こんにちは!
ネガティブ思考解消専門トレーナーの
小林ゆりこです!
/
いつも追われている気がするんです。
いつも焦ってしまい失敗しそうで怖いんです。
心からリラックスできないんです。
\
クライアントさんとセッションする中で
よく耳にするフレーズです。
何に追われているのか?
何を焦っているのか?
なぜリラックスできないのか?
その正体は…わからない
とおっしゃいます。
その追い詰めているモノ…
私が思うに、一つには
クライアントさん自身の
〜べき思考ではないかと考えます。
〜べき思考とは、
歪んだものの見方の一つの形で、
「こうあるべき」「こうでなければならない」と
ひとつの考えに囚われて、
他の考えは採用しない思考のことを言います。
「ダラダラしてはいけない」
「ちゃんと働かなきゃいけない」
「もっと頑張らないといけない」
そんな風に、知らず知らずのうちに
〜べき思考に染まってしまっているんですね。
〜べき思考の恐ろしいところは、
無意識に自分が作り出したルールに
ガチガチに縛られていること、
そして自然とそれを他人にも
強制したくなってしまう事だと思います。
つまり、自分の思考に
自分が追い詰められている。
自分で自分を追い詰めているのです。
仕事に疲れた、休みたいと思っても
「休むべきではない」
という自分の心の声がせき立てるのです。
しかし、その厳しいルールを
自分で決めていることにも気づけずに
生きることがどんどん辛くなっていく。
そしてふと、
疲れたからと一休みしている他人を見たとき
「私は休まず頑張っているのに、あの人はなんなの」
そんな嫉妬にも似たイライラが、
自分を苦しくさせてしまうのです。
~べき思考に駆り立てられると、
心理的な視野を狭めてしまうため、
感情的にもなりがちです。
そんな時に行動を起こしてしまうと、
自分らしからぬことをしちゃうんですね。
頭ではわかっていても
自動的に出てくる思考ですから、
なかなか手強い
私自身も、無意識にこの〜べき思考に支配され、
無謀な自己犠牲を繰り返してきました。
線維筋痛症という病気になった
一因にもなり得るかもしれません。
そんな私が自分自身の出来ることを
大切にできるようになったのは、
やはり習慣トレーニングのおかげです。
自分を追い詰めているモノの正体がわかると、
自分の思考とも距離がとれるようになりますよ♪
■ネガティブ解消された方々の声!
■“ネガティブ解消の第一歩!“
目からウロコのオンラインセミナーとは?
■オンラインセミナーを受講された方々のご感想!
=================
心理学・自己啓発・スピリチュアルを
学んでも一時的にすぎなかった方へ!
7日間無料メール講座。
★以下の内容でお届けします!
1日目 病気の私を激変させたマインド再構築メソッドとは?
2日目 ネガティブ思考があなたの未来を奪う!
3日目 思いのままに思考をコントロールする極意とは?
4日目 これができれば落ち込みから今すぐ抜け出だせる!
5日目 落ち込む状況を作らない方法とは?
6日目 あなたに不安が襲ってきたときの劇的対処法!
7日目 ネガティブな心が一気に明るくなれるマインドイメージ法。