伝えられる人を増やす人春明です。
今、うちのホームページをリニューアルしています。
多分、10年ぶりくらいのリニューアルです。
お客さん達のサイトをリニューアルし続ける一方で、
自分たちのサイトには目をつぶってきました。
(もうすぐ、サイト制作は年内予約いっぱいになります。)
この10年間の経験で、新しい想いも出てきました。
追加でやりたいことも出てきました。
で、まずその新しいことを先にやって、
ホームページリニューアルしようと思ってました。
だけど、新しいことに取り組もうとしても、
いまいち頭が整理されなかったんです。
新しいサービスの説明を書いていても、
「なんか違うな」って思って削除。
また書いて、「こんなに薄っぺらなくない!」
って思ってまた削除…。
ってのを繰り返していました。
その理由を考えた時、
出てきた答えが
「根本の目的」が
言語化されていないってことでした。
「僕らは何のために働くのか?」
「僕らは何のために存在しているのか?」
そんな根本の目的が10年間の経験で、
10年前とは変わってきてて…。
その会社としての
「根本的な目的をまず言語化しないと」
という答えに行き着きました。
サービスの説明に
会社としての根本的な目的を
書く必要があるかどうか?は
ケースバイケースです。
それを書くことで、読んでる人が混乱するケースもあるし。
それを書かないことで、スムーズに理解できるケースもあります。
だけど、書かなかったとしても
「根本的な目的の言語化」は必要です。
それを言語化しないことには、
何のための行動か?
何のための日々か?
何のためのサービスか?
もわからなくなってしまいます。
そして、新しいサービスの表現も
薄っぺらいものになってしまいがちです。
「どうやったら買ってもらえるか?」
それだけに振り回される表現になってしまいます。
そして、買ってもらえなかったら、また一から書き直す。
それを繰り返してしまいます。
でも、根本の目的が言語化できていれば、
買ってもらえるかどうか?の前に
ちゃんと想いが乗っかって…。
そうすると、ひとつ芯がある状態で、
ぶれない改善ができるんです。
ひたすら良くなるための
改善ができるんです。
その根本の目的をしっかり表現できるのも
ホームページで…。
だから、新しいサービスをより良いものにするためにも、
ホームページのリニューアルから始めています。
移り変わる時代だから、
沢山の情報が嫌でも目に入ってくる時代だから、
根本の目的をすぐに忘れがちです。
だからこそ、
ちゃんと思い出せる場所をつくりたい。
ちゃんと伝えられる場所をつくりたい。
根本の目的をしっかり持っていれば、
行動も、その先の結果も
必ず望んだものになるから。
※今月、来月の講座、受付中です↓↓
---------------------------
【受付中】ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第105回:3月31日(木)14:00~16:00 残席3
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第30回: 4月 12日(火)14:00~16:00 残席6
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【受付中】ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第138回:4月21日(木)14:00~16:00 残席6
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
(※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。)
---------------------------
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------