こんにちは!
ネガティブ思考解消専門トレーナーの
小林ゆりこです!
今日はプライベートのお話。
習い始めたばかりの太極拳で
親しくさせて頂いている
60代の奥様のお誘いで
メディカルアロマの体験に
行ってきました。
線維筋痛症の病になって
座ることができず、
お誘いや
お出かけは大抵
お断りさせて
もらっていたのですが、
あまりにも私の身体を
心配して下さってのことで、
思い切って出かけてみました。
素敵な住宅展示場を
専属で利用されている
アロマコンシェルジュのかおりさん
この世のものとは思えない
美しさ。
22歳の娘さんがいらっしゃることに
2度ビックリ!
チョットおしゃれしてきて
よかった♡
心地良い空間でした。
*****
直感に従い
4種類の精油を選び、
手のひらでブレンドしながら
痛い部分に塗ったり
香りをゆっくり楽しんだり。
そして精油を食したり。
かおりさんと共感できたのが
過去は振り返らない、
ってこと。
かおりさんも今まで
過去を振り返ってきたけど
どうせ思い出すのは
イヤなことばかり。
そんなことから、
いま現在だけをみることに
シフト。
精油で
思考のコントロール。
両手いっぱいに
塗り込んだ精油を
身体に塗ったり、
深〜く香ったりすることで、
思考のスイッチを
切り替える。
「精油が勝手にしてくれるんです」
て、嬉しそうに
おっしゃられてたのが印象的。
たしかに、
痛いところに
塗り塗りすると、
おぉっ
深〜い神秘的な香り
痛みにいい感じ。
即効性がある。
*****
以前、私がサロンをしていた頃、
お客様が入ってくるやいなや、
はぁ〜。いい香り♡
っておっしゃられてた。
たぶん一瞬で
脳が香りに癒されて
あとは私がどんな施術をしても
心地よかったんじゃないかな、笑。
そう思うと、
私もアロマに助けてもらってた。
ネガティブ解消は
脳のしくみとイメージを使って
思考をコントロールするけど、
アロマは嗅覚からの
切り替え。
手法は違えど
向かう方向は同じ。
しかし、
かおりさんの美しさだけで
相当癒されましたけどね(≧∇≦)
痛いながら皆さんと
お食事。
ビジネスのお話も飛び交い、
痛みを忘れて
前のめりになりました(笑)
数年ぶりの外食でした。
翌日、痛みが強くなったけど
行くと決めて行ったから、
落ち込みがなかったんですね。
勇気をだして出かけてよかったデス。