に買い入れる「長短金利操作」を行っていましたが、今回の会合で、長期金利1%を上限の「めど」に修正しました。

金利を低くおさえるための国債の買い入れの運用を、柔軟化するとしています。これにより、状況に応じて今よりも長期金利が上昇する可能性があります。

円相場は、このところ1ドル=150円前後と円安が進行していますが、金利が上昇すれば、日米の金利差の縮小から円安が是正されるとの見方もあります。

一方、発表前の観測を受け、31日の長期金利は一時、0.955%まで上昇しました。

 

日銀の金融政策の修正により、長期金利が上昇すれば、固定型の住宅ローンや企業の借り入れなどの金利が上昇する可能性もあります。

 

三菱UFJ銀行は定期預金の金利の大幅引き上げを発表。

長期金利がおよそ10年ぶりの高水準となる中、三菱UFJ銀行は、定期預金の金利を大幅に引き上げると発表しました。

 

10年定期は、変更前の100倍の0.2%となります。

三菱UFJ銀行が金利の引き上げを発表したのは、円建ての定期預金の金利です。

 

5年・6年の金利は0.002%から0.07%に、7年、8年、9年は0.002%から0.1%に、そして10年については0.002%から0.2%に引き上げます。

10年については、今の100倍に引き上げることになり、これは大規模な金融緩和が始まる前の2012年以来の水準となります。

最近の長期金利上昇を反映させたもので、メガバンクの三菱UFJが引き上げに踏み切ったことで、ほかの大手銀行にも広がる可能性が出ています。

本田技研工業株式会社と三菱UFJニコス株式会社からHonda Cカード会員の皆様へとして手紙が来た。

 

 

Honda C カードお取り扱い終了のご案内

 

拝啓 時下ますますご成長のこととお喜び申し上げます。

 

平素はHonda Cカードをご愛用いただき、厚くお礼申し上げます。

 

さて、誠に勝手ではございますが、このたびHonda Cカードのお取り扱いを2024年12月をもって終了することとなりました。

 

会員の皆様には、ご不便をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げますとともに、長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。

 

詳細につきまして、同封の冊子にてご案内いたしますので、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。

 

なお、Honda Cカードお取り扱い終了に伴い、新たなカードをご用意させていただく予定です。

 

長年ご愛顧いただいた会員様に引き続きお使いいただきたく、詳細は2024年6月にお送りするご案内にてお知らせいたします。

 

本ご案内は、2023年7月末時点で本カードご契約中のお客様にお送りしております。すでにご解約のお手付きをされたお客様には行き違いなりましたこと、ご容赦ください。

 

末筆ではございますが、お客様の益々のご健勝とご活躍をお祈り申し上げますとともに、今後ともHondaならびに三菱UFJニコス各種カードをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

 

本内容は、ホームページでもご案内しております。

 

ご案内 | Honda Cカード | Honda公式サイト

 

大人の休日倶楽部ジパングカードは「JR東日本グループ」と「株式会社ビューカード」が発行しているクレジットカード、クレジットカードに「Suica機能」が付いているカードです。

 



大人の休日倶楽部ジパングカードは、男性の場合は満65歳以上、女性は60歳以上が入会できます。

ご夫婦で入会する場合はどちらかが満65歳であれば夫婦会員として入会ができ、年会費もお得!

また、JR東日本線・JR北海道線を201キロ以上(片道・往復・連続)ご利用で、運賃・料金が何回でも30%OFF。


個人年会費は大人の休日俱楽部ジパング年会費 3,840円とカード年会費 524円を合わせた金額 4,364円です。

大人の休日俱楽部ジパングカードは、男性と女性で申し込み条件が異なります。

女性は満60歳以上となっていますが、ご夫婦で申し込む場合はどちらかが満65歳以上であれば夫婦会員に申し込みが可能です。

 

大人の休日倶楽部


大人の休日倶楽部ジパングカードのメリット

・JR線のきっぷが何度でも30%割引!

大人の休日俱楽部ジパングカードできっぷを購入した場合に適用される特典があります。

新幹線を含むJR東日本線・JR北海道線を201キロ以上(片道・往復・連続)利用で、運賃・料金が30%割引に!


・日本全国のJR線で20回まで20%または30%割引!


JR全線で201キロ以上(片道・往復・連続)利用すると、20回まで以下のように利用回数によって20%または30%割引されます。


1~3回目⇒20%割引、4~20回目⇒30%割引 ※更新会員の方は、初回から30%割引

割引特典の条件として、きっぷ購入時や旅行時に、「ジパング倶楽部会員手帳」「ジパング倶楽部会員証」が必要となります。

 

・びゅう国内旅行商品は同行者も5%割引!

びゅう国内旅行商品の利用で、同行者も合わせて5%割引の対象に! ご家族やご友人とのグループ旅行におすすめです。


・会員限定のきっぷ・ツアーがお得!


JR東日本やJR北海道のフリーエリアが乗り放題になる「大人の休日倶楽部パス」や会員限定のお得なきっぷ・ツアーが用意されています。


・会員限定の講座やイベントなどの「趣味の会」に参加できる!


「趣味の会」では大人の休日俱楽部会員向けに創作や音楽、歴史、語学など、さまざまな講座やイベント、サークルを開催。初めての方でも気軽に楽しむことができます。


・旅行傷害保険付帯で安心!

大人の休日俱楽部ジパングカードには国内・海外旅行傷害保険が付帯。海外旅行傷害保険は最高500万円まで自動付帯、国内旅行傷害保険は最高1,000万円で利用付帯ですが「改札を入って出るまで」ワイドに補償してくれます。