感情と思考がごちゃごちゃになっていませんか? | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

感情と思考。

それは同時におこる気が

しますよね。

 

たとえば、

 

上司に   

怒られる(刺激)    

へこんでツライ(感情)

自分はダメだ(思考)

 

マイナスな感情は

マイナスな思考を

呼びます。

 

感情と思考が

一体化しているから

ややこしい。

 

ツライと思う

感情は変えられません。

だけど、あとから出てきた

思考は変えられます。

 

トレーニングでは

思考とイメージを

変えていくんですね。

 

脳では

感情は大脳辺縁系

思考は前頭前野

と、別々に

つかさどっています。

 

思考は

心の中でどんな風にでも

誰にも迷惑かけることなく

変えていけるんですね。