★【ネガティブ解消者の声】あのまま一人で悶々と悩んでいたと思うとゾッとします。 | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

心をサクッと虹色に変える専門家

 

 

小林ゆりこです。

 

 

 

 

今日はマインド再構築メソッドで

ネガティブ解消された方

体験談をご紹介します(^^♪

 

 

 

 

『あのまま一人で悶々と

悩んでいたと思うとゾッとします』

 

 

 

============

東京都在住 

Y・T さん(30代・女性)

ご職業:主婦

 

受講期間

2021年1月6日~2021年3月28日(82日間)

============

 

 

 

まずはYさんの体験談をお読みください(^^)

 

 

トレーニングを受ける前はどんな状態でしたか?

 

 

2人目を出産した時から、

イライラして上の子を怒ってばかりで、

その度に自己嫌悪に陥る日々でした。


「もっと自分を大切にしましょう」とか

「自分を好きになりましょう」と言われても、

 

どうすればそんな事が出来るのか

わからずモヤモヤしていました。

 

 

これまでどんなことを学んできて

その結果どうなっていましたか?

 

自己肯定感に関する本や、

アドラー、モンテソーリなどの

子育て本を持っています。


読んで納得するのですが、

本の通りにすることが苦しくなってしまい、

最後には、できない自分にダメ出し…の繰り返しでした。

 

 

トレーニングを受けようと決めた理由は何ですか?

 

子供たちに幸せに生きてほしいなら、

お母さんが自己肯定感を高めることが

必要だとはわかっている。


けど、本の通りにやっても

自己肯定感が上がったとは思えませんでした。


自己肯定感の低い私に育てられる子が、

自己肯定感を高く持てるのか?


そこを考えると、

なんとしても自分が変わらなければ!と思いました。

 


解消した方の体験談を読んで、

よくあるポジティブな感じではなくて、

 

ネガティブがあっても

そこに囚われていない自然な印象を受けました。


解消して日数が経っても元に戻っていないので、

私もその感覚を味わってみたいと思いました。

 

 

ネガティブは解消しましたか?

ネガティブに戻る感覚はありますか?

 

解消しました。


以前はネガティブになる自分を否定し、

こんな自分じゃダメだと責めていましたが、

 

いまはネガティブになっても

イヤな感じがしないし、

自分で切り替えていけるから大丈夫です。


たいして努力したつもりはありませんが、

気づかないくらい自然と変化していくので、

もう戻りようがないと思います。

 

 

今の状態はどんな感じですか?

 

自分の心を客観視できるようになり、

イライラすることが減ってきたのと、

イライラしてもいいんだと思えるようになりました。


「感情」と「思考」を

どうやって分けていくんだろう?

と思ってましたが、

トレーニングをやっていくうちに

腑に落ちていきました。


子供たちのことも、

少々のことはしょうがないと

思えるようになってきたことで、

気持ちに余裕が持てるようになりました。


それが上の子供に伝わってるのか、
今では自分のやりたいことを

楽しんでやっているようです(^^)

 

 

具体的に何がどのように変わったことが一番大きかったですか?

 

自分の思考が偏っていたことに

気づけるようになり、

それがだいぶ緩められたと思います。


「私、よく頑張ってる!」って

素直に思えるようになったし、

 

自己肯定感を上げなきゃ!

と思っていた頃が懐かしく、

いまではそこにとらわれなくなりました。


たぶん自己肯定感が上がってるんでしょうね、笑。

 

 

「潜在意識の書き換え」といったことはしましたか?

 

潜在意識について

学んだことがないのでよくわかりません。


このトレーニングでは一切でてきませんでした。


これからも知る必要はないかなと思っています。

 

 

「自信をつける」
「モチベーションを上げる」

「過去を癒す」といったことはしましたか?

これについてはどうとらえてますか?

 

そういったことはやっていません。


そこは意識しないまま解消できたので、

その3点は必要ないのかなと思います。

 


今まで自分に自信がないことが

バレたくなかったし、

許せなかったんですが、

 

先日ママ友との会話の中で

 

「私、もうぜんぜん自信がないしっ」って、

笑って言ってる自分がいて、

 

「私、解消してる!」って思いました、笑。

 

 

知らない人にこのメゾットの良さ
簡単に教えてあげてください。

 

一般的によくある、

講座を受けてあとは一人でやる、

といったやり方ではなく、

 

終始伴走してくださるので、

不安を溜めることなく続けることができます。

 

自分を大切にするやり方を理解した上で、

繰り返し練習していくので、

自然と自分を認めていけます。


ネガティブ解消しても

しばらくはサポートを続けてくださるので、

そこは本当にありがたかったです。


お母さんに限らず

自分を大切にする事が

下手な人に受講してもらいたいです。


自分のことは後回しにしてしまいがちな

ママたちにもオススメです

 

 

その他思ったことを何でも書いてください!

