私は4年前に突然
線維筋痛症という病を
発症しました。
以来、闘病生活です。
もちろん心は
ネガティブまっしぐらでした。
こんにちは!
ネガティブ解消専門トレーナー
小林ゆりこです!
*****
いまや
スマホを開けば
キラキラ女子のランチブログや
セミナー、お茶会風景が
否応なく目に入ってきます。
動けない私は
そのたびに
暗い気持ちになりました。
「私はあそこへは行けない」
うらやましさも
ありますが、
それよりも何よりも
自分にたいして落ち込む
のです。
これがネガティブな人の
特徴でもあります。
ネガティブな人は、
「できるはず」の自分と
「できていない」自分との
狭間で落ち込むのです。
いまは
そんなSNSを見ても
落ち込みが激減しました。
それは
なぜかというと
自信を持っていないから(≧▽≦)
です。
自信て行動できてはじめて
ついてくるもの。
ネガティブな人は何もできないから
自信がないのです。
何もできないのに自信なんて
もてるはずもないのです。
それを
「意思が弱い」とか
「決意が足りない」とか
そんな「意思の強さ」で
行動させては元の木阿弥(-_-)
ネガティブな人には
*~*~*~*~*~*~*~*~
自信がないまま行動できる
*~*~*~*~*~*~*~*~
ことが必要なんですね。
そう思うと
「自信を持つことを
わざわざしなくてもよい」
のではないでしょうか?
私は
自信をもつことすら
「あきらめたら」
少しずつ動けるように
なりました。
*****
ネガティブな人が
自信を持たないと
どうなると思いますか?
それは、
到達率が下がるのです!
現実とのギャップが
なくなるのです!
自分でも不思議です。
努力もしていないのに(笑)
自信を持たないでいいなんて
一般常識とは逆じゃない!!
と、思われるかもしれませんが、
ネガティブ思考の人にとっては
自信を持たないことで
コツコツ淡々と行動できるんですね!