ただ今、ココロバかおるの
セッションは全て満席です。
こんにちは。ココロバのかおるです。
いつもありがとうございます
(プロフィールはコチラ)
前に進みたい!けと、進めない・・・
なんだか知らないけど、
やる気がでない時期って、
ありますね。
そんなとき、
あなたならどうする?
無理やり元気にふるまっちゃう方?
それとも、さらに落ち込んじゃう方?
ずーーん
どっちが正解!
っていうのはないんだけどね、
潜在意識的にみると、
落ち込むときは、
とことん落ち込んで
何もしない
っていうのも手なんです
落ち込むと、
ネガティブな現実を引き寄せそう💦
だから、
ポジティブにならないとーー!!
・・・っていうのは、
実は、逆効果
せっかく出てきてくれた
感情たちを
無視するようなものなんです。
フタしても、潜在意識に
落ち込んでいる「もと」の感情がある。
無視すると、
「ここに居るよ。わかって~!!」
と、気付いてほしい感情たちが
より大きく、うったえてきます。
すると、
ポジティブにふるまってても、
潜在意識ではそうでないから、
思うような現実になりにくい。
そんな仕組みなんです。
落ち込むときは、
次に進むためのエネルギーを
補充しようとしているとき。
なので、
新しいステージが
用意されているということ
どんなステージが待ってるのかなぁ?
大きくジャンプするときって、
しゃがんだ方が
高く飛べるよね?
ポーーーン!!と飛び立つために、
手放した方がいい
過去の感情やブロックに
気付くタイミングともいえます。
わたしもね、
会社を辞める前後は、
「えーー、まだあったんだ!」
と・・・、潜在意識にあるブロックに
気付かされる出来事が
結構あったよ~
割と、向き合ってきた方なんだけど、
まだあったね~(笑)
という感じで。
「わたしの努力は報われない」
「わかってもらえない」
「認められない」
・・・
いっぱい出てきた~
その時は、
それを感じさせられた相手に
ムキ―――ってなったけど、
1年くらいたった今思うと、
気付かせる役割を担ってくれたんだな~と
思います。
そのお陰で、
エネルギー的にも軽くなったし、
今は、ダメダメな自分でも、
どんな自分もOK~!!
っていう適当な感じになったよ
人間同士のやり取りって、
面白いね!
落ち込んだときは、
落ち込んでいる自分を責めたり、
抜け出さねば!と無理したりせず、
「何もしない」のも手です。
そうすることで、
次に進むエネルギーが
ゆっくりと貯まっていくよ。
しっかり落ち込んで、
自分の内側に寄り添うと、
自然と次に進めるときがきます。
だから、焦らずに、自分を責めずに
充電してね
シナモンロールでもどうぞ♪
親愛なるあなたの
幸せな毎日を応援しています
では、また明日~