こんにちは!
ネガティブ思考解消専門トレーナーの
小林ゆりこです!
私がネガティブ思考で苦しんでいる頃、
自分に何が起きているのか
よくわかっていませんでした。
毎日のように
心の中でこう思っていました。
/
自分はなんてダメなんだ。
いつも失敗ばかり。
あ〜もう人生おしまい。
\
何か悪いことが起これば
「最悪だ」と考えていました。
あとから冷静に振り返ってみれば
全然たいしたことない問題を
おおげさにとらえて
騒いでしまったり…。
そんな経験
あなたにもありませんか?
そんな過剰ともいえる
反応が起こる直前て、
頭の中では
ネガティブな声がでているんですね。
そのせいで
理性なんてふっとんでしまいます
私は、マインド再構築メソッドで
頭の中のネガティブな声に
気づけるようになると、
とにかく敵としか思えませんでした(^_^;)
思考がぐるぐるとループし、
頭の中で小さな声が
怠けているんじゃないの?
たいしたこともできないで。
どうしようもないヤツだ。
こんな病気になって大変だ。
と、ささやきかけてくるんです。
「大変だ!」と自分に言うほど
本当に大変な気がしてくるんです
私たちはそうした
自動的にわいてくるネガティブな声を
いつも聞いていて、
ネガティブな声が頭の中で
聞こえることに慣れてしまっているんですね。
そんな思考の影響に気づかないまま、
頭の命じるがままに行動をしているんです。
たとえば
一番嫌いな家事を
思い浮かべてみてください
いろんな雑用がものすごく面倒に感じるのは、
面倒だという思い込みがあるからです。
洗濯物をたたむのも
洗った食器を片付けるのも
実際にはたいした時間はかかりません。
けれどもそんな小さなことも
いくつも積み重なっていけば
すごく大変なことに思えてきます。
そしてやがてはそうしたものに
圧倒され、人生に疲れてしまう…
という悪循環になってしまうのです。
ほんとにおかしいくらい
小さなものにまで
抵抗しちゃうんですよね(^▽^;)
なぜって…
それは…
頭の中の意見が
ネガティブだからです。
人生って、
状況や事情ではなく、
自分との対話のしかたによって
決まってくるのだなと痛感しています。
=================
長年さまざまなカウンセリングを
受けても苦しかった私が
たった2週間で抜け出せた!
«ネガティブさんのための
オンラインセミナー»やってます!!
ご登録はこちらから!!