 

ゆりこさんのブログに出会い、
私のような初心者でも読みやすく

共感する内容だったので、

継続的に読ませていただいていました。


読んでいくうちに、

もしかして私は

ネガティブ思考なのかもしれない」

と思うようになりました。

 


自分のために

ここまで投資することが初めてだったので、

最初はすごく迷ったし、

お金が減ってしまう恐怖がありました。


けれども、

ゆりこさんに背中を押してもらえて

決して押し付けることなく)

本当に良かったと思っています。

 

あのまま一人で悶々と

悩んでいたと思うとゾッとします。


いま思えば、

こんなに手厚いサポートなのに

すごくリーズナブル!と思えるほどです、笑。

 


一つ一つ丁寧に回答していただけたのと、

文字にしていただけることで、

後から何回も読み返せたので、

小さな子どもがいる私にはとても助かりました。

 


こんなダメな私でも

自分で決められるようになれたし、

 

今までピンとこなかった

『主体性』という意味が

腑に落ちたことが大きな収穫でした。


これからの人生も

主体的に生きていくつもりです。

 

ゆりこさん、

本当にありがとうございました(^^)

 

 

********

 

 

Yさん、

ご感想ありがとうございました(^^)

力強いお言葉でしたね!

 


小さなお子さんがいて

お忙しい中でのトレーニング。


本当にお疲れ様でした(^^)/

 

 

 


たしかに、子育て本て、
読んだら為になること
たくさん書いてありますよね(^▽^;)

 

 

そうか、そうなんだ!
そうやっていけばいいんだ!


と、気づきを得られた時は嬉しいものです。

 

 


これが正しいのかと実践していく。

 

 


だけど実践しながら
少しずつ心に違和感
生じることってありませんか?

 

 


なかなか良い結果がでない。


子どもにとっていいことだし、 
正しいことをやっているはずなのに


実践しながら
どこか息苦しくなる。

 

 


そこでまた本を読み直して
気持ちを奮い立たせて実践する。

 

 


あ〜、でもなんか苦しい。
楽しくない。
やろうと思うと気が重い。
続かない。

 


自分てなんてダメなママなんだろう

って責めてしまう(/_;)

 


Yさんもその繰り返しだったそうです。

 

 


☆解消されて最近のご報告です。

↓↓↓

 

 

嬉しいですね(^^)

 


Yさんはいまでは子育て本と
上手にお付き合いされています。

 


無理に本の通りにできなくても
気にならなくなったとか!

 

 


それはなぜでしょう?

 

 


それは、、、

 

 


Yさんの

 

心の【土台】が構築されたからです。

 

 

 

 

自分にとって良いと思う情報を
取捨選択できるマインドが構築されたのです。

 

 


自分の【土台】ができることで、
自分を大切にできるようになります。

 

 

 

 


ほぼワンオペだった育児も、


困っていること、
苦しいことを
敢えてご夫婦で共有することで、


ご主人が帰宅時間を
会社に交渉してくれたそうで、、

 

 


ご夫婦が


《2人で子供を育てる》


という意識に変わっていったそうです!

(スバらしい!!)

 

 

 

 


自己肯定感を高めたい!
と言われてたYさんですが、


今では自分を大切にするということが
どういうことかがわかり、

 


自分との関わり方が変わることで
ご主人との関わり方が変わり、


やがてご夫婦の関係性までが
変わっていったそうです♡

 

 


Yさん、ネガティブ解消して
本当に良かったですね♪

 

 

 


ネガティブ解消!とは、


ただ楽になるだけでなく、
【生き方の改善】でもあると思っています。

 

 


あなたがもしお悩みが解決できずに
苦しんでいるなら、
自分を大切にするやり方をお伝えしています。

 

抜け出すきっかけが
見えてくるかもしれませんひらめき電球

 

 

こちらをクリックして受け取って下さい♪

ダウンダウンダウン

メルマガのご登録はこちら

 

 

«受け取ったお客様の声»

 

・すごく非常識だと思ったけど 

今までの学びより腑に落ちた!

 

 ・心理学で学んだことが

 腑に落ちなかったのは

 自分のせいじゃないとわかった! 

 

・気持ちいいくらい言い切っているので

 読みながらクスッと笑えた。 

 

・実践したら楽になった!

 

 との声をたくさん頂いてます♡

 

 

 

※個別のお悩みはご質問など

お気軽にこちらからどうぞ!(^^)

↓↓↓

友だち追加

 

ID検索は「@287czylc」