こんにちは!
ネガティブ思考解消専門トレーナーの
小林ゆりこです!
「なんであなたはそうなの?」
「なんでもっとちゃんとできないの?」
「もっとこうしたら?」
「前にも言ったよね?」
「なんで・・・!?」
「ねぇ、なんでそうなの!?」
・・・
イライラ、イライラ、イライラ・・・
いますよねこういう人(^^;)
以前の私もそうでした(笑)
だからわかるのですが、
実は、この人って、
こうやって自分の感情をあらわにし、
自分を保っているのかもしれないんです。
だから、いいんです。
この人はこれで、いいんです。
ただ
”この人のこの感情に、
あなたは振り回されてはいけないですよ”
ということです。
つまり、自分以外の誰かの意見は、
その人の感じたことから生まれた
その人の意見であり、
決してあなたにとって
良いものとは限らないんです。
もし、上記の人のように
相手から相談されたわけでもないのに、
人にあれこれアドバイスをしている人が
あなたの周りにいたとしたら。。。
なるべく、その人と距離をとって、
その人からの感情を受けないように自分を守ってくださいね。
「こうしたほうがいいよ!」
「このほうがいいんじゃない?」
良かれと思ってやっていることでも、
裏を返せば、
「あ〜この人はダメだな・・・」
「そっちじゃないだろ・・・」
とも取れることもあるんです。
(どんなことにもプラスの面とマイナスの面があります)
そして、人によっては、
その親切なアドバイス?を
「あれ?私ダメなのかな?」
と、思っちゃう人もいるのです。
人は否定されていると感じた時、
嫌な気分になります。
「なんであなたにそんなこと言われなくちゃいけないの!」
って、反発する人もいます。
なんだか嫌な状況ですよね(^^;)
親切のつもりでアドバイスしたはずなのに…。
私も心理学を学んだときは
ちょっとえらくなった気がして、
目の前の人の問題をあれこれ詮索して
言いたくてたまらなくなった時がありました(笑)
誰かにアドバイスや助言をする時って、
その人から相談されてからでもいいんです。
相談されてもいないのに、
自分から勝手にあれこれ言うのは…ちょっとね(汗)
なんだか冷たい人間だと
思うかもしれませんが、
実際そうなんです。
「自分は自分、人は人」なんです。
あなたがやること、思うことは、
あなたが決めて良いんです。
あなたの人生の主人公は「あなた」なんですから。
=================
あなたのつらいネガティブ思考を
終わりにする!
7日間無料メール講座。
ご登録はこちらから!!