「自分を信じられない」と悩んでいるネガティブさんへ。 | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

心をサクッと虹色に変える専門家

 

小林ゆりこです!

 

 

黄色い花マインド再構築メソッドとは?

「意識」と「イメージング」だけで、楽に簡単に苦しみから解放されて、
一生元に戻らない幸せ体質が手に入る。
思考がシンプルになり、生きることがラクになる新しいネガティブ解消法です!
虹

 

 

=============


自分を信じることに
証拠と理由が必要ですか?


自分を信じるって
無条件でできることですよ!


信じられない理由を探しているんですよ!

 

=============


なんてことを、

以前セラピストから言われたことがあります(^_^;)

 

 

 

 


自分を信じられない私は、
この【信じる】って感覚がわからなかったんです。

 

 

 


たしかに条件付きの自分を信じるのは

信じたことにならないし、


自分を信じることに理由もいらないのもわかる。

 


どんな自分も無条件に信じればいいのだろうけど


【自分を信じている】


という揺るぎない感覚が
いまいちピンときていなかったんです(T_T)

 

 

 


私は今まで、自分に自信がつくと

自分を信じることができると思っていました。

 

 


文字通り、

「自信」とは自分を信じると書きますから(^▽^;)

 

 

 

 


でもネガティブ解消したいま、

 


自分を信じているといえば
そうかもしれないけど、


そもそも自分を信じているとか
自分は絶対に大丈夫だとか


そんなことを自分に問うことがなくなったんですね。

 

 

 

 


自信があるかと聞かれれば
全然ありません(^_^;)

 


自信はないけれど

《何とかなる》とは思っています。

 

 

 


この《何とかなる》という感覚は


不安を抱えたままでもいいんだ、
と思えていることと、


不安を抱えたまま、
一歩を踏み出すことができるようになったから。

 

 

 

 


正直私は、困難な出来事にぶつかると、


「もうイヤだ」
「私にはムリ」


などと思ったりつぶやいたりする

クセがあるんです(^_^;)

 

 


そのクセは今でもあるんですが、


そんなマイナスなことをつぶやきながら、

結構淡々とやれることができるようになったんですね^^
 

 

 

 


こんなこと言うのもあれなんですが、


自信のある人って、
ただの自信家なのかもしれません(笑)

 

 


私の知ってる会社の社長さん、
すごく自信に満ちているように

見えてたんですが、


何かで失敗したり、結果が出せないと、

ちょっとしたことでも

大きな不安や焦りに襲われると言われます。

 

 


結局は、「自分を信じる人」の方が、

「自信家」より楽に生きられる

ってことかもしれません^^

 

 

 

 


いまの私が


【自分を信じる】


ということを表現するとしたら、

「自分は変えられる」というより、

 


\自分の思考は自分で変えていける/

 

 

と、納得していることでしょうか(^^)

 

 

 


そこを腑に落とせたので

 

「自分を信じる」ということへの

こだわりがなくなったんです(^_-)-☆

 

 

 

 

もしいまあなたが以前の私のように

 

自分を信じられなくて

不安になっているとしたら

 

その不安から一刻でもはやく

抜け出してほしいと思っています。

 

 

 

 

あなたが自分を信じられないという

感覚から抜け出せるように、

 

思いのままに思考をコントロールできる方法

不安が襲ってきたときの劇的対処法などを

こちらでお伝えしています。

 

 

誰でもできることですから

ぜひ参考にしていただいて

明るい未来へ虹を繋いできましょう!!

 

 

こちらをクリックして受けとって下さいね(^^)

ダウンダウンダウン

今すぐ無料で受け取る

 

 

«お客様の声»

 

・すごく非常識だと思ったけど 

今までの学びより腑に落ちた!

 

 ・心理学で学んだことが腑に落ちなかったのは

 自分のせいじゃないとわかった! 

 

・気持ちいいくらい言い切っているので

 読みながらクスッと笑えた 

 

・実践したら楽になった!

 

 

 との声をたくさん頂いてます♡