こんにちは!
育児・仕事・人間関係に疲れたあなたの心を豊かで軽やかにする、アドラー心理学&マインドフルネスコーチ、ジュバ智子です。
今日はちょっとつぶやきを
色々な方のブログを読ませていただいて、様々な過去を乗り越えてその経験を生かし、たくさんの人に喜ばれるサービスや情報を提供されている様子を見て、本当にすごいなあと思います。
マインドフルネスやアドラー心理学の勉強の為に本を読めば、著者の知見の深さに圧倒されます。
そんな時、「私のような者には、まだアドラー心理学もマインドフルネスも語る資格なんてない」と思います。
そんな風に感じる時、私が元気をもらう記事をリブログします。
集客について語った記事ですが、重症の「私なんてまだ語る資格ない病」になると読む記事です。
マインドフルネスについて学びたい人全員が、ティク・ナット・ハン師やダライ・ラマに教えを乞うわけではない。
アドラー心理学に興味がある人全員が、岸見一郎氏の門戸を叩くわけではない。
「今の私」という人間が持っている経験値と知見で、精いっぱい語ればいい。
等身大の自分以上の記事を書こうとしなくていい。
おおらかな気持ちにさせてくれる記事です
「マインドフルネスって何?瞑想するにはどうしたらいい?」そんな方に向けて、来年一月にマインドフルネス・オンラインお話会を開催します!告知をお待ちください
あなたの毎日が豊かで軽やかでありますように
SNSやっています。フォロー大歓迎!
ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook
Twitter