自炊生活に欠かせないのが、調味料。
 
ここが決まっていると、日々の自炊が楽になります。我が家は、基本調味料がほとんどで、○○の素はあまり使いません。
 
常備は、出汁パック、カレールー程度です。シチューも市販のルーは使いません。
 
少しずつ変わっていますので、久しぶりに記事にします。
 
まずはストックから

 

 
おろししょうがチューブ(TOPVALU、ニンニクはフレッシュ使用)
とんかつソース(160ml)
純りんご酢(マルカン酢、360ml)
しょうゆ(TOPVALUグリーンアイ、450ml)
ケチャップ(TOPVALUグリーンアイ、295g)
マヨネーズ(味の素ピュアセレクト、400g)
 
おろししょうがチューブは、銘柄こだわり無し、フレッシュの冷凍を使い切れず、チューブに。
 
とんかつソースは、過去記事参照。小さい瓶を好みます。
 
りんご酢は、ドレッシングの常備はしないので、代わりに割と贅沢しています。味はまあまあ好みで、イオンで買える一番高いやつかなニヤリ以前好きだった銘柄はお店で棚落ち笑い泣きなますやキャロットラペで、ふだん使いします。
※寿司飯もりんご酢という料理研究家がおられましたが、試した結果、わかばは寿司飯は「すしのこ」派に。年に一回もないのでそこは既製品にまかせます。家族は回転ずしの方が喜ぶし口笛
 
しょうゆは、引っ越しに伴い銘柄チェンジ、今は「これ!」というのはないです。これだと、ストック引き出しに高さが引っかからないという謎の理由ニヤリ
 
ケチャップは、いろいろ試して、今はこちら推し。トマトの味が濃くて美味しいので、ピザソースも不要になりました。朝にピザトースト風を焼くので、月に一本ペースでなくなります。最後はスープの味付け等で、完全に使い切りますウインク

 

マヨネーズは、実家が味の素だったので、PBには行かず。マヨネーズも高くなりましたよねー。もはやコールスローを作るの躊躇するレベルてへぺろ

 

 

塩② ヒマラヤソルト(多分イオンで購入)

きび砂糖(750g)

片栗粉(250g)

 

ヒマラヤソルトは、以前お土産でいただいて以来常備。サラダなど、毎日のように使います。

 

きび砂糖は、もう20年以上この砂糖オンリーです。量は使わないのですが、これも買う度に値上がり傾向。

 

片栗粉は、銘柄は固定せずその時手頃なもの。これは確か、年末にダイエー系のお店で購入。

小麦粉を廃止したので、ちょっとした粉は片栗粉で代用。

 

 
塩① 能登わじまの海塩(500g)
胡麻油(伊勢丹三越THE FOOD、140g)
オリーブオイル(LA CORTE、OKストアで購入、456g)
粒胡椒(黒、GABAN)
ヒマラヤソルト(前述)
カレー粉(写真なし、S&B 37g)

味噌(写真なし、500gのパッケージで手頃なもの)

 

わじまの海塩。これ、産地大丈夫じゃないですよね……。気づいてなかったキョロキョロ4-5年こちらで固定。Amazonで買ってます。

 

胡麻油は、ここ一年ほどこれがお気に入り。大瓶を買うほどではないけれど……迷い中。以前好きだった銘柄は、棚落ち。

 

オリーブオイルも、日に日に値上げ傾向。買う度に、少しずつ同じ値段で容量多いものになってましたが爆笑サラダ油は使っていないので、油は、胡麻油とこちらの二種類。

 

※オメガ3の油をいつの間にかやめてしまったので、再開しても良いですね。

 

粒胡椒は、数年前に白から黒に変更しました。ギャバンの袋入りを買って、残りは冷凍庫保存。

 

カレー粉は、一応常備。ヘルシオで作るトマトカレーは好きですね。カレー粉も今は凄いお値段。

 

 

 

めんつゆ(にんべんつゆの素ゴールド、3倍濃縮、500ml)

味ぽん(ミツカン、360ml)

 

めんつゆは、三倍濃縮に慣れてしまったので、当面この銘柄ですね。最近手に取ったPBは二倍濃縮だったので買うには至らずニヤリ

 

ポン酢も、PBは家族に不評でミツカンに戻り今に至りますニヤリ一番小さい瓶よりは使うのでこのサイズ。これだけ果糖ぶどう糖液糖入ってますが、許容範囲としています。

 

 

その他:

バターはOKストアのニュージーランド産グラスフェッド。カットして冷凍庫保存

 

日本酒、ワインは特に常備せず。今は調理用に赤ワインあり。日本酒はまた定番化しても良いかも。みりんは今は使っていません。

※ホットクック、ヘルシオだとあまり使う機会がない。

 

マスタード、オイスターソース、ハチミツ(メープルシロップ)など、ちょっと変わった調理料は、作りたいメニューがある時に買うことはありますが、早めに使い切って終了にします。

 

 

 

 

 

 

 

●ストックの管理

ストックは、開封したら次を買うようにしていますが、数日で無くなるものではないで、割引デーやOKストアに遠征した時に購入します。

 

厳密に底値管理はしていないです。

 

新鮮なうちに使いたいので、あまり大瓶は持たなくなりました。

 

 

◆まとめ

自炊率が高い家庭として、調味料は一通り揃っていると思いますが、凝った調味料やドレッシング、タレ系は無いので、人によっては驚かれるかもしれません。

 

鍋の素も使いませんね。焼き肉のタレは、焼き肉するときにモランボンの使い切りのタレを買います。

 

こだわる程でもないですが、新しい銘柄を試しては戻り、という感じで、少しずつ入れ替え変わっています。

 

今は、なにもかもがどんどん値上がりしていくので、使い切れない調味料を減らしたり、使い切りの小分け容器のものにするなど、工夫しがいのある分野だと思います。

 

食材や調味料の廃棄が減るだけで、食費の節約になりますのでウインク

 

 

 

 

過去記事:

我が家の冷蔵庫の中味公開2024 (257L AQUA AQR-271E) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
その後のUpdate:

 

 

 

 

 

 

胡椒挽きをチェンジ