アメリカ人 in 日本 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

昨晩はアメリカに留学していた時の

アメリカ人の友達に誘われて、

Thanks Givingのパーティーに行ってきました。


ほとんどアメリカから

日本の小学校や、中学校に英語を教えにきている

先生ばかりのパーティーでした。


パーティーと言っても、

バーで飲んだだけなのですが、

楽しかったです。


埼玉の学校に行っている人たちばかりなので、

大宮のスポーツバーに行ったのですが、

外国人率高いですね。


日本にいる外国人の方達を見ていると、

自分がアメリカに行っていたときを思い出します。


外国から来た自分が、

昔からその街で暮らしている人たちばかりの中で

生活する心細さはやっぱりありました。


結構落ち込んだ経験もありました。


きっとここにいる皆もそれを経験したんだろうな

と思うと、やさしい気持ちになれました。



そして、昔、何かの本で、

色々な国を旅した人が言っていた言葉を

ふと思い出しました。



いろんな国で、「私は外国人なんだ」

と思い知る機会がたくさんあった。


日本では、「私は日本人じゃないんだ。」

と思い知る機会がたくさんあった。



日本人はやっぱり他の国に比べて

閉鎖的な部分が多いと思います。


法的にも、外国人が働きやすい制度では

ないですし、


英語教育も、全く身にならないような

内容ばかりです。


これからの国際化社会

もっともっと広く外国人の人を

受け入れることによって、

広い視野を持てる人材を増やすべきだと思います。


いつか、国境すらなくなるような

世の中になることを祈っています。








にほんブログ村 ベンチャーブログへ



株式会社マインドプラスサイト

http://mind-plus.net




次世代型ホームページ商品サイト

http://www.besthomepage.asia




世界の起業家サイト(趣味)

http://www.mind-plus.net/kigyoka/