人は大なり小なり、
自分のルールというものを
持っていますよね。
親の言うことは聞くべき、
人には親切であるべき、
人生は努力するべき、
などなど。
けれども、
ネガティブさんは
このマイルールに強く縛られて
いる場合が多いのです。
こんにちは!
ネガティブ思考解消専門トレーナーの
小林ゆりこです。
マイルールって案外、
-------------------------------------------
他の人にとってはどうでもいいこと
-------------------------------------------
だったりしますよね(^-^;
でも、ネガティブさんにとって
/
そのルールは正しい!
世の中、それが当たり前でしょ!
\
そんなレベルで
勘違いしちゃってるから、
それが単なる思い込みだとは
なかなか気づけないのデスよ!
***
じゃ、どうしたら気づけるの?
ってことですよね。
それは、
普段、自分がどんな言葉を使っているか、
思い出してみて下さい。
普通はこうするべきでしょ!
もっと努力するべきでしょ!
それはやっちゃいけないでしょ!
こんな風に
普通はさ〜、
〜するべき
〜あるべき
〜してはいけない
そんな言葉を使ってないでしょうか?
意識してみると、普段なにげなく
使っている場合が結構あるんですよね(^_^*)
そんな自分の言葉に
自ら制約を受けていることに
気付いていますか?
そんな言葉が発動すると、
自分の行動が制限され、
やりたいことをあきらめちゃったり、
相手のペースにのまれたりして
望む未来が遠のいてしまいます。
一見たいしたことないように
思えますが、
この小さな積み重ねが
やがて、自分の望む未来を
遠ざけてしまうんですね。
あなたの普段の言動、
少し意識してみて下さい(^^)
その「〜べき」は
あなたにとってこれから先も
必要ですか?