13日は鎌倉に住んでいる先輩と打ち合わせ、
その後、先輩のお友達が企画している葉山でのイベントへ
お邪魔させていただきました。
天気のいい平日に、眺めのよい場所で、
一言ではいいつくせないほど様々な場所で活躍されている方々が
こんな風に集まっているなんて、
知らない世界でした。
ヒンデュー教の聖典、भगवद्गीता, Bhagavad Gītāのお話から、
Talk Fusionという便利なプラットフォームのお話まで、
幅広く深い世界が繰り広げられて、
自分はだいぶ場違い、、というか、
分からない言葉が多すぎて質問ばかりしている人になっていました(汗)
年齢的にも自分が一番下、ということで、
開き直って学ばせて頂くにはとても贅沢な時間でした。
皆さんのお話を伺いながら、魅力的な話の源泉というのは、
そのことが大好きで大好きでたまらないという語り手の思いに他ならない、
ということを感じました。
初対面、という共通項が少ない中でも、人を魅了する瞬間というのは
その思いが、その人の人柄とあいまって、言葉に込められたときなのだと思います。
自分は何者か?ということを「自覚」して、
その自覚した像に適合した「言葉」を選び、
ありのままの自分で、つまり「自己開示」をして、伝えること。
2月後半はそんな作業に集中してみたいと思います!