なぜ自分で作った心が変えられないか。 | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

自分の心は誰が

作っていると思いますか?

 

そう。

 

まぎれもなく自分。

 

無意識に自分で作っていますよね。

 

自分で作ったのにネガティブに

陥る癖をコントロールできない。

 

不思議ですよね。

自分で作ったのに

変えられないなんて。

 

でも、人は心の中で何を思おうと、

何を考えようと自由なはず。

 

にもかかわらず、

悪いことばかり考えている。

 

なぜ?

 

それは

 

作らされたものだから。

 

親か

学校の先生か

はたまた会社の上司か

 

でも自分の心って

意図的に作ったんだから

意図的にコントロールできる。

 

そんな風に意識できたら

嬉しくないですか?

 

自由に作られる!

どんな風にでも作られる!

 

なんかそれだけで

自由になれる気がしますよね。