伝えられる人を増やす人春明です。
学生の頃から、悩み相談されることが
めちゃめちゃ多くて…。
人生、仕事以外にも、恋愛、結婚に至るまで、
幅広い悩み相談をされています。
でも、依存された記憶はありません。
それは仕事に関してもそうで、
講師やコンサルをやっているのに、
お客さんに依存された記憶はありません。
同じような仕事をしている人の多くは、
依存されて困っているらしく、
昔からよくコツを訊かれます。
そして、その問いに対して、
「めちゃめちゃ顔に出るから」
と以前は答えていました。
僕はとにかく顔に出てしまいます。
「もうお腹いっぱい…」とか
「いや、それは知らんよ」とか
「眠たい」とか…。
…一度、本当に寝てしまったこともあります。
まあ、でも、
そのおかげで依存されないと思っていました。
…でも、最近、
どうやらそうではないことに気付きました。
「ただ話を聞く」
僕はそれができないんです。
ただ話を聞く。
その重要性は、めちゃめちゃ理解しています。
ただ話を聞く。
それがものすごく難しいことはわかっています。
「解決の言葉なんていらない。
ただ、話を聞いてほしかっただけ…。」
そんなセリフもドラマや漫画で散々目にしてきました。
だけど、僕はその存在で終わりたくないんです。
「誰でもいいから話聞いてほしい」
その「誰でも」になりたくないんです。
だから、もちろん話は聞くけど、
それで終わらせるつもりは、
さらさらなくて…。
「どうしたらいいか?」まで、
絶対に辿り着こうとします。
極端に言うと…
どんな手段を使っても、
辿り着こうとします。
そこまでたどり着かないと、
会話の意味がないとまで思っています。
それが、
依存されない理由だと気が付きました。
「どうしたらいいか?」までたどり着くと、
やることが見えるから。
「どうしたらいいか?」がわかると、
それをやるってことに集中するから。
だから、相談はされるけど、
依存はされないんだと思います。
そして、そのおかげで、
周りには、良くなろうとする人、
良くなる人だけがいてくれています。
行動しようとする人、
行動し続ける人がいてくれています。
相談して、行動して、
だから、良くも悪くも結果が出る。
そして、また相談して、行動して…。
僕はそれが健全な相談だと思っているし、
だから、人間関係が
すこぶる健全なんだと感じています。
いつも建設的な会話をしていたい。
建設的な関係でい続けたい。
「がんばろう」
「がんばったね」
「じゃあ、次はどうしようか」
そんな会話を繰り返していきたい。
良くなる人、良くなりたい人と共に歩いていきたい。
そう願っています。
※メルマガ、沢山の嬉しい声いただいています↓↓
【「今日がんばりたくなるメルマガ」読者の声】
毎回、感動的な気付きがあり返信してお礼を言いたいなと思いながらも
勇気を出せないままでしたが今日のメルマガはどうしてもお礼を言いたかったのでメールをさせていただきました。
---<中略>---
この春明さんの思いに激しく同感、感動しました!
いつも心の痛いところまで汲んでくれる春明さんの言葉に救われ、勇気づけられています!
本当にありがとうございます!!
ビジネスを学ぶうちに、ペルソナはどうする?どのように商品を作る?
自分のどんなリソースを使う?とか、月商はいくら目指すの?どうやって見込客にアピールするの?
など、想いよりも、ビジネスで利益を上げるためのテクニックを磨く情報に包まれて、
翻弄されて・・純粋に本当に自分が欲しい生き方や出会いたい人を見失っていきました。
そんな時に、春さんのメルマガに出会いました。
本当に伝えたい人に伝えられればいい。心が震えて、楽になりました。
ビジネスの常識にとらわれて、勝手に常識人になる必要はないんだ。
自分が大切を想うものを見失わず前に進めば、その想いに共鳴した人が目の前に現れるんですよね。
それに気付けたのは、はるさんがブレずに大切なことを繰り返し伝えてくれて、思い出させてくれてるからです。
※メルマガ登録は↓からお願いします。
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------